数年前から踵の痛みが断続的に続いていて、
でも、病院に行くほどじゃないなーという感じ。
寒い季節に発症し、暖かくなると治る(痛みが減少する)を
繰り返している状態です。
ネットで調べるとどうやら「足底筋膜炎」ぽい。
歩きすぎ、加齢、太り過ぎなどなどの要因から
足の裏の筋が炎症を起こすらしい。
要因、どれもあてはまってるわ~。
その上、1月中旬くらいから、左足の指の付け根が痛むようになり、
それがどうにも我慢できず、整形外科へ…。
そこで診断されたのが、踵は「足底腱膜炎」。
「筋」でも「腱」でもどっちでもいいみたい。
指の付け根の方は原因不明だそうですが、
先生の目には「腫れてるね」と。
え、太ってるからそう見えるんじゃなくて?
骨には異常がないそうなので、後考えられるのは、
関節炎とか水がたまってるとか…ひぃ~、怖い!!
とりあえず、様子見だそうです。
痛みについては炎症、痛みを抑える薬を処方してもらい、
足底腱膜炎の方は、体外衝撃波治療というものを行いました。
踵が痛いというのに、そこに衝撃をズドドドド!と当てます。
かえって悪くなるんじゃないかしら…と一抹の不安。
痛くても我慢できそうならしてね?と言われたけど、
痛みに弱いタイプなので、最弱で当ててもらいました。
こんな薬や衝撃波くらいで治るわけが…とアテにしてなかったんですが
翌日から、痛みが全くない!!すごい!!
ただ、衝撃波の方はしばらく通わないといけないそうです。
整形外科、混んでてイヤだけどしょうがないですね。
でも、病院に行くほどじゃないなーという感じ。
寒い季節に発症し、暖かくなると治る(痛みが減少する)を
繰り返している状態です。
ネットで調べるとどうやら「足底筋膜炎」ぽい。
歩きすぎ、加齢、太り過ぎなどなどの要因から
足の裏の筋が炎症を起こすらしい。
要因、どれもあてはまってるわ~。
その上、1月中旬くらいから、左足の指の付け根が痛むようになり、
それがどうにも我慢できず、整形外科へ…。
そこで診断されたのが、踵は「足底腱膜炎」。
「筋」でも「腱」でもどっちでもいいみたい。
指の付け根の方は原因不明だそうですが、
先生の目には「腫れてるね」と。
え、太ってるからそう見えるんじゃなくて?
骨には異常がないそうなので、後考えられるのは、
関節炎とか水がたまってるとか…ひぃ~、怖い!!
とりあえず、様子見だそうです。
痛みについては炎症、痛みを抑える薬を処方してもらい、
足底腱膜炎の方は、体外衝撃波治療というものを行いました。
踵が痛いというのに、そこに衝撃をズドドドド!と当てます。
かえって悪くなるんじゃないかしら…と一抹の不安。
痛くても我慢できそうならしてね?と言われたけど、
痛みに弱いタイプなので、最弱で当ててもらいました。
こんな薬や衝撃波くらいで治るわけが…とアテにしてなかったんですが
翌日から、痛みが全くない!!すごい!!
ただ、衝撃波の方はしばらく通わないといけないそうです。
整形外科、混んでてイヤだけどしょうがないですね。
面白くない…と思いながらも、続けていたFFXも、
ようやく最後の闘いへ。
エボン=ジュを倒したら終わり…と気軽に戦闘にのぞんでいたら、
全然倒せないじゃないのー。
限界突破してない私の攻撃は、1回9999。
それに対して、敵は回復魔法で9999戻してくる。
…永遠に終わらないじゃない。
攻略ちゃんと読んでなかったけど、何か必要だったのかしら。
しばらく、9999攻撃、9999回復…を続けた後、
夕食の支度をする時間が近づいてきたので、
電源落としちゃいました(^^;
また、ジェクト戦からやり直しかー。
でも、「今日で旅も終わり」と覚悟してたので、
もう一度闘えるんだー!と思ったら、ちょっと嬉しかったり。
あんまり楽しくなかったし、キャラに思い入れもなかったけど、
1年くらいコツコツやってたから、それなりに愛着あったんだな。
今日は予定があってできないので、
明日が本当の旅の終わりです…
ようやく最後の闘いへ。
エボン=ジュを倒したら終わり…と気軽に戦闘にのぞんでいたら、
全然倒せないじゃないのー。
限界突破してない私の攻撃は、1回9999。
それに対して、敵は回復魔法で9999戻してくる。
…永遠に終わらないじゃない。
攻略ちゃんと読んでなかったけど、何か必要だったのかしら。
しばらく、9999攻撃、9999回復…を続けた後、
夕食の支度をする時間が近づいてきたので、
電源落としちゃいました(^^;
また、ジェクト戦からやり直しかー。
でも、「今日で旅も終わり」と覚悟してたので、
もう一度闘えるんだー!と思ったら、ちょっと嬉しかったり。
あんまり楽しくなかったし、キャラに思い入れもなかったけど、
1年くらいコツコツやってたから、それなりに愛着あったんだな。
今日は予定があってできないので、
明日が本当の旅の終わりです…
テレワーク問題は続く…
2021年1月23日 日常 コメント (2)私の所属部署は、今回は「やりたくない」はダメで、
全員、週1回以上のテレワーク!!
とお達しがでたのに、やらない人はやらないのよねー…
3人いるんですが、何というか、
説得するのはめんどくさい人たちだから、
上司ももう諦めてるみたいです。
3人だけだから、ま、いいかー。みたいな感じ。
ごね得ってどんな時でも存在するよねー。
でも、チラッと聞いたんですが、お達しを出した上層部は、
その3人について良く思ってないと、明言していたそうです。
ま、それが今後どう作用するかはわかりませんけどね。
テレワークを積極的にしている社員についても、問題が…
サボってる疑惑です(^^;
全員が見られる掲示板(?)みたいなところに、
何を何時間やった、何件やった、みたいに報告するんですが、
それ、本当にやった?という人や、
8時間でたったそれだけ?という人がチラホラいるそうです。
そして、社長は「テレワーク反対派」なので、
「テレワークさせてやってんだから、感染したら許さん!!」
と激おこですし。
週1~2日テレワークしたから、100%感染しないってワケないのに。
色々めんどうなテレワーク、早く終わって欲しいです…
全員、週1回以上のテレワーク!!
とお達しがでたのに、やらない人はやらないのよねー…
3人いるんですが、何というか、
説得するのはめんどくさい人たちだから、
上司ももう諦めてるみたいです。
3人だけだから、ま、いいかー。みたいな感じ。
ごね得ってどんな時でも存在するよねー。
でも、チラッと聞いたんですが、お達しを出した上層部は、
その3人について良く思ってないと、明言していたそうです。
ま、それが今後どう作用するかはわかりませんけどね。
テレワークを積極的にしている社員についても、問題が…
サボってる疑惑です(^^;
全員が見られる掲示板(?)みたいなところに、
何を何時間やった、何件やった、みたいに報告するんですが、
それ、本当にやった?という人や、
8時間でたったそれだけ?という人がチラホラいるそうです。
そして、社長は「テレワーク反対派」なので、
「テレワークさせてやってんだから、感染したら許さん!!」
と激おこですし。
週1~2日テレワークしたから、100%感染しないってワケないのに。
色々めんどうなテレワーク、早く終わって欲しいです…
政府の緊急事態宣言を受けて、我が社もテレワーク復活です。
前回は「出来る人だけでやる」という感じでしたが、
今回は「全員積極的にテレワークせよ!」。
前回許された「テレワークやりたくない」はダメで、
基本的に全員、週に1日以上はテレワークしろ、とのお達しです。
お子さんが小さい人、同居家族に高齢者がいる人、
県をまたいで出勤してる人は、半強制的にテレワーク。
それだけ聞くと、「いい会社だ」と思うかもしれませんが…
社長はテレワーク自体良く思ってないので、
社長のお気に入り(または目をつけられてる人)は
テレワーク禁止(^^;
上記に該当しても、禁止です。
意味ないー。
それに、積極的に…と言われても、相変わらずアナログな会社なので、
7割減とか絶対に無理なんですけどねー。
私は週に1~3日、午後だけテレワークの予定ですが、
仕事が忙しければ、終日事務所で仕事。
あんまり意味ないけどー…やらないよりマシ?という感じ。
前回は「出来る人だけでやる」という感じでしたが、
今回は「全員積極的にテレワークせよ!」。
前回許された「テレワークやりたくない」はダメで、
基本的に全員、週に1日以上はテレワークしろ、とのお達しです。
お子さんが小さい人、同居家族に高齢者がいる人、
県をまたいで出勤してる人は、半強制的にテレワーク。
それだけ聞くと、「いい会社だ」と思うかもしれませんが…
社長はテレワーク自体良く思ってないので、
社長のお気に入り(または目をつけられてる人)は
テレワーク禁止(^^;
上記に該当しても、禁止です。
意味ないー。
それに、積極的に…と言われても、相変わらずアナログな会社なので、
7割減とか絶対に無理なんですけどねー。
私は週に1~3日、午後だけテレワークの予定ですが、
仕事が忙しければ、終日事務所で仕事。
あんまり意味ないけどー…やらないよりマシ?という感じ。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ステイホームなんて言われなくても、
毎年我が家はひきこもりです。
マンション1Fのポストすら、3日に1度くらいしか行きません。
ネット→ドラクエ11→FF10→マンガ
上記をループして過ごしています。
さて、皆様は初夢は見ましたか?
いつ見る夢が初夢か?は置いといて…
とりあえず2021年になってから初めて見た夢。
私は、小学校の同窓会の夢を見ました。
夢占いによると人間関係が良い(悪い)場合に見る夢だそうです。
私はどっちにもあてはまるかなぁ…(^^;
でも、バチバチに敵対してる人はいないから、概ね良好でしょうか。
同窓会の夢は、「小学校の」と夢の中で認識はしてるけど、
知っている顔は1人も出ず、名前も思い出せず…
俺だよ俺!と話しかけられても、「誰だお前は」という感じ。
そして同窓会会場で、トイレを探している…という夢でした。
うん。明け方、トイレに行きたかったのよね(^^;
さて、新年早々、コロナのニュースは暗いものが多いですね。
1日も早くコロナが落ち着きますように。
2021年が皆様にとって幸多き年でありますように。
今年もよろしくお願いします。
ステイホームなんて言われなくても、
毎年我が家はひきこもりです。
マンション1Fのポストすら、3日に1度くらいしか行きません。
ネット→ドラクエ11→FF10→マンガ
上記をループして過ごしています。
さて、皆様は初夢は見ましたか?
いつ見る夢が初夢か?は置いといて…
とりあえず2021年になってから初めて見た夢。
私は、小学校の同窓会の夢を見ました。
夢占いによると人間関係が良い(悪い)場合に見る夢だそうです。
私はどっちにもあてはまるかなぁ…(^^;
でも、バチバチに敵対してる人はいないから、概ね良好でしょうか。
同窓会の夢は、「小学校の」と夢の中で認識はしてるけど、
知っている顔は1人も出ず、名前も思い出せず…
俺だよ俺!と話しかけられても、「誰だお前は」という感じ。
そして同窓会会場で、トイレを探している…という夢でした。
うん。明け方、トイレに行きたかったのよね(^^;
さて、新年早々、コロナのニュースは暗いものが多いですね。
1日も早くコロナが落ち着きますように。
2021年が皆様にとって幸多き年でありますように。
確かに今週は浮かれてました。
今週頑張って、あと1日出社したらお休みなんだもの。
浮かれちゃうわけです。
折り返しを過ぎた木曜日からは、特に浮かれてました。
昨日11時ごろ、先輩から内線が入り、
「木曜日に処理した仕事で、ミスしてる!」
と連絡がありました。
取引先にも、会社にも損害が出るようなものではないけど、
ミスはミス…。
営業の責任者に相談したら、
些細なことだから、気づかない人の方が多いかも。
多分、問い合わせも来ないと思うので、放っておいていいよ。
問い合わせ来たら、営業で対応しとくから。
と言われたんですが…
ミスとわかった以上、やっぱり放っておけない…と先輩が言うので、
訂正して提出しなおすことになりました。
これが簡単だと思いきや、システムの問題上、
ものすごーく厄介な手順で訂正しなくてはならず…
先輩と2人で手分けして処理したんですが、
結局、昨日は残業…
しかもまだ終わっていない…
昨日、自分たちがやるべき仕事は、他の人に代わってもらったから、
その人たちにも迷惑かけてるし。
最悪なクリスマスですわ…
今週頑張って、あと1日出社したらお休みなんだもの。
浮かれちゃうわけです。
折り返しを過ぎた木曜日からは、特に浮かれてました。
昨日11時ごろ、先輩から内線が入り、
「木曜日に処理した仕事で、ミスしてる!」
と連絡がありました。
取引先にも、会社にも損害が出るようなものではないけど、
ミスはミス…。
営業の責任者に相談したら、
些細なことだから、気づかない人の方が多いかも。
多分、問い合わせも来ないと思うので、放っておいていいよ。
問い合わせ来たら、営業で対応しとくから。
と言われたんですが…
ミスとわかった以上、やっぱり放っておけない…と先輩が言うので、
訂正して提出しなおすことになりました。
これが簡単だと思いきや、システムの問題上、
ものすごーく厄介な手順で訂正しなくてはならず…
先輩と2人で手分けして処理したんですが、
結局、昨日は残業…
しかもまだ終わっていない…
昨日、自分たちがやるべき仕事は、他の人に代わってもらったから、
その人たちにも迷惑かけてるし。
最悪なクリスマスですわ…
ちょっといいピアスが1つあればいい。と思ってたのに、
1つ買うと、もう1つ欲しくなる。
欲望って…恐ろしい。
この前、某宝石屋さんで20%オフという広告を見かけまして、
ちょっとだけ見ようかなー…
見ているうちに欲しくなって、購入してしまいました…
この前購入したものよりも、大きめの石。
今回はアメシスト。
私が子供の頃は「アメジスト」だったけど、
最近は「アメシスト」なんですかね?
そして、最近気づいたんですが、会社最寄りの駅ビルに
プチプラのジュエリーショップがありました。
5000円以下でもステキなジュエリーがいっぱい。
財布のひもがゆるむ危険地帯だわ…。
あんまり近づかないようにしなくては。
1つ買うと、もう1つ欲しくなる。
欲望って…恐ろしい。
この前、某宝石屋さんで20%オフという広告を見かけまして、
ちょっとだけ見ようかなー…
見ているうちに欲しくなって、購入してしまいました…
この前購入したものよりも、大きめの石。
今回はアメシスト。
私が子供の頃は「アメジスト」だったけど、
最近は「アメシスト」なんですかね?
そして、最近気づいたんですが、会社最寄りの駅ビルに
プチプラのジュエリーショップがありました。
5000円以下でもステキなジュエリーがいっぱい。
財布のひもがゆるむ危険地帯だわ…。
あんまり近づかないようにしなくては。
Twitterを見ていたら、「プレステ4でドラクエXI発売」と出てきました。
今どきのRPGはオンラインで仲間と一緒にやるもの…というのが、
私の認識だったんですが、ドラクエXIは違うらしい。
「1人だけ」で遊べて、誰とも絡まなくていいそうです。
それならやってみたいかも。
と思って、何も考えず購入しちゃいました。
後から知ったんですが、「新発売」ではなく、
去年既に発売済みだったのね(^^;
早速やってみたら、まぁ画像の美しいこと、美しいこと。
なめらかに動くこと!
今やってるのが、FFX(20年前)だから、余計に美しく見えるわ。
これで今年の年末年始の過ごし方は決まりました。
ただ、リビングのテレビでしかプレイできないから、
夫がテレビを見てない隙を狙わないと…(^^;
今どきのRPGはオンラインで仲間と一緒にやるもの…というのが、
私の認識だったんですが、ドラクエXIは違うらしい。
「1人だけ」で遊べて、誰とも絡まなくていいそうです。
それならやってみたいかも。
と思って、何も考えず購入しちゃいました。
後から知ったんですが、「新発売」ではなく、
去年既に発売済みだったのね(^^;
早速やってみたら、まぁ画像の美しいこと、美しいこと。
なめらかに動くこと!
今やってるのが、FFX(20年前)だから、余計に美しく見えるわ。
これで今年の年末年始の過ごし方は決まりました。
ただ、リビングのテレビでしかプレイできないから、
夫がテレビを見てない隙を狙わないと…(^^;
もう1つピアスを購入しました。
今までは、その日の気分でピアスを付け替えてたんですが、
急にめんどくさなってしまって。
1つをつけっぱなしにしたい!!
でも、売ってるピアスのポスト部分て、細いのばっかりなんです。
ピアスホールを維持できる太いポストのピアスが欲しい。
そう、ファーストピアスのような!
というわけで、ピアス歴30年ですが、
ファーストピアスを買いなおしました。
私の思い込みなんですが、ファーストピアスって
ピアスをあけたその時しか買えないと思ってました(^^;
普通に売ってるのね。
当たり前よね(^^;
すぐ飽きることを考えて、お値段はそれほど高くなくて、
金属部分は医療用ステンレスという素材のものだし、
石も天然石ではありません。
失くしても、ダメージが無い。
朝の身支度の手間が1つ減って快適です!
1つ困ったことは、ファーストピアスゆえに、
とてもガッチリはまってて、外すのが大変だということです。
爪がはがれそうです…いや、つけっぱなしにするものだから、
これでいいんですけども。
今までは、その日の気分でピアスを付け替えてたんですが、
急にめんどくさなってしまって。
1つをつけっぱなしにしたい!!
でも、売ってるピアスのポスト部分て、細いのばっかりなんです。
ピアスホールを維持できる太いポストのピアスが欲しい。
そう、ファーストピアスのような!
というわけで、ピアス歴30年ですが、
ファーストピアスを買いなおしました。
私の思い込みなんですが、ファーストピアスって
ピアスをあけたその時しか買えないと思ってました(^^;
普通に売ってるのね。
当たり前よね(^^;
すぐ飽きることを考えて、お値段はそれほど高くなくて、
金属部分は医療用ステンレスという素材のものだし、
石も天然石ではありません。
失くしても、ダメージが無い。
朝の身支度の手間が1つ減って快適です!
1つ困ったことは、ファーストピアスゆえに、
とてもガッチリはまってて、外すのが大変だということです。
爪がはがれそうです…いや、つけっぱなしにするものだから、
これでいいんですけども。
基本的に、アクセサリーはつけないタイプです。
普段つけているのは、結婚指輪とピアスだけ。
そのピアスも、あまりにも粗忽者で、失くしてばかりいるので、
買うのはおもちゃばかり。
安物なら失くしてもガッカリしませんから。
が、急に、「1つ宝石が欲しい!」と思うようになりました。
普段、買うおもちゃのピアスは、耳元でプラプラ揺れるタイプが多いけど、
宝石が1粒だけの超シンプルなピアスが欲しい。
と、急に衝動的に思ったのです。
結局、アクアマリンとトパーズの小さな粒が3つついたものに
決めましたが、超シンプル。超控え目。
トパーズは私の誕生石なので、1粒買うならトパーズと決めてました。
それに「夫婦円満」の意味を持つアクアマリンをプラス。
パワーストーンの効き目があるといいなぁ~!
そして、失くさないように気を付けなくちゃー!!
画像はピアスを無関係ですが、そのピアスをつけて
みなとみらいへ夜景を見に行ってきました☆
普段つけているのは、結婚指輪とピアスだけ。
そのピアスも、あまりにも粗忽者で、失くしてばかりいるので、
買うのはおもちゃばかり。
安物なら失くしてもガッカリしませんから。
が、急に、「1つ宝石が欲しい!」と思うようになりました。
普段、買うおもちゃのピアスは、耳元でプラプラ揺れるタイプが多いけど、
宝石が1粒だけの超シンプルなピアスが欲しい。
と、急に衝動的に思ったのです。
結局、アクアマリンとトパーズの小さな粒が3つついたものに
決めましたが、超シンプル。超控え目。
トパーズは私の誕生石なので、1粒買うならトパーズと決めてました。
それに「夫婦円満」の意味を持つアクアマリンをプラス。
パワーストーンの効き目があるといいなぁ~!
そして、失くさないように気を付けなくちゃー!!
画像はピアスを無関係ですが、そのピアスをつけて
みなとみらいへ夜景を見に行ってきました☆
無造作(マンモスさんに秘密あります)
2020年11月14日 日常 コメント (2)先々週、美容院へ行った。
いつもの通りカットしてもらったけど、
最後のセットの際、
「ここにツムジがあるから、その流れに沿って、
指だけを使って、前の方に無造作に流すんですよ」
と教えてもらった。
いつも分け目をキッチリつけているけど、
「わざと分け目をちゃんとつけないんですよ」
とのこと。
こんな風に手を動かすんですよ、と手の動きも教えてもらった。
無造作…簡単そうで、決して簡単ではない。
早速、翌日、自分でセットしてみた。
ツムジの位置を確かめて、その流れの通り指を入れて梳いていく。
ワックスをつけて整えて…
んー…??これって寝ぐせがついた人だよね。
もしくは、大風に吹かれて、その後直さない人。
美容師さんのレクチャー通りやったつもりだけど、
なんか違う。明らかに違う。
違うけど、きっとこれが正解なのだ!と覚悟を決めて
会社に行った。
誰にも何にも言われなかった。
言わないのではなく、あまりに変で言えないのかもしれない。
何も言われないまま、2週間が過ぎ、昨日ついに
「髪、切ったね」と言われた。
2週間前だけど、と答えると、
「うん、知ってたけどさ、何か言いづらくてさ。」
あぁぁ~!!!やっぱり変だったんだっ!!!
元に戻します…。
いつもの通りカットしてもらったけど、
最後のセットの際、
「ここにツムジがあるから、その流れに沿って、
指だけを使って、前の方に無造作に流すんですよ」
と教えてもらった。
いつも分け目をキッチリつけているけど、
「わざと分け目をちゃんとつけないんですよ」
とのこと。
こんな風に手を動かすんですよ、と手の動きも教えてもらった。
無造作…簡単そうで、決して簡単ではない。
早速、翌日、自分でセットしてみた。
ツムジの位置を確かめて、その流れの通り指を入れて梳いていく。
ワックスをつけて整えて…
んー…??これって寝ぐせがついた人だよね。
もしくは、大風に吹かれて、その後直さない人。
美容師さんのレクチャー通りやったつもりだけど、
なんか違う。明らかに違う。
違うけど、きっとこれが正解なのだ!と覚悟を決めて
会社に行った。
誰にも何にも言われなかった。
言わないのではなく、あまりに変で言えないのかもしれない。
何も言われないまま、2週間が過ぎ、昨日ついに
「髪、切ったね」と言われた。
2週間前だけど、と答えると、
「うん、知ってたけどさ、何か言いづらくてさ。」
あぁぁ~!!!やっぱり変だったんだっ!!!
元に戻します…。
インフルエンザ予防接種
2020年11月7日 日常 コメント (4)毎年受けているインフルエンザの予防接種。
いつもはあまり焦らず、11月後半~12月中旬頃打つ感じ。
でも、今年はねぇ~!!
子供とお年寄り優先…なのはわかってるけど、
やっぱり私も早めに注射したい!
先日、高血圧でかかっているかかりつけ医に行ったら、
いつもの10倍くらい混んでいました。
聞き耳を立てていると、どうやら皆さん、
インフルエンザ予防接種のご様子。
予約してないから無理だろうな…
と思いつつ、診察の際に「ワクチン打ちたいなー」と言ってみたら、
「ありますよ!今日打ってく?」
と、ものすごい軽い感じで誘われました(^^;
はぁ~、これで一安心。
後は手洗い、うがい、人混みに出ない、体を冷やさない、
を心がけて、冬を乗り切りたいです。
いつもはあまり焦らず、11月後半~12月中旬頃打つ感じ。
でも、今年はねぇ~!!
子供とお年寄り優先…なのはわかってるけど、
やっぱり私も早めに注射したい!
先日、高血圧でかかっているかかりつけ医に行ったら、
いつもの10倍くらい混んでいました。
聞き耳を立てていると、どうやら皆さん、
インフルエンザ予防接種のご様子。
予約してないから無理だろうな…
と思いつつ、診察の際に「ワクチン打ちたいなー」と言ってみたら、
「ありますよ!今日打ってく?」
と、ものすごい軽い感じで誘われました(^^;
はぁ~、これで一安心。
後は手洗い、うがい、人混みに出ない、体を冷やさない、
を心がけて、冬を乗り切りたいです。
今いる部署がとにかく寒いので、
悩んだ末、やっぱり「あったか手袋」買いました。
正式名称はよくわかりませんが、
USBがついてて、中にヒーターが仕込んであって、
指先があいてる手袋です。
冷たいのは右手だけなので、職場では片方だけ使用しています。
(もう片方は自宅で使用)
確かに温かいけど、口コミ通り、出ている指先は冷たいまま。
ただ、私は指が短く、出ている部分が極小なので、
冷たくて困るほどではありません。
指が短くて良かった…と初めて思いました。
USBでつながれていますが、コードが長いので、
それほど「つながれてる感」はありませんが、
100%自由というわけでもなく。
動くたびにコードがモノに当たってカチャカチャいうのも
ちょっと煩わしく…。
ペンは持てるけど、小さな字は書きづらい。
でも、あった方が断然温かいので、点数的には70点かなと。
これと足元ヒーターで、今年の冬は乗り切れそうです。
画像は拾ってきたもの。
これを購入しました。
お値段は3000円弱。
悩んだ末、やっぱり「あったか手袋」買いました。
正式名称はよくわかりませんが、
USBがついてて、中にヒーターが仕込んであって、
指先があいてる手袋です。
冷たいのは右手だけなので、職場では片方だけ使用しています。
(もう片方は自宅で使用)
確かに温かいけど、口コミ通り、出ている指先は冷たいまま。
ただ、私は指が短く、出ている部分が極小なので、
冷たくて困るほどではありません。
指が短くて良かった…と初めて思いました。
USBでつながれていますが、コードが長いので、
それほど「つながれてる感」はありませんが、
100%自由というわけでもなく。
動くたびにコードがモノに当たってカチャカチャいうのも
ちょっと煩わしく…。
ペンは持てるけど、小さな字は書きづらい。
でも、あった方が断然温かいので、点数的には70点かなと。
これと足元ヒーターで、今年の冬は乗り切れそうです。
画像は拾ってきたもの。
これを購入しました。
お値段は3000円弱。
冬の職場の悩みと言えば、「冷え」。
足元は電気ストーブを使っているけれど、
あくまで「足元」だけで、指先までは温まらない。
指先があいた手袋を使ってみたけれど、
ほとんど意味がなかった。
卓上で使う小さなヒーターがあると知り、
今年はそれを購入してみた。
じんわり暖かな温風が指先を温める…と予想していたら、
結構な高温で、ただ熱い。
近距離で温風を浴び続けたら火傷間違いなし。
値段と大きさと静かさを重視した結果がコレか…。失敗だ。
ただ、これを足元に置くとちょうどいい。
小さいし、充分熱いし、そして人感センサーつきだから
うっかりつけっぱなしにして帰宅しても大丈夫。
今まで使っていたのは「電気ストーブ」だから、
ちょっと怖かったのよね。
というわけで、卓上ヒーターは足元用にして、
電気ストーブは自宅で使うことにした。
では、指先はどうしたらよいのか。
また別のヒーターを購入?
調べてみたら、USB接続の指無し手袋というのがありました。
ただ、値段がピンキリすぎる(500円台~3000円台)。
高ければ良いのかと思いきや、評価が悪い。
どうしたもんか…
足元は電気ストーブを使っているけれど、
あくまで「足元」だけで、指先までは温まらない。
指先があいた手袋を使ってみたけれど、
ほとんど意味がなかった。
卓上で使う小さなヒーターがあると知り、
今年はそれを購入してみた。
じんわり暖かな温風が指先を温める…と予想していたら、
結構な高温で、ただ熱い。
近距離で温風を浴び続けたら火傷間違いなし。
値段と大きさと静かさを重視した結果がコレか…。失敗だ。
ただ、これを足元に置くとちょうどいい。
小さいし、充分熱いし、そして人感センサーつきだから
うっかりつけっぱなしにして帰宅しても大丈夫。
今まで使っていたのは「電気ストーブ」だから、
ちょっと怖かったのよね。
というわけで、卓上ヒーターは足元用にして、
電気ストーブは自宅で使うことにした。
では、指先はどうしたらよいのか。
また別のヒーターを購入?
調べてみたら、USB接続の指無し手袋というのがありました。
ただ、値段がピンキリすぎる(500円台~3000円台)。
高ければ良いのかと思いきや、評価が悪い。
どうしたもんか…
映画「ペットセメタリー」はほとんど怖くなく、
原作もようやく読み終えたけど、「恐怖」は感じず…でした。
恐怖というより、悲しかった。
アマゾンプライムで観た「IT/イット THE END」も
怖くなかった…というか、長すぎて途中で止めちゃいました(^^;
そんな中怖かったのが、「震える舌」。
これもアマゾンプライムで見たんですけどね。
実はこれは2回目で、1度目は子供の頃見たのです。
テレビで見たと思うんですが、とにかく怖かった…
30年以上前に見たのに、いまだに忘れられない数々のシーン。
子供の頃に見たから怖かったんじゃないの?
大人になったら、もう怖くないんじゃないの?
そんな疑問をずーっと持ち続けてたんですが、
アマゾンプライムで視聴可になってたので、久しぶりに見たわけです。
やっぱり怖い。相変わらず怖い。
大人でも充分怖いよ!!
ハッピーエンドで終わるけど、それでも怖いよ!!
多分、もう2度と見ない。
原作もようやく読み終えたけど、「恐怖」は感じず…でした。
恐怖というより、悲しかった。
アマゾンプライムで観た「IT/イット THE END」も
怖くなかった…というか、長すぎて途中で止めちゃいました(^^;
そんな中怖かったのが、「震える舌」。
これもアマゾンプライムで見たんですけどね。
実はこれは2回目で、1度目は子供の頃見たのです。
テレビで見たと思うんですが、とにかく怖かった…
30年以上前に見たのに、いまだに忘れられない数々のシーン。
子供の頃に見たから怖かったんじゃないの?
大人になったら、もう怖くないんじゃないの?
そんな疑問をずーっと持ち続けてたんですが、
アマゾンプライムで視聴可になってたので、久しぶりに見たわけです。
やっぱり怖い。相変わらず怖い。
大人でも充分怖いよ!!
ハッピーエンドで終わるけど、それでも怖いよ!!
多分、もう2度と見ない。
前回の日記で書きましたが、ある仕事を当番制にしました。
月ごとの当番にしようと決めて、「今月は私がやります」と申し出て、
彼女もOKしました。
が、昨日、その彼女がやってるじゃありませんか!
え?当番制にしようって決めたよね?
私がそう提案したら、「私もそうして欲しかった!」って
怒鳴り返してきたよね?
でも、注意して、また逆ギレされてもヤダナ~と思って
スルーすることにしました。
終わった後、彼女がチラチラこっち見てたけど、それもスルー。
私はもう彼女に関わるつもりないんで。
挨拶と、業務上必要な会話以外はしませんから。
ところで、このことは誰も知らないと思ってたんですが、
あの日事の顛末を物陰に潜んで聞いていた人がおりまして(^^;
まさに、壁に耳あり障子に目あり…です。
で、その人に、今回の当番制を反故にされたことをグチったら、
ものすごーく同情してくれたので、ホッとしました。
わかってくれる人がいるというのは有難いことです。
月ごとの当番にしようと決めて、「今月は私がやります」と申し出て、
彼女もOKしました。
が、昨日、その彼女がやってるじゃありませんか!
え?当番制にしようって決めたよね?
私がそう提案したら、「私もそうして欲しかった!」って
怒鳴り返してきたよね?
でも、注意して、また逆ギレされてもヤダナ~と思って
スルーすることにしました。
終わった後、彼女がチラチラこっち見てたけど、それもスルー。
私はもう彼女に関わるつもりないんで。
挨拶と、業務上必要な会話以外はしませんから。
ところで、このことは誰も知らないと思ってたんですが、
あの日事の顛末を物陰に潜んで聞いていた人がおりまして(^^;
まさに、壁に耳あり障子に目あり…です。
で、その人に、今回の当番制を反故にされたことをグチったら、
ものすごーく同情してくれたので、ホッとしました。
わかってくれる人がいるというのは有難いことです。
職場でキレてしまいました。
内容は詳しくは書けないけど…
とある仕事がありまして、
私とAさんが担当になってます。
仕事といっても10分くらいで終わるので、
「気が付いた方がやる」という感じ。
当番制にするほどでもない。
ただ、ちょっとめんどくさいので、
あんまりやりたくない仕事。
半年くらい前から担当になってるんですが、
最初の1ヵ月くらいは、Aさんもやってくれてたんですが、
徐々にやらなくなって、今では100%私の担当。
そして、必ず私がやり始めるとやってきて、
「今やろうと思ってたんだー」と言う。
決して「代わるよ」とも「次はやるね」とも言わない。
昨日、また「今やろうと~」と言いかけたので、
遮って、「もういいです!」とキレてしまったわけです。
2人しかいない場所だったから、余計にカーッとなっちゃって。
他に人目があったら、我慢したと思うんだけど(^^;
ちなみに、私がキレたら、Aさんもキレ返してきました。
そして、プイッとどこかへ行ってしまいました(^^;
しばらくしてから、Aさんが自己中な言い訳してきたので、
途中で遮って、
「これから当番制にしてください」
とだけ言って、終わらせました。
最初からそうすれば良かった…
内容は詳しくは書けないけど…
とある仕事がありまして、
私とAさんが担当になってます。
仕事といっても10分くらいで終わるので、
「気が付いた方がやる」という感じ。
当番制にするほどでもない。
ただ、ちょっとめんどくさいので、
あんまりやりたくない仕事。
半年くらい前から担当になってるんですが、
最初の1ヵ月くらいは、Aさんもやってくれてたんですが、
徐々にやらなくなって、今では100%私の担当。
そして、必ず私がやり始めるとやってきて、
「今やろうと思ってたんだー」と言う。
決して「代わるよ」とも「次はやるね」とも言わない。
昨日、また「今やろうと~」と言いかけたので、
遮って、「もういいです!」とキレてしまったわけです。
2人しかいない場所だったから、余計にカーッとなっちゃって。
他に人目があったら、我慢したと思うんだけど(^^;
ちなみに、私がキレたら、Aさんもキレ返してきました。
そして、プイッとどこかへ行ってしまいました(^^;
しばらくしてから、Aさんが自己中な言い訳してきたので、
途中で遮って、
「これから当番制にしてください」
とだけ言って、終わらせました。
最初からそうすれば良かった…
先日、どうぶつの森ポケットキャンプの更新があった。
いつもなら普通にデータ更新できるのに、
「ファイルを削除して容量を空けてください」
というメッセージが繰り返し出る。
空き容量は3/4ほどもあるのに、なぜ?
とりあえず不要なアプリはアンインストールしたり、
キャッシュのクリアとか、データの削除とか、色々試したけどダメ。
時間が悪いのかもと思い、翌朝、4時ごろ試してみたけどダメ。
これは運営元に原因があるのだろうと思って、
1日待ってみたけど、何の連絡もないし、誰も騒いでいない…
ということは、やっぱり私の方に問題があるのだ。
ネットで色々調べてみると、解決策として出ているのは
私が既に試したものばかり。
残るは、playストアのアンインストールと、
どうぶつの森ポケットキャンプのアンインストールのみ。
アンインストールして本当に大丈夫なのか。
インストールしなおした時、データが消えたりしないのか。
ゲームは課金しないで遊ぶ派だけど、
どうぶつの森だけは課金している。
月360円払っているのが無駄になったらどうしよう~!!
結局、playストアをアンインストールしたら、無事に更新できました(^^;
あぁ~、本当に良かった!!
でも、他のアプリはアンインストールしたら画面から消えちゃったのに
何でplayストアは消えないんだろ…???
いつもなら普通にデータ更新できるのに、
「ファイルを削除して容量を空けてください」
というメッセージが繰り返し出る。
空き容量は3/4ほどもあるのに、なぜ?
とりあえず不要なアプリはアンインストールしたり、
キャッシュのクリアとか、データの削除とか、色々試したけどダメ。
時間が悪いのかもと思い、翌朝、4時ごろ試してみたけどダメ。
これは運営元に原因があるのだろうと思って、
1日待ってみたけど、何の連絡もないし、誰も騒いでいない…
ということは、やっぱり私の方に問題があるのだ。
ネットで色々調べてみると、解決策として出ているのは
私が既に試したものばかり。
残るは、playストアのアンインストールと、
どうぶつの森ポケットキャンプのアンインストールのみ。
アンインストールして本当に大丈夫なのか。
インストールしなおした時、データが消えたりしないのか。
ゲームは課金しないで遊ぶ派だけど、
どうぶつの森だけは課金している。
月360円払っているのが無駄になったらどうしよう~!!
結局、playストアをアンインストールしたら、無事に更新できました(^^;
あぁ~、本当に良かった!!
でも、他のアプリはアンインストールしたら画面から消えちゃったのに
何でplayストアは消えないんだろ…???