昨日は友人と逗子の二子山ハイキングに行ってきました!
東逗子駅→二子山→南郷上ノ山→逗子駅のコース。
森戸川林道のコースは行かないので、
歩きやすいコースでした。
まぁ、ところどころぬかるんでたり、
ロープにつかまって進んだり、
細くて歩きにくい道もありましたが・・・
イノシシ、マムシ、スズメバチに注意、とありましたが、
それらには会わず、ヤスデのような虫と、
カナヘビに会いました・・・
無害な生き物で良かったです。
紅葉にはまだまだ早かったけれど、空は青くて、
緑は十分青々としていて、鳥の声は絶えず聞こえていて、
歩くにはとても気持ちの良い一日でした!
展望台からの景色は、遠くまで見渡せる・・・とは言いがたかったけど
それなりによく見えました。
真冬になったら遠くまで見えるかな。
空気が澄んでいたら、スカイツリーまで見えるそうな。
そしてハイキングの一番の目的といえば、外でのお弁当。
急に決めたので、大したものは作れなかったけど、
おにぎりとから揚げさえあれば良いのです。
友達とは半年ぶりに会ったので、その間あったことを
それぞれ報告しつつ、愚痴をこぼしつつ、楽しい一日を過ごせました!
東逗子駅→二子山→南郷上ノ山→逗子駅のコース。
森戸川林道のコースは行かないので、
歩きやすいコースでした。
まぁ、ところどころぬかるんでたり、
ロープにつかまって進んだり、
細くて歩きにくい道もありましたが・・・
イノシシ、マムシ、スズメバチに注意、とありましたが、
それらには会わず、ヤスデのような虫と、
カナヘビに会いました・・・
無害な生き物で良かったです。
紅葉にはまだまだ早かったけれど、空は青くて、
緑は十分青々としていて、鳥の声は絶えず聞こえていて、
歩くにはとても気持ちの良い一日でした!
展望台からの景色は、遠くまで見渡せる・・・とは言いがたかったけど
それなりによく見えました。
真冬になったら遠くまで見えるかな。
空気が澄んでいたら、スカイツリーまで見えるそうな。
そしてハイキングの一番の目的といえば、外でのお弁当。
急に決めたので、大したものは作れなかったけど、
おにぎりとから揚げさえあれば良いのです。
友達とは半年ぶりに会ったので、その間あったことを
それぞれ報告しつつ、愚痴をこぼしつつ、楽しい一日を過ごせました!
昨日、髪を洗い終わって、ふと上を見たら、
ぶら下げてあるスポンジが激しく揺れていた。
地震?と思ったけど、揺れていない。
シャンプーしている間に揺れてたのかしら。
でも、あれだけスポンジが揺れてるのだから
相当大きな地震だったはず・・・なのに気づかなかった?
換気扇の風に煽られている?
でも、換気扇はつけていない。
そもそも換気扇ごときの風?であんなに揺れるか?
試しに換気扇をつけてみたけど、うっすらユラユラするくらい。
地震でも風でもなかったら、後は何だろう?
私の手や体が当たるような位置にないし、
もちろんシャワーが当たる位置でもない。(天井に近い場所なので)
私は視力は悪いけれど、色はわかるので、
濃い青の物体が激しくユラユラするくらいはわかる。
だから見間違いでもない。
何だろうなー。
幽霊?ポルターガイスト?
マンションの構造に何か問題がある?
幽霊よりそっちの方が怖いな。
ぶら下げてあるスポンジが激しく揺れていた。
地震?と思ったけど、揺れていない。
シャンプーしている間に揺れてたのかしら。
でも、あれだけスポンジが揺れてるのだから
相当大きな地震だったはず・・・なのに気づかなかった?
換気扇の風に煽られている?
でも、換気扇はつけていない。
そもそも換気扇ごときの風?であんなに揺れるか?
試しに換気扇をつけてみたけど、うっすらユラユラするくらい。
地震でも風でもなかったら、後は何だろう?
私の手や体が当たるような位置にないし、
もちろんシャワーが当たる位置でもない。(天井に近い場所なので)
私は視力は悪いけれど、色はわかるので、
濃い青の物体が激しくユラユラするくらいはわかる。
だから見間違いでもない。
何だろうなー。
幽霊?ポルターガイスト?
マンションの構造に何か問題がある?
幽霊よりそっちの方が怖いな。
職場の姑が、かつて私がやっていた仕事を手伝っているらしい。
手伝うといっても、考える部分はやってなくて、
入力専門なので、初歩の初歩の初歩だ。
かつて、私がその仕事を始めたばかりのころ、
難しくて覚えられなくて苦労していたら、
「そんな難しいわけないでしょ。みんなやってるんだから。」
と嫌味をいった姑。
私はそれを聞いて、「私だけできないんだ」「私だけダメなんだ」
って、落ち込んだ。
その姑は、今、たかが入力しかやってないくせに、
「難しい」「大変だ」「目が疲れる」とグチをこぼしている。
そして私に、
「よくこんな難しくてめんどくさいことやってたわねー」
と言ってくる。
「そんな難しいわけないでしょ」と嫌味をいっていた、その口で!
言い返してやろうかな?と思うこともあるけど、
私はオトナなので、ニッコリ笑って、
「細かい仕事だから目が疲れますよねー」
と、いたわるような言葉をかけている。
心を込めたフリをして。
手伝うといっても、考える部分はやってなくて、
入力専門なので、初歩の初歩の初歩だ。
かつて、私がその仕事を始めたばかりのころ、
難しくて覚えられなくて苦労していたら、
「そんな難しいわけないでしょ。みんなやってるんだから。」
と嫌味をいった姑。
私はそれを聞いて、「私だけできないんだ」「私だけダメなんだ」
って、落ち込んだ。
その姑は、今、たかが入力しかやってないくせに、
「難しい」「大変だ」「目が疲れる」とグチをこぼしている。
そして私に、
「よくこんな難しくてめんどくさいことやってたわねー」
と言ってくる。
「そんな難しいわけないでしょ」と嫌味をいっていた、その口で!
言い返してやろうかな?と思うこともあるけど、
私はオトナなので、ニッコリ笑って、
「細かい仕事だから目が疲れますよねー」
と、いたわるような言葉をかけている。
心を込めたフリをして。
職場に香水がキツイ女性がいる。
最近、においがさらにきつくなってきた。
毎朝、香水を一瓶ぶっかけてんのか?というレベル。
あまりにひどいので、上司が注意したらしい。
注意された香水女は、
「そんなににおいますか!?」
と、憤慨していたらしい。
でも、翌日は無臭だったので、それなりに反省したのかなー?と思ったら
その翌日、違う香水をつけてきました・・・
においのレベルは、前と同じ程度。
いや、前のニオイが臭かったんじゃなくてね、
香水の量の問題なのね。
上司の注意、全然効いてないよー・・・
最近、においがさらにきつくなってきた。
毎朝、香水を一瓶ぶっかけてんのか?というレベル。
あまりにひどいので、上司が注意したらしい。
注意された香水女は、
「そんなににおいますか!?」
と、憤慨していたらしい。
でも、翌日は無臭だったので、それなりに反省したのかなー?と思ったら
その翌日、違う香水をつけてきました・・・
においのレベルは、前と同じ程度。
いや、前のニオイが臭かったんじゃなくてね、
香水の量の問題なのね。
上司の注意、全然効いてないよー・・・
女王様はいつも1人だけ忙しい。
辞めてしまった人の分も引き受けているので
1人で2人分働いていると思う。
あまりに忙しそうなので、私にできることは手伝っているが、
私も私の仕事があるので、それほどそっちに時間を割けない。
誰か人をいれてもらいますか?と提案したけど、
「人事が面接する人は使えないヤツばっかりじゃん。
それで入ってもすぐ辞めるでしょ?
教える時間がムダになるから、新人は入れたくない」
とのこと。
まぁ、確かに〇〇さんも、××さんも、△△さんも、
入る前に人事から、
「今度入る人は、すごい仕事ができる人だよー」とか、
「頭のいい人だよー」
と前宣伝がいい割に、「??」と思うような人で、
結局すぐ辞めたんだよなー。
で、ハタと思ったんですが、
私って入る前に、そーゆー前宣伝てあったのかなー?って。
「できる人」と前宣伝が大きかった人はすぐ辞める、のジンクスがあるなら、
私はきっと、入る前には何も言われなかったんだろうなー(^^;
まぁ、その方がいいんですけどね。
今の部署では「仕事ができる人」とは思われていませんが、
「馬車馬のように働く人」とは思われています。
去年、実際に言われました・・・
誉め言葉ではないよなぁ(^^;
辞めてしまった人の分も引き受けているので
1人で2人分働いていると思う。
あまりに忙しそうなので、私にできることは手伝っているが、
私も私の仕事があるので、それほどそっちに時間を割けない。
誰か人をいれてもらいますか?と提案したけど、
「人事が面接する人は使えないヤツばっかりじゃん。
それで入ってもすぐ辞めるでしょ?
教える時間がムダになるから、新人は入れたくない」
とのこと。
まぁ、確かに〇〇さんも、××さんも、△△さんも、
入る前に人事から、
「今度入る人は、すごい仕事ができる人だよー」とか、
「頭のいい人だよー」
と前宣伝がいい割に、「??」と思うような人で、
結局すぐ辞めたんだよなー。
で、ハタと思ったんですが、
私って入る前に、そーゆー前宣伝てあったのかなー?って。
「できる人」と前宣伝が大きかった人はすぐ辞める、のジンクスがあるなら、
私はきっと、入る前には何も言われなかったんだろうなー(^^;
まぁ、その方がいいんですけどね。
今の部署では「仕事ができる人」とは思われていませんが、
「馬車馬のように働く人」とは思われています。
去年、実際に言われました・・・
誉め言葉ではないよなぁ(^^;
セキセイインコと違って、マメルリハはあまりおしゃべりが得意ではありません。
マメちゃんがしっかり話せるのは、
「ピーチャン」
という言葉だけ。
ピーちゃんが生きていたころは、
「マメったら、自分の名前言えないんだから~」
と、微笑ましく思ってました。
が、ピーちゃん亡き後は、マメがピーちゃんを呼んでるみたいに感じます。
やっぱり一人になって寂しいのかな。
いや、2羽ともすこぶる仲が悪かったんですけどね。
マメも、言いやすいから覚えちゃった、というだけなんですけどね。
年を取ると、どうも感傷的になっていかんな・・・
話違いますが・・・
ついに、ついに!
「夏目友人帳」が電子書籍化されましたーーーー!
2巻まで電子書籍化された後、ずっとナシのつぶてだったのに、
一気に20巻まで電子書籍化・・・!
電子書籍化されたら、大人買いするんだ~♪と思ってたのですが、
12月のボーナスまで待とうと思っています。
今年の年末年始は、「夏目友人帳」一気読みだわ。
ふっふっふ。楽しみー。
マメちゃんがしっかり話せるのは、
「ピーチャン」
という言葉だけ。
ピーちゃんが生きていたころは、
「マメったら、自分の名前言えないんだから~」
と、微笑ましく思ってました。
が、ピーちゃん亡き後は、マメがピーちゃんを呼んでるみたいに感じます。
やっぱり一人になって寂しいのかな。
いや、2羽ともすこぶる仲が悪かったんですけどね。
マメも、言いやすいから覚えちゃった、というだけなんですけどね。
年を取ると、どうも感傷的になっていかんな・・・
話違いますが・・・
ついに、ついに!
「夏目友人帳」が電子書籍化されましたーーーー!
2巻まで電子書籍化された後、ずっとナシのつぶてだったのに、
一気に20巻まで電子書籍化・・・!
電子書籍化されたら、大人買いするんだ~♪と思ってたのですが、
12月のボーナスまで待とうと思っています。
今年の年末年始は、「夏目友人帳」一気読みだわ。
ふっふっふ。楽しみー。
長い間、我が家のアイドルだったセキセイインコのピーちゃんが
お星さまになってしまいました。
我が家に来た時、もうヒナではなかったので、
年齢がハッキリしないのですが、多分9歳に近いと思います。
セキセイインコの寿命は7~8年らしいので、
寿命といえましょう。
数か月前に一度、虹の橋を渡りかけたのですが、
奇跡の復活を果たし、その後元気に放鳥も楽しんでいました。
が、最近、年取ったなー・・・と感じることが多くなってきました。
食欲はあって、食に対しては結構貪欲なところを見せており、
年内は頑張れるかな・・・?と思っていたのですが。
9月21日、力尽きたようです。
夫が帰宅したところ、倒れていたそうです。
でも、まだ温かったそうで、もうちょっと早く帰れていたら
旅立ちを見送ってあげられたのにね・・・
ほとんどみんな同い年だから仕方ないんですが、
今年は2月にショーちゃん、5月に小吉、そして9月にピーちゃんと、
別れが立て続けにありました。
残っているのは、マメルリハのマメだけ。
ずいぶん寂しくなりました。
お星さまになってしまいました。
我が家に来た時、もうヒナではなかったので、
年齢がハッキリしないのですが、多分9歳に近いと思います。
セキセイインコの寿命は7~8年らしいので、
寿命といえましょう。
数か月前に一度、虹の橋を渡りかけたのですが、
奇跡の復活を果たし、その後元気に放鳥も楽しんでいました。
が、最近、年取ったなー・・・と感じることが多くなってきました。
食欲はあって、食に対しては結構貪欲なところを見せており、
年内は頑張れるかな・・・?と思っていたのですが。
9月21日、力尽きたようです。
夫が帰宅したところ、倒れていたそうです。
でも、まだ温かったそうで、もうちょっと早く帰れていたら
旅立ちを見送ってあげられたのにね・・・
ほとんどみんな同い年だから仕方ないんですが、
今年は2月にショーちゃん、5月に小吉、そして9月にピーちゃんと、
別れが立て続けにありました。
残っているのは、マメルリハのマメだけ。
ずいぶん寂しくなりました。
先日、足のスネがつった。
以前、「スネがつると、ものすごく痛い」と聞いたことがあって、
足の裏やふくらはぎだって、激痛なのにそれ以上!?
と半信半疑だったけど、本当ですね・・・
例えるなら、誰かにスネをむしり取られるような痛み。
その上、時間が長い。
足がつっても、激痛はほんの数分で終わるじゃないですか。
スネがつった時は、20分くらい激痛が続きました。
一生治らなかったらどうしよう・・・と心配になったよ。
あまりに痛かったので、原因について検索してみたけど、
水分不足、運動不足、普段と違う動きをした・・・とか、まぁ普通な感じ。
そして、つった時は、収縮した筋肉を伸ばすために、正座するといいそうです。
いやいや、あの痛みで正座とか、絶対無理だから。
20分間、ほぼ身動き取れないから。
ちょっとでも動くと、痛みが増幅するから!!
ちなみに、つった時、もんだりすると肉離れを起こすかもしれないから、
優しくさするくらいにした方が良いとか。
まぁ、実際、もむのも、痛すぎて無理だしね。
それにしても、ホント、痛かったよ・・・
以前、「スネがつると、ものすごく痛い」と聞いたことがあって、
足の裏やふくらはぎだって、激痛なのにそれ以上!?
と半信半疑だったけど、本当ですね・・・
例えるなら、誰かにスネをむしり取られるような痛み。
その上、時間が長い。
足がつっても、激痛はほんの数分で終わるじゃないですか。
スネがつった時は、20分くらい激痛が続きました。
一生治らなかったらどうしよう・・・と心配になったよ。
あまりに痛かったので、原因について検索してみたけど、
水分不足、運動不足、普段と違う動きをした・・・とか、まぁ普通な感じ。
そして、つった時は、収縮した筋肉を伸ばすために、正座するといいそうです。
いやいや、あの痛みで正座とか、絶対無理だから。
20分間、ほぼ身動き取れないから。
ちょっとでも動くと、痛みが増幅するから!!
ちなみに、つった時、もんだりすると肉離れを起こすかもしれないから、
優しくさするくらいにした方が良いとか。
まぁ、実際、もむのも、痛すぎて無理だしね。
それにしても、ホント、痛かったよ・・・
知人から
「インコ(ク)サイダー」なるものをいただきました。
「インコくささがスプラーッシュ!」と書いてありますが、
同時に「チーズケーキ風味」とも記してあります。
うーん、インコ臭はチーズケーキとは違うんだけどなぁ。
ふたを開けてにおいを嗅ぐと、普通の甘い香り。
インコ臭は感じません。
飲んでみても、インコ臭は感じず、そしてチーズケーキの風味も感じず、
私が思い浮かべたのは、
真夏の海岸・・・
つまり、サンオイルでした。(飲んだことはありません)
友達の話によると、インコアイスの方は乾草のニオイがしたとか。
アイスはちゃんとインコのニオイが感じられるのかな??
「インコ(ク)サイダー」なるものをいただきました。
「インコくささがスプラーッシュ!」と書いてありますが、
同時に「チーズケーキ風味」とも記してあります。
うーん、インコ臭はチーズケーキとは違うんだけどなぁ。
ふたを開けてにおいを嗅ぐと、普通の甘い香り。
インコ臭は感じません。
飲んでみても、インコ臭は感じず、そしてチーズケーキの風味も感じず、
私が思い浮かべたのは、
真夏の海岸・・・
つまり、サンオイルでした。(飲んだことはありません)
友達の話によると、インコアイスの方は乾草のニオイがしたとか。
アイスはちゃんとインコのニオイが感じられるのかな??
わが家のマメルリハのマメちゃんは、
夫に頭をなでてもらうのが大好き。
してほしくなると、夫の手に止まり、
頭を下げて、
「なでて」
とかわゆく催促します。
私にも最初のうちは、その仕草をしていたのですが、
いつからか、手を近づけると、威嚇するようになりました・・・
多分、夫のナデナデは上手で、私のは下手なんでしょうね。
なでてもらっても気分が悪いから、
「なでるな!」
って威嚇するんでしょうね。さみしいです。
が!!
私には、ちゅーをせがむんですよー。
私の手に乗って、頭を下げたら、首筋にチュチュチュっとしてあげると、
とても喜ぶのです。
インコから発するあのかぐわしい匂いも存分に嗅げるし、
私もとてもハッピーな気持ちになります~♪♪
まぁ、それもやりすぎると、口を噛まれて痛いんですけどね。
夫に頭をなでてもらうのが大好き。
してほしくなると、夫の手に止まり、
頭を下げて、
「なでて」
とかわゆく催促します。
私にも最初のうちは、その仕草をしていたのですが、
いつからか、手を近づけると、威嚇するようになりました・・・
多分、夫のナデナデは上手で、私のは下手なんでしょうね。
なでてもらっても気分が悪いから、
「なでるな!」
って威嚇するんでしょうね。さみしいです。
が!!
私には、ちゅーをせがむんですよー。
私の手に乗って、頭を下げたら、首筋にチュチュチュっとしてあげると、
とても喜ぶのです。
インコから発するあのかぐわしい匂いも存分に嗅げるし、
私もとてもハッピーな気持ちになります~♪♪
まぁ、それもやりすぎると、口を噛まれて痛いんですけどね。
昨日は友人と3人でランチに行ってきました~♪
初めて勤めた会社の友人で、気づけば20年以上の付き合いです。
そう考えると、本当に年月の早さを感じます・・・
でも、これだけ長い付き合いだけど、泊まりのイベントが
一度もないのですよ!
お互い仕事があったり、子育てがあったり、家庭の事情があったりで、
長い間家を空けておくことができなかったのです。
なので、
「定年したら、旅行に行こうね!」
が合言葉になってました。
でも、友人たちの子育てもそろそろ終わりに近づき、
家庭の事情も落ち着き、色々と余裕が出てきました。
「旅行、定年まで待たなくて良くない?」
「てゆーか、65まで生きてるかどうかも自信ない・・・」
「病気してるかもしれないしね」
ということで、私たちの旅行は
「みんなが50代になったら」
に、繰り上がりました♪<3人が同い年ではない為。
まだちょっと先ですが、今からとても楽しみです。
それまで病気しないようにしなくちゃー!!
初めて勤めた会社の友人で、気づけば20年以上の付き合いです。
そう考えると、本当に年月の早さを感じます・・・
でも、これだけ長い付き合いだけど、泊まりのイベントが
一度もないのですよ!
お互い仕事があったり、子育てがあったり、家庭の事情があったりで、
長い間家を空けておくことができなかったのです。
なので、
「定年したら、旅行に行こうね!」
が合言葉になってました。
でも、友人たちの子育てもそろそろ終わりに近づき、
家庭の事情も落ち着き、色々と余裕が出てきました。
「旅行、定年まで待たなくて良くない?」
「てゆーか、65まで生きてるかどうかも自信ない・・・」
「病気してるかもしれないしね」
ということで、私たちの旅行は
「みんなが50代になったら」
に、繰り上がりました♪<3人が同い年ではない為。
まだちょっと先ですが、今からとても楽しみです。
それまで病気しないようにしなくちゃー!!
仕事のマニュアルで、一部手直しした方が良いのでは?
と感じる部分が出てきた。
でも、その仕事は、私が主でやることではないので黙っていた。
黙っていたが、女王様がマニュアルの矛盾に気づいてしまった。
どう思う?と聞かれたので、素直に
「直すべきだとは思いますが、先頭に立ってやるのは嫌です。」
と答えたら、
「ズルイ女だな・・・」と呆れられてしまった。
まずい・・・と思って、
「でも、女王様が先頭に立ってくれるなら、フォローはします」
と一応やる気を見せたら、
「すがすがしいほどズルイ女だな!」
と、爆笑されてしまった。
笑ってくれたから良かったけど、私ってホント、ずるいよな。
でも、マニュアルを変えるということは、社長の承認が必要で、
私はあのモラハラの見本みたいな人と関わりたくないのよね・・・
と感じる部分が出てきた。
でも、その仕事は、私が主でやることではないので黙っていた。
黙っていたが、女王様がマニュアルの矛盾に気づいてしまった。
どう思う?と聞かれたので、素直に
「直すべきだとは思いますが、先頭に立ってやるのは嫌です。」
と答えたら、
「ズルイ女だな・・・」と呆れられてしまった。
まずい・・・と思って、
「でも、女王様が先頭に立ってくれるなら、フォローはします」
と一応やる気を見せたら、
「すがすがしいほどズルイ女だな!」
と、爆笑されてしまった。
笑ってくれたから良かったけど、私ってホント、ずるいよな。
でも、マニュアルを変えるということは、社長の承認が必要で、
私はあのモラハラの見本みたいな人と関わりたくないのよね・・・
暑くて寝苦しい夜にアイス枕(こういう名称でいいのか?)。
というのは、長年信じてきませんでした。
体が暑いのに、頭だけ冷やしてどーなるっつーのよ。
と、めっちゃ懐疑的でした。
でも、今年、扇風機だけでは暑くて暑くて、
かといって、エアコンだと寒すぎて・・・
というのが続いて、試しに使ってみっか。とアイス枕を使ってみたら・・・
うそみたいに体冷えるわっ!
ポイントは頭じゃなくて、首にかかるようにすること。
時には足の方まで「寒い」と思うくらい、よく冷えます!
日中、首を冷やしても特別効果を感じないんですが、
寝ている時は効果あります。(私だけか?)
ただ、横を向いて寝ると、耳が冷たくなって痛くなるのが難点・・・
というのは、長年信じてきませんでした。
体が暑いのに、頭だけ冷やしてどーなるっつーのよ。
と、めっちゃ懐疑的でした。
でも、今年、扇風機だけでは暑くて暑くて、
かといって、エアコンだと寒すぎて・・・
というのが続いて、試しに使ってみっか。とアイス枕を使ってみたら・・・
うそみたいに体冷えるわっ!
ポイントは頭じゃなくて、首にかかるようにすること。
時には足の方まで「寒い」と思うくらい、よく冷えます!
日中、首を冷やしても特別効果を感じないんですが、
寝ている時は効果あります。(私だけか?)
ただ、横を向いて寝ると、耳が冷たくなって痛くなるのが難点・・・
私の部署では、A、B、Cという感じで仕事が分かれている。
私は今までAをやっていて、今年からBになったので、両方できる。
今、Aの仕事がものすごく忙しいので、
私は自分の仕事が終わったら、Aを手伝っている。
それを見て、一緒にBの仕事をしているXXさんが、
「なんかアナタばかり忙しそうね。私も何か手伝うから、何でも言って?」
と声をかけてくれた。
なので、後日、午後になってから、
「Aがハンパなく忙しいので、私もAに専念したいので、
Bの残りはXXさんにお願いしていいですか?」
と聞いた。
そしたら、XXさん、いきなり怒りまして・・・
「アナタね、そういうことは朝イチに言ってもらわなくちゃ困るわよ!」
え、えぇぇぇ~~・・・
朝の段階ではAとBの進み具合が読めなかったので、
午後になってからしか、お願いできなかったんです。
と、説明してもプリプリしていたので、結局、一緒にXXさんとBを終わらせ、
その後、Aの仕事にとりかかったため、残業になってしまった。
それから数日後。
XXさんが「午後になるとヒマだから、なんか仕事回して」と言ってきた。
Aの仕事はXXさんはできないし、Aチームからは「一緒にやりたくない」と
言われているので、教えることもできない。
なので、私がため込んだ「過去データの更新」という地味~な仕事を渡したら、
「こういうのじゃなくて、もっと壮大な感じの仕事をちょうだい」
そんなの持ってねーよ!!
その後も、「時間が余って、ヒマでヒマでしょうがない」と愚痴っているけど、
もうめんどくさいので、スルーしている。
最近は、「私に仕事をくれないのは、一種のイジメだ」とか言い出して、
ホント、めんどくさい。
でも、悪い人ではないので、ただ、困った人だなぁ・・・と思うばかりなのです。
はぁ、困った困った。
私は今までAをやっていて、今年からBになったので、両方できる。
今、Aの仕事がものすごく忙しいので、
私は自分の仕事が終わったら、Aを手伝っている。
それを見て、一緒にBの仕事をしているXXさんが、
「なんかアナタばかり忙しそうね。私も何か手伝うから、何でも言って?」
と声をかけてくれた。
なので、後日、午後になってから、
「Aがハンパなく忙しいので、私もAに専念したいので、
Bの残りはXXさんにお願いしていいですか?」
と聞いた。
そしたら、XXさん、いきなり怒りまして・・・
「アナタね、そういうことは朝イチに言ってもらわなくちゃ困るわよ!」
え、えぇぇぇ~~・・・
朝の段階ではAとBの進み具合が読めなかったので、
午後になってからしか、お願いできなかったんです。
と、説明してもプリプリしていたので、結局、一緒にXXさんとBを終わらせ、
その後、Aの仕事にとりかかったため、残業になってしまった。
それから数日後。
XXさんが「午後になるとヒマだから、なんか仕事回して」と言ってきた。
Aの仕事はXXさんはできないし、Aチームからは「一緒にやりたくない」と
言われているので、教えることもできない。
なので、私がため込んだ「過去データの更新」という地味~な仕事を渡したら、
「こういうのじゃなくて、もっと壮大な感じの仕事をちょうだい」
そんなの持ってねーよ!!
その後も、「時間が余って、ヒマでヒマでしょうがない」と愚痴っているけど、
もうめんどくさいので、スルーしている。
最近は、「私に仕事をくれないのは、一種のイジメだ」とか言い出して、
ホント、めんどくさい。
でも、悪い人ではないので、ただ、困った人だなぁ・・・と思うばかりなのです。
はぁ、困った困った。
土曜日は、幼馴染と会うためにみなとみらいへ行ってきました。
夏休みだから混んでるだろうなーと思ったら、その通りでした。
ランチのお店を決めてなくて、「なんかオシャレなところで食べたい」という
私の雑な希望で、KIHACHIへ。
こんな有名どころ、予約しなくちゃ入れないのでは?
と心配したけど、営業時間の10分くらい前から並んでたら、
無事に席に通されましたー!
実はここ初めてなんです(^^;
パスタとカレーと迷ったけど、カレーは横浜クイーンズイースト限定、
と書かれていたので、そういうのに弱い私はそれをチョイス。
いやー。5時間煮込んだ、と言うだけあって、牛肉とろっとろでしたわ。
辛さもちょうどいい感じ。(辛いのが好きな人には物足りないかも)
腹ごなしに1時間ほどウィンドウショッピングをし、
その後はホテルのラウンジでお茶。
なんか、いかにも!な女子(?)のコースですな。
幼馴染とは、お互いの近況を話したり、共通の友人の話をしたり。
2人とも子供はいないけど、私には姪が2人、彼女には甥っ子、姪っ子がいて、
その子供たちの写真を見せ合ったり。
幼馴染のご家族はお元気そうで、そして幸せそうで、
写真は見ているだけで、こちらまで笑顔になってしまいました!
幼稚園から中学まで一緒で、部活も塾も一緒だった幼馴染なので、
今後もこういう風に、おしゃべりを楽しめる付き合いを続けていけたら
すごく嬉しいなぁ・・・
画像は、ホテルのラウンジでオーダーしたみつ豆。
アイスは抹茶じゃなくて緑茶。
抹茶は味が濃すぎて苦手なんだけど、
緑茶アイスはさっぱりしてて美味しかったです!
おしぼりが写っちゃって、失敗だったー。ウッカリウッカリ。
夏休みだから混んでるだろうなーと思ったら、その通りでした。
ランチのお店を決めてなくて、「なんかオシャレなところで食べたい」という
私の雑な希望で、KIHACHIへ。
こんな有名どころ、予約しなくちゃ入れないのでは?
と心配したけど、営業時間の10分くらい前から並んでたら、
無事に席に通されましたー!
実はここ初めてなんです(^^;
パスタとカレーと迷ったけど、カレーは横浜クイーンズイースト限定、
と書かれていたので、そういうのに弱い私はそれをチョイス。
いやー。5時間煮込んだ、と言うだけあって、牛肉とろっとろでしたわ。
辛さもちょうどいい感じ。(辛いのが好きな人には物足りないかも)
腹ごなしに1時間ほどウィンドウショッピングをし、
その後はホテルのラウンジでお茶。
なんか、いかにも!な女子(?)のコースですな。
幼馴染とは、お互いの近況を話したり、共通の友人の話をしたり。
2人とも子供はいないけど、私には姪が2人、彼女には甥っ子、姪っ子がいて、
その子供たちの写真を見せ合ったり。
幼馴染のご家族はお元気そうで、そして幸せそうで、
写真は見ているだけで、こちらまで笑顔になってしまいました!
幼稚園から中学まで一緒で、部活も塾も一緒だった幼馴染なので、
今後もこういう風に、おしゃべりを楽しめる付き合いを続けていけたら
すごく嬉しいなぁ・・・
画像は、ホテルのラウンジでオーダーしたみつ豆。
アイスは抹茶じゃなくて緑茶。
抹茶は味が濃すぎて苦手なんだけど、
緑茶アイスはさっぱりしてて美味しかったです!
おしぼりが写っちゃって、失敗だったー。ウッカリウッカリ。
土曜日は下の姪っ子の活躍?を見てきました!
某小学校で、某クラブに所属していて、
ちょいちょい発表会があるんですが、
まだ生で見たことがなかったんです。
DVDでは見たことあったんだけどね。
いや~、すごい感動しました。
そのクラブ全体の活躍もすごかったけど、
姪っ子の成長に感動したのです。
下の姪っ子は、甘えん坊のイメージしかなかったけど
キリッとした顔つきで行動して、下級生へ指示を出したりして、
「お姉さん」に見えました。
いつの間にか成長していたのねー。
と、思ったら、涙がじんわりと。
それを一緒に行った母に言ったら、
「私だって、娘が子供子供だと思ってたら、いつの間にかおばさんになってる」
と言われました(^^;
そうだわー。私、もうすっかりおばさんど真ん中なんだわー。怖いわー。
子供が成長した分だけ、私も年を取っていく・・・
と、一瞬暗くなりましたが、ともかく発表はすばらしくて
見に行って良かったなーと心から思えました。
本番?の発表はもっとすごいそうで、それも卒業する前には
一度見ないとなー。
某小学校で、某クラブに所属していて、
ちょいちょい発表会があるんですが、
まだ生で見たことがなかったんです。
DVDでは見たことあったんだけどね。
いや~、すごい感動しました。
そのクラブ全体の活躍もすごかったけど、
姪っ子の成長に感動したのです。
下の姪っ子は、甘えん坊のイメージしかなかったけど
キリッとした顔つきで行動して、下級生へ指示を出したりして、
「お姉さん」に見えました。
いつの間にか成長していたのねー。
と、思ったら、涙がじんわりと。
それを一緒に行った母に言ったら、
「私だって、娘が子供子供だと思ってたら、いつの間にかおばさんになってる」
と言われました(^^;
そうだわー。私、もうすっかりおばさんど真ん中なんだわー。怖いわー。
子供が成長した分だけ、私も年を取っていく・・・
と、一瞬暗くなりましたが、ともかく発表はすばらしくて
見に行って良かったなーと心から思えました。
本番?の発表はもっとすごいそうで、それも卒業する前には
一度見ないとなー。
職場の同僚の知人が、新しく飲食店を出したというので、行ってきました。
一緒に行ったのは、誰だと思います?
女王様ですよ!!
いやー、びっくりですよね。
転職して3年、プライベートで会う仲になるとは思わなんだ。
今回、冗談ぽく、一緒に行ってみません?と聞いたら、
まさかのOKをもらったわけですよ。
職場では雑談しまくってるので、プライベートで会っても、
雑談はやっぱり途切れることはなく、というかお互いパワーアップして、
だまってる時間はほぼ皆無。
女王様の話は面白くて、私は笑ってばかりでした。
女王様は、私に対してもすごく気を使ってくれて、
全然女王様って感じではなく、気のいい姉御という感じ。
女王様というニックネームをつけた自分を反省してしまうほど・・・
まぁ、ニックネームは変えませんけども。
ゴハン食べてすぐ解散かな?と思ったけど、しばらく散歩して
(散歩中も二人でマシンガントーク)、のどが渇いたからお茶して、
結局夕方まで一緒に過ごしてました。
また誘って~!と言われたので、機会があれば、
またどこかへ行くかもしれません。
いや~、タイムマシンがあったら、3年前の自分に会って、
今日のことを伝えてみたい。
多分、3年前の自分は、信じないだろうな・・・
一緒に行ったのは、誰だと思います?
女王様ですよ!!
いやー、びっくりですよね。
転職して3年、プライベートで会う仲になるとは思わなんだ。
今回、冗談ぽく、一緒に行ってみません?と聞いたら、
まさかのOKをもらったわけですよ。
職場では雑談しまくってるので、プライベートで会っても、
雑談はやっぱり途切れることはなく、というかお互いパワーアップして、
だまってる時間はほぼ皆無。
女王様の話は面白くて、私は笑ってばかりでした。
女王様は、私に対してもすごく気を使ってくれて、
全然女王様って感じではなく、気のいい姉御という感じ。
女王様というニックネームをつけた自分を反省してしまうほど・・・
まぁ、ニックネームは変えませんけども。
ゴハン食べてすぐ解散かな?と思ったけど、しばらく散歩して
(散歩中も二人でマシンガントーク)、のどが渇いたからお茶して、
結局夕方まで一緒に過ごしてました。
また誘って~!と言われたので、機会があれば、
またどこかへ行くかもしれません。
いや~、タイムマシンがあったら、3年前の自分に会って、
今日のことを伝えてみたい。
多分、3年前の自分は、信じないだろうな・・・
先日、別部署の前を通りかかったら、そこの上司が激怒していた。
こっそり見てみると、仲の良い同僚が怒られていた。
同僚だけでなく、複数の人が立たされて怒られていたんだけど、
雰囲気的に、八つ当たりをされているようだった。
あんな怒られ方をして、落ち込んでいるだろうな。
お昼休みになぐさめてあげないとな。
と、思っていたんだけど、後で会ってみたら、
全然落ち込んでいなかった。
大丈夫だった?怖かったんじゃない?と聞いたら、
「なんか~、ヤツの首のとこに大きなほくろがあって~、
そこから尋常じゃない長さの毛が生えてて~、
それが気になって気になって、何言ってたか聞いてないんだ~」
とケロリとしていたので、なんか尊敬しちゃったわ・・・
私なんか、ちょっとした言葉ですぐ傷ついて
ウジウジしちゃうというのに。
その部署に、最近入ったばかりの新人がいて、
その子にも
「怖かったでしょう。大丈夫?」
と聞いたら、
「あ、なんかうるさかったですねー」って、感想それだけかい!!
私ももっと図太く生きよう。
という話を女王様にしてみたら、
「あ、大丈夫。あんた、充分強いから」
だって。
えぇぇ~、私、か弱いつもりでいたのに~
こっそり見てみると、仲の良い同僚が怒られていた。
同僚だけでなく、複数の人が立たされて怒られていたんだけど、
雰囲気的に、八つ当たりをされているようだった。
あんな怒られ方をして、落ち込んでいるだろうな。
お昼休みになぐさめてあげないとな。
と、思っていたんだけど、後で会ってみたら、
全然落ち込んでいなかった。
大丈夫だった?怖かったんじゃない?と聞いたら、
「なんか~、ヤツの首のとこに大きなほくろがあって~、
そこから尋常じゃない長さの毛が生えてて~、
それが気になって気になって、何言ってたか聞いてないんだ~」
とケロリとしていたので、なんか尊敬しちゃったわ・・・
私なんか、ちょっとした言葉ですぐ傷ついて
ウジウジしちゃうというのに。
その部署に、最近入ったばかりの新人がいて、
その子にも
「怖かったでしょう。大丈夫?」
と聞いたら、
「あ、なんかうるさかったですねー」って、感想それだけかい!!
私ももっと図太く生きよう。
という話を女王様にしてみたら、
「あ、大丈夫。あんた、充分強いから」
だって。
えぇぇ~、私、か弱いつもりでいたのに~
先日、宝塚歌劇団を見てきました。
えぇ、人生初です。
もともとお芝居とか、ミュージカルとか興味なくて、
誰かが払ってくれるんなら行くけど?みたいな気持ちでいたら、
そういうチャンスが巡ってきましてね。
ただならば・・・と行ってきたんですが、
いや~、面白かったです!
本当に「華やか」という一言に尽きますね。
衣装とかダンスとか、華やか、きらびやか、派手、
そんな言葉しか思いつかない。
もちろん歌もダンスもすばらしくて、その世界に引き込まれました。
何だろう・・・「夢の世界」って感じでしょうか・・・
宝塚にハマる人の気持ちが、本当によくわかりました。
お金のことを考えると、私はハマるわけにいかないけど。
もし私がお金に余裕のある暮らしをしていたら、絶対ハマるね・・・
危険だわ。
特に男役の人・・・すごいかっこよかった!!!!
あれは、ハマるよ!わかるよ!
でも2階席だったから、遠かったなぁ・・・
死ぬまでには、いい席で見てみたいです。
定年退職したら、のお楽しみで取っておこうと思います。
えぇ、人生初です。
もともとお芝居とか、ミュージカルとか興味なくて、
誰かが払ってくれるんなら行くけど?みたいな気持ちでいたら、
そういうチャンスが巡ってきましてね。
ただならば・・・と行ってきたんですが、
いや~、面白かったです!
本当に「華やか」という一言に尽きますね。
衣装とかダンスとか、華やか、きらびやか、派手、
そんな言葉しか思いつかない。
もちろん歌もダンスもすばらしくて、その世界に引き込まれました。
何だろう・・・「夢の世界」って感じでしょうか・・・
宝塚にハマる人の気持ちが、本当によくわかりました。
お金のことを考えると、私はハマるわけにいかないけど。
もし私がお金に余裕のある暮らしをしていたら、絶対ハマるね・・・
危険だわ。
特に男役の人・・・すごいかっこよかった!!!!
あれは、ハマるよ!わかるよ!
でも2階席だったから、遠かったなぁ・・・
死ぬまでには、いい席で見てみたいです。
定年退職したら、のお楽しみで取っておこうと思います。
昨日は天気が良かったらハイキングの予定だったけど、
空模様が不安定だったので、ランチだけに予定変更。
しばらく行ってなかった、中華街の食べ放題に行ってきました!
前にも行ったことがある店なら間違いないだろう、
と思って行ってみたけど、
なんか、料理がしょぼくなったような気が・・・
デザートのマンゴープリン、こんなに小さかったっけ!?
でも、色々おいしく食べてきました!
その後はぶらぶら歩いて山下公園へ。
友達が「氷川丸に乗船したことがない」というので、
「入ってみる?」と聞いたら、
「高かったら入らない」
というシビアな答えが(^^;
結局300円だったので入りました。もっと高いかと思った!
私も遠い遠い昔に入ったきりだったので、ほぼ忘れており、
とても楽しく見学できました。
300円だからちょっと見て終わりだろう、と思ったら、
結構中は広くて、充分楽しめましたよ。
古い船だからあちこちボロくなってたけど、それも味があるという感じ。
食堂の展示コーナーで皇族が食べた、というコース料理のメニューが
展示されていました。
お高い料理とは縁遠い貧乏人なので、よくわからなかったんですが、
きっと当時の最高料理だったのでしょうね。
去勢鶏というのを見て、「去勢すると美味しさが変わるのか?」と
無知な私たちは笑ってたんですが・・・
後で調べたら、シャポンという高級鶏肉なんですねぇ。
去勢することによって霜降り肉になると・・・へぇぇ~。
結構あちこち歩き回るので、途中、ソファで休みつつ、
ゆっくり見学してきました。
船のことに詳しい人と一緒に来たら、また違う楽しみがあるかもしれません。
関係ないけど、その後は雪の下でかき氷を食べてきました。
友達は黒蜜きな粉、宇治抹茶をそれぞれ頼み、私はパイン。
友達のも一口もらったけど、どっちも美味しかった!
もし次に来ることがあれば、抹茶がいいなー。
抹茶がすごく濃いし、中にあずきとミルクが入ってて3つの味が楽しめるし!
パインもさっぱりしてて美味しかったですけどね。
空模様が不安定だったので、ランチだけに予定変更。
しばらく行ってなかった、中華街の食べ放題に行ってきました!
前にも行ったことがある店なら間違いないだろう、
と思って行ってみたけど、
なんか、料理がしょぼくなったような気が・・・
デザートのマンゴープリン、こんなに小さかったっけ!?
でも、色々おいしく食べてきました!
その後はぶらぶら歩いて山下公園へ。
友達が「氷川丸に乗船したことがない」というので、
「入ってみる?」と聞いたら、
「高かったら入らない」
というシビアな答えが(^^;
結局300円だったので入りました。もっと高いかと思った!
私も遠い遠い昔に入ったきりだったので、ほぼ忘れており、
とても楽しく見学できました。
300円だからちょっと見て終わりだろう、と思ったら、
結構中は広くて、充分楽しめましたよ。
古い船だからあちこちボロくなってたけど、それも味があるという感じ。
食堂の展示コーナーで皇族が食べた、というコース料理のメニューが
展示されていました。
お高い料理とは縁遠い貧乏人なので、よくわからなかったんですが、
きっと当時の最高料理だったのでしょうね。
去勢鶏というのを見て、「去勢すると美味しさが変わるのか?」と
無知な私たちは笑ってたんですが・・・
後で調べたら、シャポンという高級鶏肉なんですねぇ。
去勢することによって霜降り肉になると・・・へぇぇ~。
結構あちこち歩き回るので、途中、ソファで休みつつ、
ゆっくり見学してきました。
船のことに詳しい人と一緒に来たら、また違う楽しみがあるかもしれません。
関係ないけど、その後は雪の下でかき氷を食べてきました。
友達は黒蜜きな粉、宇治抹茶をそれぞれ頼み、私はパイン。
友達のも一口もらったけど、どっちも美味しかった!
もし次に来ることがあれば、抹茶がいいなー。
抹茶がすごく濃いし、中にあずきとミルクが入ってて3つの味が楽しめるし!
パインもさっぱりしてて美味しかったですけどね。