来年度、また町内会の当番がまわってくる。
以前私が当番をやっていたのは、コロナ前のこと。
今の当番の人に、どんな感じか聞いてみたら、
*集会は基本的に無し。広報を受け取りにいくだけ。
*集会があっても、なるべく早く解散になる。
*集会にしろ、広報受け取るだけにしろ、町内を2つにわけて
密にならないよう配慮されている
*お祭り、夜警、もちつき大会、その他もろもろの集まりは中止。
いいじゃないか~、いいじゃないか~!!
「公園の掃除はあるよ」
うーん、まぁそれはね。やらないと汚くなっちゃうから。
でも、色々ないないづくしで、シンプルになってるらしい。
以前私が当番をやっていたのは、コロナ前のこと。
今の当番の人に、どんな感じか聞いてみたら、
*集会は基本的に無し。広報を受け取りにいくだけ。
*集会があっても、なるべく早く解散になる。
*集会にしろ、広報受け取るだけにしろ、町内を2つにわけて
密にならないよう配慮されている
*お祭り、夜警、もちつき大会、その他もろもろの集まりは中止。
いいじゃないか~、いいじゃないか~!!
「公園の掃除はあるよ」
うーん、まぁそれはね。やらないと汚くなっちゃうから。
でも、色々ないないづくしで、シンプルになってるらしい。
コメント
これは、唯一コロナの恩恵でしょうかね(笑)
行事がないのは、可哀そうな気もしますが、
何が大変ってそれ関係も大きいですからね。
期間限定となってしまいましたが、
リンクをさせてくださいね。
私は、以前、長くドラッグストアで働いていて、
医療事務も考えていたのですが取得しませんでした。
ショウガシロップ、炭酸で割ると美味しいジンジャエールですね♡
あらら、町内会の当番ですか!それは大変な…。
こちらも輪番制なのでじきに回って来ます。
前回3年前私が役員をしていた時はまだ通常営業でした。行事好きな自治会なので、そりゃもう大騒ぎでしたが、役員が終わる頃コロナが流行りだして、唯一の楽しみだった慰労会が流れました…。恒例でしたらお寿司に出前やオードブルのデリバリー頼んで楽しい慰労会なんですが、どら焼きが配られ、それで終わり!!とほほ。
お隣さんが次の役員さんになるのですが、コロナ元年、全ての行事が中止されました。不謹慎ですが、正直羨ましい〜と思ってました。今年の役員さんも仕事は自治会集金だけ。来年度もそのようです。それでも自治会には大きな問題もなく普通なので、今まで行って来た膨大な行事は、あってもなくてもどうでも良いものなんだ!って思うようになりました。コロナは早く収束して欲しいですが、自治会の行事はこのままで良し!と行かないかな?と思ってます。
リンクありがとうございます。
私もリンクさせていただきました。
3月いっぱいまでですが、よろしくお願いします♪
コロナの恩恵は、行事嫌いの人間には色々ありがたいです。
社内の行事もほぼ全て中止になって、私は裏でニヤリとしています。
ショウガシロップを作ったのは寒い時期だったので、
お湯割りしか飲まなかったのですが、
夏に作ったら、炭酸で割って飲むのがベストですね!
行事が全て中止になっても、自治会は特に問題無し!!ですよね。
もちろん行事を楽しみにしている人もいるのもわかります。
だから、やりたい人だけでやって欲しい。強制しないで欲しい。
公園の掃除とか、夜警とか、必要なことは残して、
そしてもっと事務的にやってほしいです。
集会も、ダラダラしないで、必要事項をサッと伝えて即解散。
おしゃべりしたい人は残れば良し。
無駄に時間を拘束するから、みんなやりたがらないわけですから。
まるこさんは慰労会が楽しみなんですね。
私はお酒飲めないし、大勢の人の中で「ポツーン」になりがちなので、
いわゆる「宴席」は全て苦手です(^^;
私も下戸ですが、単純に仲良くなった役員さんとおしゃべりしてお寿司食べたいだけなんです。笑。飲んでる輩いつまでもダラダラしてるので中締めしたらとっとと帰りますよ。ん?なら仲良くなった人とランチ行けば良いって話ですね。苦笑。
chiakiさんがおっしゃっる通り、時は金なり。会議サクサク終わらせ、行事はやりたい人だけで、強制されるほど面倒な事ないですから。
仲良い人とおしゃべりするのは楽しいですよね。
それにご馳走がつけばなおのこと。
私も職場の飲み会等で、仲良しの人と席が隣ならば楽しいです♪