今かけているメガネが古くなってきたので、
新調しようとメガネ屋さんに行ってきました。
なんとなく手元がボケるようになってきたしね…
認めたくはないけど、老眼が進んでいると思われるしね…
で、はかってもらった結果。下記のどちらかを選べと(^^;
*メガネを2つ(近視用・老眼用)を作る
*遠近両用を作る
いやいや、メガネ2つ作るほど老眼進んでないでしょ。
てか、近視用のメガネを外せば見えるんだし。
遠近両用もちょっと抵抗あるわぁ。
まだそこまでじゃないでしょ。
と、渋っていたら、「そんなアナタに」と
「サポートレンズ」なるものをすすめてきました。
ざっくり説明すると、遠近両用レンズの1つ手前的なレンズらしい(^^;
遠近両用よりゆるい感じ?
遠近両用は慣れるのに時間がかかる(?)ので、
この1つ手前のサポートレンズで目を慣らす的な。
名前もいいよね。
老眼鏡じゃないのよ。サポートレンズなのよ。
うまいこと考えるよね。
レンズもフレームも決まって、清算していたら、
レジ横に「度付きサングラス」の文字が…
そうそう。最近、夏、眩しいのよね。
横断歩道の白とか、目にビシビシ来る。
手に取ってみていたら、
「メガネ購入のお客様は割引させていただきます」って。
営業がうまいわねぇ~。
というわけで、人生初のサングラスも購入。
どうせなら、濃い色をと、濃いグレーにしました。
老眼鏡(サポートレンズ)、サングラスと
2つデビューです☆
出来上がるのは来週…待ち遠しいわ。
新調しようとメガネ屋さんに行ってきました。
なんとなく手元がボケるようになってきたしね…
認めたくはないけど、老眼が進んでいると思われるしね…
で、はかってもらった結果。下記のどちらかを選べと(^^;
*メガネを2つ(近視用・老眼用)を作る
*遠近両用を作る
いやいや、メガネ2つ作るほど老眼進んでないでしょ。
てか、近視用のメガネを外せば見えるんだし。
遠近両用もちょっと抵抗あるわぁ。
まだそこまでじゃないでしょ。
と、渋っていたら、「そんなアナタに」と
「サポートレンズ」なるものをすすめてきました。
ざっくり説明すると、遠近両用レンズの1つ手前的なレンズらしい(^^;
遠近両用よりゆるい感じ?
遠近両用は慣れるのに時間がかかる(?)ので、
この1つ手前のサポートレンズで目を慣らす的な。
名前もいいよね。
老眼鏡じゃないのよ。サポートレンズなのよ。
うまいこと考えるよね。
レンズもフレームも決まって、清算していたら、
レジ横に「度付きサングラス」の文字が…
そうそう。最近、夏、眩しいのよね。
横断歩道の白とか、目にビシビシ来る。
手に取ってみていたら、
「メガネ購入のお客様は割引させていただきます」って。
営業がうまいわねぇ~。
というわけで、人生初のサングラスも購入。
どうせなら、濃い色をと、濃いグレーにしました。
老眼鏡(サポートレンズ)、サングラスと
2つデビューです☆
出来上がるのは来週…待ち遠しいわ。
コメント
ほーぉ、そんなプレ老眼鏡があるのですねー♪
私は、遠近でおもいっきり吐き気をもよおしました・・・
体質的に目の作り?かなにかでどうしても遠近が合わない人がいると
あとから聞きました。(先に言ってよ・・・^^;)
私は遠視の老眼なので、レンズは同じ凸レンズです。なので、
度数の軽いのを普段用、近くは度が強い物を使用します。
若いころは、視力は両眼とも2.0でした。
なので、メガネが煩わしいし、鼻のところが痕がついているのも悲しい・・・
とはいっても、新しくメガネを作るとワクワクします。
感想、お聞かせくださいね♪
プレ老眼なんていうのがあるんですね??なんだか魅力的。
それが仕上がったら是非是非ご感想を教えてくださね。
現状私は眼鏡を外して近くを見ているんです(スマホとか)
これが煩わしいんですよね。
度入りのサングラス。これは私の必須アイテム。
旅に出る時は持参して、プールサイドでかけて「小マダム」気取ってます。笑。
眼鏡外したら何も見えないので、度入りサングラスは重宝ですよ。
サングラスして、小粋にパラソルさして、横浜の街を闊歩なさってくださいな。
格好良いですよ。私も眼鏡の度数が合わなくなっているにで作り変えようか?と。
その時同じ度数でサングラス作ると目が痛くならないんですよ。
来週楽しみですね!
遠近がどうしても合わない人がいるのですね。
サポートレンズは、それを確かめるためにも、
良い存在かもしれません。
私は粗忽者なので、老眼鏡を別に作ったら、
100%失くしてしまうでしょうから…
私は子供の頃から視力が弱くて、ずっとメガネっ子でした。
途中色気づいて、コンタクトにした時期もありましたが(^^;
今週、新しいメガネが出来上がる予定ですので、
次の日記では感想をお披露目できると思います♪♪
メガネを外して近くを見るのは、私も時々やっています。
取説とか、字が小さすぎるんですものー。
が、ド近眼なので、メガネを外したら、今度は超~近づけないと見えない。
棟方志功みたいになっちゃうのですよ(^^;
今のところは、老眼鏡なしで仕事もできていますが、
ちょっと見えにくい時があるので、今回のサポートレンズには
かなり期待しております。
サングラス、パラソル…おぉ~、たしかに格好良い!
今年の夏はそれで街を練り歩きたいと思います。
ウォーキングも捗りそうです!
ただ…鼻の形が悪い(低くてお団子)なので、
サングラスが似合わないような気がするのですよねぇ…