仕事で調べ物があって、大間町のHPを見た。
青森県の大間町ね。
よく役所のHPには暮らしの情報として
子育て、結婚、引っ越し、といった項目が
わかりやすいイラストで表現されている。
それが、大間町はすべてマグロで表現されてるんだよねー。
大間、といえばマグロだもんね。さすが~!
蛇口からマグロが出ているイラストは
ちょっと違うだろ、と思うけど、かわいいからいいか!
もう1つ面白かったのが、鶴田町(青森県)。
トップページの画像がゆっくり入れ替わるんだけど、
3つ目の画像で私は吹きました(^^;
いや、多分鶴田町の役所の方は笑わせようと思って
作ったわけじゃないと思うんですが、私はツボにハマっちゃって。
先輩に教えてあげたら、先輩もウケてました。
面白いというか、ほのぼのします(^^
たまたま見つけたんだけど、もしかして他の市町村でも
ユニークなHPってあるのかしら??
殺伐とした職場なので、こういうのを見つけると癒されるわー。
青森県の大間町ね。
よく役所のHPには暮らしの情報として
子育て、結婚、引っ越し、といった項目が
わかりやすいイラストで表現されている。
それが、大間町はすべてマグロで表現されてるんだよねー。
大間、といえばマグロだもんね。さすが~!
蛇口からマグロが出ているイラストは
ちょっと違うだろ、と思うけど、かわいいからいいか!
もう1つ面白かったのが、鶴田町(青森県)。
トップページの画像がゆっくり入れ替わるんだけど、
3つ目の画像で私は吹きました(^^;
いや、多分鶴田町の役所の方は笑わせようと思って
作ったわけじゃないと思うんですが、私はツボにハマっちゃって。
先輩に教えてあげたら、先輩もウケてました。
面白いというか、ほのぼのします(^^
たまたま見つけたんだけど、もしかして他の市町村でも
ユニークなHPってあるのかしら??
殺伐とした職場なので、こういうのを見つけると癒されるわー。
先日、新人さんと2人で外にランチに行ってきた。
休憩室でのランチは息が詰まるからね・・・
そこで聞いた話なんだけど、
新人さん、結構女王様にイビられてるらしい。
無視されたり、キツイ言い方されてるのは
私も実際目にしてるんだけど、それ以外に、
誰にも聞こえないような低いドスのきいた声で
嫌味を言うそうです・・・
そして、以前、ちょっとした会議があって
偶然、女王様の隣に座った時、
「なんで隣に来るかなー。空気読めよなー。ブツブツ。」
と言われたそうな。
ブツブツの部分は本当に小さい声で、
聞き取れなかったそうだけど、文句なのは間違いないと。
よく我慢してるね、と言ったら、
「怖いけど~、そういう人だと受け入れてしまえば~大丈夫ですぅ~」
って、アンタ、人生を悟ってる!!
話し方や動作がぶりっ子なので、頼りない感じに見えてたけど
なんかそれ聞いたら、彼女がすごい大人に見えたわ・・・
これが真の大人なのね・・・
それに、彼女は女王様のことを言う時も、
悪口を言うのではなく、
「こういうことがあったんですよー」
って他人事みたいに、淡々と事実だけを報告するんだよね。
「こういうことがあってホントむかつく!!」じゃないんだよね。
清らかだわ。腹が黒い私とは違うわっ!!
あぁっ、自分がすごい醜い人間に見える!!
2人だけでゆっくり話したことがなかったので、
彼女のことを悪く思ってる部分もあったんだけど
そういうのも誤解だったことがわかり・・・
ランチ、誘って良かったわー。
そして、彼女のことを心から見習おう、と思ったのでした。
休憩室でのランチは息が詰まるからね・・・
そこで聞いた話なんだけど、
新人さん、結構女王様にイビられてるらしい。
無視されたり、キツイ言い方されてるのは
私も実際目にしてるんだけど、それ以外に、
誰にも聞こえないような低いドスのきいた声で
嫌味を言うそうです・・・
そして、以前、ちょっとした会議があって
偶然、女王様の隣に座った時、
「なんで隣に来るかなー。空気読めよなー。ブツブツ。」
と言われたそうな。
ブツブツの部分は本当に小さい声で、
聞き取れなかったそうだけど、文句なのは間違いないと。
よく我慢してるね、と言ったら、
「怖いけど~、そういう人だと受け入れてしまえば~大丈夫ですぅ~」
って、アンタ、人生を悟ってる!!
話し方や動作がぶりっ子なので、頼りない感じに見えてたけど
なんかそれ聞いたら、彼女がすごい大人に見えたわ・・・
これが真の大人なのね・・・
それに、彼女は女王様のことを言う時も、
悪口を言うのではなく、
「こういうことがあったんですよー」
って他人事みたいに、淡々と事実だけを報告するんだよね。
「こういうことがあってホントむかつく!!」じゃないんだよね。
清らかだわ。腹が黒い私とは違うわっ!!
あぁっ、自分がすごい醜い人間に見える!!
2人だけでゆっくり話したことがなかったので、
彼女のことを悪く思ってる部分もあったんだけど
そういうのも誤解だったことがわかり・・・
ランチ、誘って良かったわー。
そして、彼女のことを心から見習おう、と思ったのでした。
用事があって総務部に顔を出した。
と、そこにいたAさんが、
「chiakiさんの顔見たら、なんかおなか減ってきたー」
と言うではないか。
私を見て、空腹になる・・・ということは
私を見ると何か食べ物を連想する、ということだろうか。
ふと頭に浮かんだのがとんかつだったので、
「とんかつ・・・ですかね?」
と言ったら、その場にいた人がみんな爆笑していた。
なんでそんなに笑う?
私のイメージって「とんかつ」なの?
それとも原材料の「ぶた」なの!?
まぁ、体型は確かにブタさんですけどね。ぶーぶー。
と、そこにいたAさんが、
「chiakiさんの顔見たら、なんかおなか減ってきたー」
と言うではないか。
私を見て、空腹になる・・・ということは
私を見ると何か食べ物を連想する、ということだろうか。
ふと頭に浮かんだのがとんかつだったので、
「とんかつ・・・ですかね?」
と言ったら、その場にいた人がみんな爆笑していた。
なんでそんなに笑う?
私のイメージって「とんかつ」なの?
それとも原材料の「ぶた」なの!?
まぁ、体型は確かにブタさんですけどね。ぶーぶー。
前の職場を辞めて1年と9か月が経ちました・・・
色々あったので、二度と関わるまい、と思ったんだけど、
やっぱり14年も勤めたところなので、どうにも気になって・・・
去年、マリさんと会った時に、「ランチくらい行ってみる?」
という話になったので、今日思い切って行ってみた。
あ、前の職場は飲食店です。
私は事務員なので店には出てないけどね。
店長、まだいるのかな。
料理長はがんばってるかな。
ドキドキしながら行ってみたら、店長が昔のままに立ってました!
そこで聞かされた話は、社長が変わった、という話。
前の社長(給料未払の極悪人)が営業権?を譲渡して
今は別の人が社長(オーナー)になってるそうな。
今度の社長はまともなので、ひどかった経営状態も
少しずつ少しずつ良くなってきているそうです!
良かったー!!
なんというか、店長も料理長も憑き物が落ちたみたいに
明るい顔をしてた。
問題がすべて片付いたわけではないけど、
でも、多分もう悪い方には進まないはずだから・・・
一度、社長を見限って辞めた人も一部戻ってきたそうです!
良かったー!!
社長とバッタリ顔を合わしたら嫌だな、と思ってたけど、
これならもう大丈夫。
私も気持ちよくお店に顔を出せるよ!
みんなが元気で、本当に良かった・・・
ちなみに前社長は今何をしているのか定かではないんだけど、
多分、どこかの飲食店で雇われ社長?店長?をしてるそうです。
とりあえずこっちも元気そうで?、まぁ良かった(^^;
色々あったので、二度と関わるまい、と思ったんだけど、
やっぱり14年も勤めたところなので、どうにも気になって・・・
去年、マリさんと会った時に、「ランチくらい行ってみる?」
という話になったので、今日思い切って行ってみた。
あ、前の職場は飲食店です。
私は事務員なので店には出てないけどね。
店長、まだいるのかな。
料理長はがんばってるかな。
ドキドキしながら行ってみたら、店長が昔のままに立ってました!
そこで聞かされた話は、社長が変わった、という話。
前の社長(給料未払の極悪人)が営業権?を譲渡して
今は別の人が社長(オーナー)になってるそうな。
今度の社長はまともなので、ひどかった経営状態も
少しずつ少しずつ良くなってきているそうです!
良かったー!!
なんというか、店長も料理長も憑き物が落ちたみたいに
明るい顔をしてた。
問題がすべて片付いたわけではないけど、
でも、多分もう悪い方には進まないはずだから・・・
一度、社長を見限って辞めた人も一部戻ってきたそうです!
良かったー!!
社長とバッタリ顔を合わしたら嫌だな、と思ってたけど、
これならもう大丈夫。
私も気持ちよくお店に顔を出せるよ!
みんなが元気で、本当に良かった・・・
ちなみに前社長は今何をしているのか定かではないんだけど、
多分、どこかの飲食店で雇われ社長?店長?をしてるそうです。
とりあえずこっちも元気そうで?、まぁ良かった(^^;
昨日はプチ登山してきましたー。
京急神武寺駅から歩いて鷹取山へ登り、ゴールは京急追浜駅。
駅スタート、駅ゴール、という私の好きなルートです。
バスに乗るともっと素敵なところに行けるけど、
時間通り来ないとか、渋滞とか、そういうの嫌なんだよね・・・
鷹取山はたった139mなので、散歩気分で登れるのがいいよねー。
それで結構本格的な登山道もあったりして、風情がある。
天気が良くて眺めも最高でしたー!
神武寺駅をスタートしたのが9時40分で、
追浜駅についたのが11時半くらい。
駅前でお昼を食べた後、「まだ歩きたい」と夫が言うので
追浜から電車に乗って汐入へ。
駅前の「ヴェルニー公園」というところへ行ってきました。
なんか軍艦がいつも見られるとか・・・興味ないけど
夫はそういうの好きなんで。
軍港めぐり?とかいう遊覧船もあったけど
すごく混んでたのであきらめました・・・
でも、海沿いの公園は気持ちいいね!
水は結構きれいだった。
山下公園から見える海なんてドブ色してるのに
ヴェルニー公園から見る海は透明!!<ごみは浮いてるけど。
5月くらいに来たら気持ちよさそうです。
結局、公園のはじからはじへと歩いて、
JR横須賀駅へ。
そこからJRに乗って帰宅しましたー♪♪
家に帰って夫の万歩計を見たら14000くらい。
私はそれに1000足したくらいなので、昨日は15000歩歩いたことになる。
結構歩いたなー。
今までは気候のいい春か秋しか歩かなかったけど、
冬に歩くのもなかなかいいです。
外で食べるお弁当もいいけど
下山後にレストランでおいしいものを食べるのも
なかなか良いです。
夫はビール飲めるしね。
画像上:鷹取山登山道。風情あるー。
画像下:ヴェルニー公園にて。軍艦をパチリ。種類とかわかりません。
京急神武寺駅から歩いて鷹取山へ登り、ゴールは京急追浜駅。
駅スタート、駅ゴール、という私の好きなルートです。
バスに乗るともっと素敵なところに行けるけど、
時間通り来ないとか、渋滞とか、そういうの嫌なんだよね・・・
鷹取山はたった139mなので、散歩気分で登れるのがいいよねー。
それで結構本格的な登山道もあったりして、風情がある。
天気が良くて眺めも最高でしたー!
神武寺駅をスタートしたのが9時40分で、
追浜駅についたのが11時半くらい。
駅前でお昼を食べた後、「まだ歩きたい」と夫が言うので
追浜から電車に乗って汐入へ。
駅前の「ヴェルニー公園」というところへ行ってきました。
なんか軍艦がいつも見られるとか・・・興味ないけど
夫はそういうの好きなんで。
軍港めぐり?とかいう遊覧船もあったけど
すごく混んでたのであきらめました・・・
でも、海沿いの公園は気持ちいいね!
水は結構きれいだった。
山下公園から見える海なんてドブ色してるのに
ヴェルニー公園から見る海は透明!!<ごみは浮いてるけど。
5月くらいに来たら気持ちよさそうです。
結局、公園のはじからはじへと歩いて、
JR横須賀駅へ。
そこからJRに乗って帰宅しましたー♪♪
家に帰って夫の万歩計を見たら14000くらい。
私はそれに1000足したくらいなので、昨日は15000歩歩いたことになる。
結構歩いたなー。
今までは気候のいい春か秋しか歩かなかったけど、
冬に歩くのもなかなかいいです。
外で食べるお弁当もいいけど
下山後にレストランでおいしいものを食べるのも
なかなか良いです。
夫はビール飲めるしね。
画像上:鷹取山登山道。風情あるー。
画像下:ヴェルニー公園にて。軍艦をパチリ。種類とかわかりません。
先日、入社して初めて、社長主催(?)の会議に出席した。
今まで、社員同士の簡単な打合せくらいしか
参加したことなかったんだよね。
ベテランさんがまず呼ばれて、しばらくして、
「chiakiさんも参加してって、社長が呼んでる」
と呼びに来たので、参加してきましたー・・・
社長が私の名前を知っていたわけではなく、
ベテランさんと同じ仕事をしてるから、
そういうくくりで呼ばれただけなんだけどね。
社長主催の会議といえば、怒号&暴力という
バイオレンスに満ちたもので有名なので
覚悟していったんだけど、今回は大丈夫だった。
それに会議っていっても、私は座ってるだけで
何も意見を言わなくて良かったし。
つーか、会議というより、単なる説教でしたね。
2時間、ひたすら社長の説教を聞いてるだけ。
まぁ、私は上の空で聞いてなかったけど。
で、会議が終わって戻ってきたら、古株社員さん達から
「これでアナタも仲間入りね」
と、嬉しそうにいわれましたわ。
基本的に新しく入った人は、会議に呼ばれないんだよね。
私はまだ新人の部類のつもりでいたけど、もう違うのか・・・
そういう仲間にはなりたくなかったんだけどなー。
社長が私の名前と顔を忘れてくれることを願うわ。
今まで、社員同士の簡単な打合せくらいしか
参加したことなかったんだよね。
ベテランさんがまず呼ばれて、しばらくして、
「chiakiさんも参加してって、社長が呼んでる」
と呼びに来たので、参加してきましたー・・・
社長が私の名前を知っていたわけではなく、
ベテランさんと同じ仕事をしてるから、
そういうくくりで呼ばれただけなんだけどね。
社長主催の会議といえば、怒号&暴力という
バイオレンスに満ちたもので有名なので
覚悟していったんだけど、今回は大丈夫だった。
それに会議っていっても、私は座ってるだけで
何も意見を言わなくて良かったし。
つーか、会議というより、単なる説教でしたね。
2時間、ひたすら社長の説教を聞いてるだけ。
まぁ、私は上の空で聞いてなかったけど。
で、会議が終わって戻ってきたら、古株社員さん達から
「これでアナタも仲間入りね」
と、嬉しそうにいわれましたわ。
基本的に新しく入った人は、会議に呼ばれないんだよね。
私はまだ新人の部類のつもりでいたけど、もう違うのか・・・
そういう仲間にはなりたくなかったんだけどなー。
社長が私の名前と顔を忘れてくれることを願うわ。
我が家のインコ達は寝場所がそれぞれ決まっている。
ピーちゃんと去年お星さまになったメスちゃんの
定位置はブランコ。
ショウと小吉の定位置は止まり木で、
特に小吉は手前の止まり木の右隅と細かく決まっている。
さぁねんねの時間ですよー、とカバーをかけようとすると、
みんなあわてて定位置に走っていく。
そこでないと落ち着いて眠れないのだろう。
ピーちゃんの定位置はブランコなんだけど
この冬からヒーターのそばに変わった。
それぞれ1個ずつ小動物用ヒーターをつけており、
そのそばに寄り添うようにして眠るのだ。
ピーちゃんは今年で7歳。
人間もインコも年を取ると寒さに弱くなるんだね。
今朝、カバーを開けたら、ピーちゃんがしょぼくれた表情で
ヒーターにぴったり寄り添っていた。
まさか!?と思ってヒーターを触ってみたら・・・故障しとる!!
この夜、ずーっとピーちゃんは「何で?何で?」と思いながら
一生懸命、ヒーターに寄り添っていたのだろう。
かわいそうに。寒かったろうに。
夫がすぐ新しいのと交換してくれて、ヒーターはよみがえった。
しかし、あのしょぼくれたピーちゃんの顔、
本当にまさに「しょぼん・・・」だったなぁ。
かわいそうだけど、あの表情はかわいかった。
ピーちゃんと去年お星さまになったメスちゃんの
定位置はブランコ。
ショウと小吉の定位置は止まり木で、
特に小吉は手前の止まり木の右隅と細かく決まっている。
さぁねんねの時間ですよー、とカバーをかけようとすると、
みんなあわてて定位置に走っていく。
そこでないと落ち着いて眠れないのだろう。
ピーちゃんの定位置はブランコなんだけど
この冬からヒーターのそばに変わった。
それぞれ1個ずつ小動物用ヒーターをつけており、
そのそばに寄り添うようにして眠るのだ。
ピーちゃんは今年で7歳。
人間もインコも年を取ると寒さに弱くなるんだね。
今朝、カバーを開けたら、ピーちゃんがしょぼくれた表情で
ヒーターにぴったり寄り添っていた。
まさか!?と思ってヒーターを触ってみたら・・・故障しとる!!
この夜、ずーっとピーちゃんは「何で?何で?」と思いながら
一生懸命、ヒーターに寄り添っていたのだろう。
かわいそうに。寒かったろうに。
夫がすぐ新しいのと交換してくれて、ヒーターはよみがえった。
しかし、あのしょぼくれたピーちゃんの顔、
本当にまさに「しょぼん・・・」だったなぁ。
かわいそうだけど、あの表情はかわいかった。
職場の新人さんが、
「昨日、コワイ夢見たんですぅ~」
と、真剣な顔で話題をふってきた。
ほうほう、どんな夢?
「虎にぃ~、後ろから噛まれて~」
ほうほう、それで?
「後ろから噛まれて~、怖かったですぅ~」
って、それだけかい!!
怖い夢というなら、もっとなんかあるでしょう。
虎の毛皮が紫だったとか、ヌメヌメしてたとか。
虎が口を開けた瞬間、蜘蛛が大量に飛び出してきたとか。
虎の尾っぽが毒蛇だったとか。
噛まれた傷口から出てきた血の色が青だったとか。
そういうのなんかないの?
「えぇ~、でも~、虎に噛まれたら怖いじゃないですかぁ~」
そりゃ、現実に噛まれたらそれだけで充分怖いけど、
夢だったらもう少しドラマティックな展開が欲しいよ!
怖い夢見たんです、と話題をふるなら
それなりのストーリーを聞きたいと思うのは
私がわがままなんですかね・・・。
「昨日、コワイ夢見たんですぅ~」
と、真剣な顔で話題をふってきた。
ほうほう、どんな夢?
「虎にぃ~、後ろから噛まれて~」
ほうほう、それで?
「後ろから噛まれて~、怖かったですぅ~」
って、それだけかい!!
怖い夢というなら、もっとなんかあるでしょう。
虎の毛皮が紫だったとか、ヌメヌメしてたとか。
虎が口を開けた瞬間、蜘蛛が大量に飛び出してきたとか。
虎の尾っぽが毒蛇だったとか。
噛まれた傷口から出てきた血の色が青だったとか。
そういうのなんかないの?
「えぇ~、でも~、虎に噛まれたら怖いじゃないですかぁ~」
そりゃ、現実に噛まれたらそれだけで充分怖いけど、
夢だったらもう少しドラマティックな展開が欲しいよ!
怖い夢見たんです、と話題をふるなら
それなりのストーリーを聞きたいと思うのは
私がわがままなんですかね・・・。
周囲が不快なんです。
2015年1月24日 日常 コメント (6)違う部署にちょっと変わった女性がいる。
結構いい歳なんだけど、服の趣味が乙女で、
*ピンク
*ミニフレアスカート
*フリル
この3点にとてもこだわっている。
でも、別にどんな服着てたって、
仕事ができれば問題ないよね。
そう、服の趣味はどうだっていいのです。
ただ、その人、ミニのフレアスカートをはいているのに、
スカートのすそを全く気にしないのだそーです。
何というか、行動が大ざっぱ過ぎるらしく、
座ったり、身を乗り出したり、かがんだり、
そういう時にスカートのすそを気にしないので、
パンツ丸見え!!なんだとか。
私はまだ目撃したことないんだけど、結構多くの人が
パンツ丸出し状態を目撃しており、
そしてそのパンツが結構派手なヤツらしい。
先輩は「赤のTバック」だったそうです・・・
ある人が注意したところ、
「そういうの私気にしないんで」
と言われたんだって。
いやいや、そこは気にしろよ。
気にしないってどういうこと?
あえて「見せてる」の?
サービスのつもりか?
あなたが気にならなくても、周囲が不快に思ってるってこと
わかってないんだなー。
性格は悪くないようで、同じ部署の人とは仲良くしてるし、
私も話したことあるけど、特にクセのある人じゃなかったんだよねー。
問題はパンツだけ。
男性側の意見は聞いたことないけど、
やっぱり喜んでるのかなー・・・
結構いい歳なんだけど、服の趣味が乙女で、
*ピンク
*ミニフレアスカート
*フリル
この3点にとてもこだわっている。
でも、別にどんな服着てたって、
仕事ができれば問題ないよね。
そう、服の趣味はどうだっていいのです。
ただ、その人、ミニのフレアスカートをはいているのに、
スカートのすそを全く気にしないのだそーです。
何というか、行動が大ざっぱ過ぎるらしく、
座ったり、身を乗り出したり、かがんだり、
そういう時にスカートのすそを気にしないので、
パンツ丸見え!!なんだとか。
私はまだ目撃したことないんだけど、結構多くの人が
パンツ丸出し状態を目撃しており、
そしてそのパンツが結構派手なヤツらしい。
先輩は「赤のTバック」だったそうです・・・
ある人が注意したところ、
「そういうの私気にしないんで」
と言われたんだって。
いやいや、そこは気にしろよ。
気にしないってどういうこと?
あえて「見せてる」の?
サービスのつもりか?
あなたが気にならなくても、周囲が不快に思ってるってこと
わかってないんだなー。
性格は悪くないようで、同じ部署の人とは仲良くしてるし、
私も話したことあるけど、特にクセのある人じゃなかったんだよねー。
問題はパンツだけ。
男性側の意見は聞いたことないけど、
やっぱり喜んでるのかなー・・・
体調が悪かったり、疲れがたまったりすると
時々奥歯の歯茎が腫れる。
大体、2,3日で治ってしまうのだけど、
今回は4日目になっても治る気配がないどころか
痛みが増してきた。
あまりにも痛いので歯医者に行ってきた。
先生が
「歯茎に傷がついてますよ。何か固いもの食べました?」
と聞いてきたが、覚えがない。
そもそも私は固い食べ物は嫌いなのだ。
「さっきの患者さんもね、同じように歯茎が腫れててね、
フランスパンのトゲが刺さって、傷がついてたんですよー」
はぁ~、そうなんですか~。
・・・って、聞き流しちゃったけど、
フランスパンのトゲって何だ。
時々奥歯の歯茎が腫れる。
大体、2,3日で治ってしまうのだけど、
今回は4日目になっても治る気配がないどころか
痛みが増してきた。
あまりにも痛いので歯医者に行ってきた。
先生が
「歯茎に傷がついてますよ。何か固いもの食べました?」
と聞いてきたが、覚えがない。
そもそも私は固い食べ物は嫌いなのだ。
「さっきの患者さんもね、同じように歯茎が腫れててね、
フランスパンのトゲが刺さって、傷がついてたんですよー」
はぁ~、そうなんですか~。
・・・って、聞き流しちゃったけど、
フランスパンのトゲって何だ。
無理に合わせなくていいから。
2015年1月18日 日常 コメント (5)この前、職場の昼休みにスマホでマンガを読んでいた。
後ろを通りかかった新人さんが、
「マンガ好きなんですかぁ~?私も結構読むんですよぉ~♪」
と話しかけてきた。
へ~!そうなんだ!何読んでるの?
「ワンピースですぅー」
・・・あ、あぁ、ワンピース。みんな好きだよね。
でも、ゴメン、私は読んでないんだ。
他はなんか読んでる?
「えっとぉ~~、あっ!子供の頃~、悪魔の花嫁読んでましたぁ」
あー、あれは名作だよね。私も持ってる。
子供の頃じゃなくて、最近は何読んでる?
「えっとぉ~~、ワンピース以外は読んでなくてぇ~」
ワンピース以外は読んでないのなら、
「マンガを結構読む」
などと軽々しく言わんで欲しいな・・・。
「おススメは何ですかぁ~?」とさらに聞いてくるので、
「進撃の巨人、好きだねー」と答えておいた。
彼女のキャラでは、こういうグロいのは読まんだろ。
と、思って、ちょっとイジワルしちゃった。えへ。
すると、後日、「進撃の巨人読みました~♪」って!!
えっ、おススメしたの読んでくれたんだ?
君、いいヤツだな~。
キャラクターは誰がいいと思う?私は断然リヴァイ!!
と、ふってみたら、
「えっとぉ~、リヴァイって誰でしたっけぇ~?」
・・・貴様、本当は読んでないだろ。
話を合わせようとしてウソついてないか?
多分、雑談したくて合わせてくれたんだろうけど、
自分に興味のないことに、無理して合わせなくていいから。
つーか、マンガの話で熱く語っちゃって、
すっかり
「chiakiさんはオタク」
って、ドS部屋で認定されちゃったじゃないかよ!!
後ろを通りかかった新人さんが、
「マンガ好きなんですかぁ~?私も結構読むんですよぉ~♪」
と話しかけてきた。
へ~!そうなんだ!何読んでるの?
「ワンピースですぅー」
・・・あ、あぁ、ワンピース。みんな好きだよね。
でも、ゴメン、私は読んでないんだ。
他はなんか読んでる?
「えっとぉ~~、あっ!子供の頃~、悪魔の花嫁読んでましたぁ」
あー、あれは名作だよね。私も持ってる。
子供の頃じゃなくて、最近は何読んでる?
「えっとぉ~~、ワンピース以外は読んでなくてぇ~」
ワンピース以外は読んでないのなら、
「マンガを結構読む」
などと軽々しく言わんで欲しいな・・・。
「おススメは何ですかぁ~?」とさらに聞いてくるので、
「進撃の巨人、好きだねー」と答えておいた。
彼女のキャラでは、こういうグロいのは読まんだろ。
と、思って、ちょっとイジワルしちゃった。えへ。
すると、後日、「進撃の巨人読みました~♪」って!!
えっ、おススメしたの読んでくれたんだ?
君、いいヤツだな~。
キャラクターは誰がいいと思う?私は断然リヴァイ!!
と、ふってみたら、
「えっとぉ~、リヴァイって誰でしたっけぇ~?」
・・・貴様、本当は読んでないだろ。
話を合わせようとしてウソついてないか?
多分、雑談したくて合わせてくれたんだろうけど、
自分に興味のないことに、無理して合わせなくていいから。
つーか、マンガの話で熱く語っちゃって、
すっかり
「chiakiさんはオタク」
って、ドS部屋で認定されちゃったじゃないかよ!!
リビングにパソコンを置いてるんだけど、
イスの足で床を傷めるので、マットを敷いた。
これが去年の夏か秋くらいの話。
インコの小吉は、その足で遊ぶのが大好きだったんだけど、
マットを敷いたら、全然そっちに行かなくなってしまった。
イスの足はぴかぴかしてて、そこに映る己の姿に欲情して
ラブゲロを吐きまくっていたのに。
マットのギリギリ近くまでは行くけど、
どうしてもそれ以上は進めない。
マットの色が濃いから怖いのだろうか・・・
イスの足にゲロされると掃除が大変だし、
キャスター部分に小吉の足がひっかかって
怪我をすることもあったので、内心「良かった」と思っていた。
が、昨日、
ついに小吉の中で「GO!」のサインが出たらしく、
マットを乗り越え、愛しのイスの足へたどり着き
ラブゲロ吐いてました・・・
あぁ、慣れちゃったのねー・・・
しかし慣れるまでの期間の長いこと!!
いばりん坊のくせに臆病なんだからなー。
イスの足で床を傷めるので、マットを敷いた。
これが去年の夏か秋くらいの話。
インコの小吉は、その足で遊ぶのが大好きだったんだけど、
マットを敷いたら、全然そっちに行かなくなってしまった。
イスの足はぴかぴかしてて、そこに映る己の姿に欲情して
ラブゲロを吐きまくっていたのに。
マットのギリギリ近くまでは行くけど、
どうしてもそれ以上は進めない。
マットの色が濃いから怖いのだろうか・・・
イスの足にゲロされると掃除が大変だし、
キャスター部分に小吉の足がひっかかって
怪我をすることもあったので、内心「良かった」と思っていた。
が、昨日、
ついに小吉の中で「GO!」のサインが出たらしく、
マットを乗り越え、愛しのイスの足へたどり着き
ラブゲロ吐いてました・・・
あぁ、慣れちゃったのねー・・・
しかし慣れるまでの期間の長いこと!!
いばりん坊のくせに臆病なんだからなー。
去年の秋に入社した新人さん。
女王様から、ほぼ無視されています・・・
仕事の指示とか必要な話はするけど
でも、それも結構言い方が冷たい。
まぁ、女王様の気持ちはなんとなくわかります。
というのも、新人さんは悪い人ではないけれど、
ものすごいぶりっこなのです。
計算してやってるわけではなく、天然モノみたい。
女王様が冷たくあたるので、他の人もなんとなく
彼女には関わらないようにしてるんだよね。
私と先輩はなるべく普通に接しているけど、
この間先輩がちらっと「たまにどつきたくなるよね」と
言っていた(^^;
どついちゃアカンだろー。
新人さんは「みんなの輪に入れない」と悩んでいるんだけど、
まさか、
「あなたがぶりっこだからですよ」
なんて言えないじゃない?
言ったところで、今さら性格なんか直せないと思うし。
とりあえず「仕事で成果をあげたら?」とは言っておいたけど。
仕事でみんなから頼られるようになったら
無視されることもなくなると思うんだよね。
ただ、その仕事の方も、彼女いわく
「難しくて覚えられないんですぅ~」
なので、あまり期待できそうもないのだけど・・・
覚えられないんですぅ~、じゃなくてさ、
食らいついて行けよ!
女王様から、ほぼ無視されています・・・
仕事の指示とか必要な話はするけど
でも、それも結構言い方が冷たい。
まぁ、女王様の気持ちはなんとなくわかります。
というのも、新人さんは悪い人ではないけれど、
ものすごいぶりっこなのです。
計算してやってるわけではなく、天然モノみたい。
女王様が冷たくあたるので、他の人もなんとなく
彼女には関わらないようにしてるんだよね。
私と先輩はなるべく普通に接しているけど、
この間先輩がちらっと「たまにどつきたくなるよね」と
言っていた(^^;
どついちゃアカンだろー。
新人さんは「みんなの輪に入れない」と悩んでいるんだけど、
まさか、
「あなたがぶりっこだからですよ」
なんて言えないじゃない?
言ったところで、今さら性格なんか直せないと思うし。
とりあえず「仕事で成果をあげたら?」とは言っておいたけど。
仕事でみんなから頼られるようになったら
無視されることもなくなると思うんだよね。
ただ、その仕事の方も、彼女いわく
「難しくて覚えられないんですぅ~」
なので、あまり期待できそうもないのだけど・・・
覚えられないんですぅ~、じゃなくてさ、
食らいついて行けよ!
ずっと持病を診ていてくださっていた先生が
別の病院に転勤されることになった。
症状が安定してるので、そのまま今の病院に残ってもいいし、
僕についてきてもいいし、どちらでもいいよ。
と言ってくださり、今考え中・・・
メリットは、
先生の転勤先の病院が自宅からも会社からも近いこと。
ずっと同じ先生に診てもらっているので、
色々説明しなくてもわかってくれていること。
今の先生が明るくて優しい先生なので気に入ってること。
デメリットは、
今まで午後の予約だったけど、転勤先では午前中しか診察してないこと。
先生の出勤日と、私の仕事の関係を考えるとかなり厳しいこと。
転勤先の病院は今までより混んでて、予約でも待ち時間がハンパないこと。
(今までは受付~会計まで、30分以内で済んでた)
最初に新患で行かなくちゃいけないので、めんどくさいこと。
病院自体が古いこと。
まぁ、「考え中」とは書いたものの、
一応気持ちはほぼ決まってて、ついていこうとは思ってるんだけどね。
色んな人に聞いたけど、これが100%「先生についていけ」なんだわ。
主治医について思うところがあるなら別だけど、
問題がないならついていきなさい。
と、みんな言うのよねー。
やっぱりそうなのねー。
今の病院には2002年からかかってるので、12年も通ってたことになる。
12年か~。長いなー。
お別れするのは寂しいね。
別の病院に転勤されることになった。
症状が安定してるので、そのまま今の病院に残ってもいいし、
僕についてきてもいいし、どちらでもいいよ。
と言ってくださり、今考え中・・・
メリットは、
先生の転勤先の病院が自宅からも会社からも近いこと。
ずっと同じ先生に診てもらっているので、
色々説明しなくてもわかってくれていること。
今の先生が明るくて優しい先生なので気に入ってること。
デメリットは、
今まで午後の予約だったけど、転勤先では午前中しか診察してないこと。
先生の出勤日と、私の仕事の関係を考えるとかなり厳しいこと。
転勤先の病院は今までより混んでて、予約でも待ち時間がハンパないこと。
(今までは受付~会計まで、30分以内で済んでた)
最初に新患で行かなくちゃいけないので、めんどくさいこと。
病院自体が古いこと。
まぁ、「考え中」とは書いたものの、
一応気持ちはほぼ決まってて、ついていこうとは思ってるんだけどね。
色んな人に聞いたけど、これが100%「先生についていけ」なんだわ。
主治医について思うところがあるなら別だけど、
問題がないならついていきなさい。
と、みんな言うのよねー。
やっぱりそうなのねー。
今の病院には2002年からかかってるので、12年も通ってたことになる。
12年か~。長いなー。
お別れするのは寂しいね。
ここ数年、おみくじを引けば大吉、という状態が続いている。
だからと言って、特別いいことはないんだけどね。
子供の頃は、割と大吉率が高かった。
純粋な心で引くからだろうか。
大人になるにつれ、小吉とか末吉とかパッとしないものになり、
あんまりおみくじに対して期待しなくなっていった。
そして、数年前、「凶」の時代が到来。
なぜか「引けば凶」という状態が続き、
それは夫にも伝染して、夫婦そろって凶を引くという事態に。
だからと言って、別に悪いことも起こらなかったんだけどね。
そして、その「凶の時代」が終わり、今「大吉の時代」なのだ。
いいことがあるわけじゃないけど、やっぱり大吉を引くと嬉しい。
今年は夫も大吉だった。
なんかいいことあるといいなー。
とりあえず、今年初のいいことは、会社の新年会のゲーム大会で
割と高額な商品を当てたことです。
大吉効果か!?
だからと言って、特別いいことはないんだけどね。
子供の頃は、割と大吉率が高かった。
純粋な心で引くからだろうか。
大人になるにつれ、小吉とか末吉とかパッとしないものになり、
あんまりおみくじに対して期待しなくなっていった。
そして、数年前、「凶」の時代が到来。
なぜか「引けば凶」という状態が続き、
それは夫にも伝染して、夫婦そろって凶を引くという事態に。
だからと言って、別に悪いことも起こらなかったんだけどね。
そして、その「凶の時代」が終わり、今「大吉の時代」なのだ。
いいことがあるわけじゃないけど、やっぱり大吉を引くと嬉しい。
今年は夫も大吉だった。
なんかいいことあるといいなー。
とりあえず、今年初のいいことは、会社の新年会のゲーム大会で
割と高額な商品を当てたことです。
大吉効果か!?
年末にリビングのカーペットを新しくした。
今まではい草の敷物だったんだけど、
今回はクリーム色のカーペット。
肌触りが良いのよ~。
が、カーペットを替えてから、インコの小吉が
全然床に降りなくなりました(^^;
床の色が違うので怖いらしい。
放鳥の時は、いつも私は床に足を投げ出して座る。
その足で小吉が遊ぶからだ。
が、カーペットを替えたら、床どころか私の足にも寄り付かず。
一度、勇気を振り絞って、私の足に止まったが
突然「ギャアッ!」と叫んで逃げて行ってしまった。
カーペットの中に悪霊でも見たのか。
それ以来、足どころか、私の肩や頭にも寄り付かず・・・
おかげでピーちゃんは私を独り占めできて
ご機嫌なんですけどねー・・・
今まではい草の敷物だったんだけど、
今回はクリーム色のカーペット。
肌触りが良いのよ~。
が、カーペットを替えてから、インコの小吉が
全然床に降りなくなりました(^^;
床の色が違うので怖いらしい。
放鳥の時は、いつも私は床に足を投げ出して座る。
その足で小吉が遊ぶからだ。
が、カーペットを替えたら、床どころか私の足にも寄り付かず。
一度、勇気を振り絞って、私の足に止まったが
突然「ギャアッ!」と叫んで逃げて行ってしまった。
カーペットの中に悪霊でも見たのか。
それ以来、足どころか、私の肩や頭にも寄り付かず・・・
おかげでピーちゃんは私を独り占めできて
ご機嫌なんですけどねー・・・
あけましておめでとうございます。
2015年1月4日 日常・・・終わったよね。お正月。
前回、日記を書いたのは12/29で、この時はお休み入ったばかりで、
町内会の仕事も終わって、ワクワクしてたよね。
今は、ただ悲しみに打ちひしがれております・・・
明日からは通常モード・・・仕事行きたくない!!
しかも明日は仕事の後に新年会・・・行きたくない!!
なんで2015年になっちゃったんだろう。
どうしてお正月は終わっちゃったんだろう。
この年末年始は心行くまでのんびりしたなぁ~。
振り返ってみると、食べて、寝て、マンガ読んで、「ほしにゃん」やって、
・・・ほぼそれだけでしたね。
ぐうたら、万歳!!
お正月も終わった今、人は何を楽しみに生きていけば良いんですかね。
それはさておき。
皆様にとって良い一年でありますように。
今年もよろしくお願い申し上げます。
前回、日記を書いたのは12/29で、この時はお休み入ったばかりで、
町内会の仕事も終わって、ワクワクしてたよね。
今は、ただ悲しみに打ちひしがれております・・・
明日からは通常モード・・・仕事行きたくない!!
しかも明日は仕事の後に新年会・・・行きたくない!!
なんで2015年になっちゃったんだろう。
どうしてお正月は終わっちゃったんだろう。
この年末年始は心行くまでのんびりしたなぁ~。
振り返ってみると、食べて、寝て、マンガ読んで、「ほしにゃん」やって、
・・・ほぼそれだけでしたね。
ぐうたら、万歳!!
お正月も終わった今、人は何を楽しみに生きていけば良いんですかね。
それはさておき。
皆様にとって良い一年でありますように。
今年もよろしくお願い申し上げます。
26日が仕事納めだったんだけど、
28日に町内会の夜のパトロールという
めんどくさい仕事が残ってまして、
それが終わるまでは、本当の休みの気分になれなんだ…
で、昨日、サボろうか行こうか、さんざん逡巡した挙句、
「悩むくらいなら行っちまえ~☆」
と、覚悟を決めて行ってきました。
パトロール自体が嫌なワケじゃなくてさ~。
9時から始まるパトロールなのに、
8時半に集合させられて、
食べたくもないお汁粉を食べさせられて、
出発までボケーッと待っているのが苦痛。
役員たちは仲良しだからおしゃべりして楽しそうだけど、
ただの当番の人たちは、なんとなく居心地悪そうに
お茶をすすってるだけ。
いつもの会合とか公園掃除とかは奥さんが参加するけど
夜のパトロールはご主人が参加してるところが多いのよね。
だから話す人もいなくて、ヒマなのでスマホいじってました。
で、いざパトロールが始まっても、
役員たちがおしゃべりしながらダラダラ歩く
その後ろをトボトボついていくだけ。
たまに役員の人が話しかけてくるんだけど、
すごいプライベートにぐいぐい踏み込んでくるんだよね。
なんとなく「時間があるなら役員の仲間入りしない?」
みたいな雰囲気を感じたので、
「社員で仕事してるんで忙しいんですよねー」
と言って、逃げました。
でも、パトロールで歩くといい運動になるし(体ポカポカ!)
最後にお菓子くれるし(子供か!)、いいこともあるのよねー。
とりあえず、私が年内にやらなければならない仕事は
これで全部終わりました!
大掃除と年賀状が残ってるけどな。
28日に町内会の夜のパトロールという
めんどくさい仕事が残ってまして、
それが終わるまでは、本当の休みの気分になれなんだ…
で、昨日、サボろうか行こうか、さんざん逡巡した挙句、
「悩むくらいなら行っちまえ~☆」
と、覚悟を決めて行ってきました。
パトロール自体が嫌なワケじゃなくてさ~。
9時から始まるパトロールなのに、
8時半に集合させられて、
食べたくもないお汁粉を食べさせられて、
出発までボケーッと待っているのが苦痛。
役員たちは仲良しだからおしゃべりして楽しそうだけど、
ただの当番の人たちは、なんとなく居心地悪そうに
お茶をすすってるだけ。
いつもの会合とか公園掃除とかは奥さんが参加するけど
夜のパトロールはご主人が参加してるところが多いのよね。
だから話す人もいなくて、ヒマなのでスマホいじってました。
で、いざパトロールが始まっても、
役員たちがおしゃべりしながらダラダラ歩く
その後ろをトボトボついていくだけ。
たまに役員の人が話しかけてくるんだけど、
すごいプライベートにぐいぐい踏み込んでくるんだよね。
なんとなく「時間があるなら役員の仲間入りしない?」
みたいな雰囲気を感じたので、
「社員で仕事してるんで忙しいんですよねー」
と言って、逃げました。
でも、パトロールで歩くといい運動になるし(体ポカポカ!)
最後にお菓子くれるし(子供か!)、いいこともあるのよねー。
とりあえず、私が年内にやらなければならない仕事は
これで全部終わりました!
大掃除と年賀状が残ってるけどな。
髪が伸びるのがとても早いので、
もっと思いっきり切ってしまえ!
と思い、美容師さんに
「さっぱりとしたショートで!」
と、ヘアカタログの見本を見せてお願いした。
そしたらさ~・・・なんか違うんだよ。
出来上がった自分が、どうみても類人猿なんだよね。
ヘアカタログの女性は、シルエットが丸い感じになってるのに
私のはなんだかツンツンしてるし。
チンパンジー・・・そんな言葉が胸を去来する。
ヘアカタログを黙ってみていたら、美容師さんが
「この通り切ってますよ!」と自信満々言い張るので、
多分、私の目がおかしいのだろう。
と思って、家に帰ってきたら、夫が
「おさるさんみたいだねぇ~!」て!
やっぱり類人猿じゃんか!!
もう誰にも会いたくない。
会社行くまでに少しでも伸びてくれればいいけれど、
このチンパン状態が伸びたところで、どうなるというのか。
2015年なんか来なければいいのに・・・
もっと思いっきり切ってしまえ!
と思い、美容師さんに
「さっぱりとしたショートで!」
と、ヘアカタログの見本を見せてお願いした。
そしたらさ~・・・なんか違うんだよ。
出来上がった自分が、どうみても類人猿なんだよね。
ヘアカタログの女性は、シルエットが丸い感じになってるのに
私のはなんだかツンツンしてるし。
チンパンジー・・・そんな言葉が胸を去来する。
ヘアカタログを黙ってみていたら、美容師さんが
「この通り切ってますよ!」と自信満々言い張るので、
多分、私の目がおかしいのだろう。
と思って、家に帰ってきたら、夫が
「おさるさんみたいだねぇ~!」て!
やっぱり類人猿じゃんか!!
もう誰にも会いたくない。
会社行くまでに少しでも伸びてくれればいいけれど、
このチンパン状態が伸びたところで、どうなるというのか。
2015年なんか来なければいいのに・・・
昨日で今年の仕事は終わり、今日からお休みでーす♪♪
9日間もあるー!!
でも、ものすごい勢いで9日間が過ぎていくんだろうな。
職場の人が
「休みになってからではなく、休みなる前が楽しいのよ」
と言ってたけど、その通りなのかも。
とは言え、やっぱりお休みは楽しみ♪♪
特別なことはしないけど、休みのために今まで読まずにとっておいた
マンガをゆっくり読もうと思ってます(^^
9日間もあるー!!
でも、ものすごい勢いで9日間が過ぎていくんだろうな。
職場の人が
「休みになってからではなく、休みなる前が楽しいのよ」
と言ってたけど、その通りなのかも。
とは言え、やっぱりお休みは楽しみ♪♪
特別なことはしないけど、休みのために今まで読まずにとっておいた
マンガをゆっくり読もうと思ってます(^^