長らく、「アジフライにはソース派」でした。

フライと名の付くものは、全てソース。

エビフライや白身魚のフライは
タルタルソースが美味しいけど、
それが無かったら、ソース。

ウスターじゃなくて中濃ソース。

だって、フライなんだもん。


誰かが「アジフライには、醤油!」と言ってるのを聞いても、
「人の好みはそれぞれだな」と思うだけで、
試してみようとも思っていませんでした。

先日、ふと思い立って、醤油をかけてみました。

ネットで見たのか、書物で見たのか、
キッカケは忘れましたが、私が好きな有名人が、
「醤油」を推していたので、試してみたくなったのです。

そして、思ったことは…

今後は、アジフライは醤油一択だな。ということ。

ソースじゃない。絶対、醤油だ!!

私は根っからの日本人なんだわ…。

コメント

アミ
2021年11月14日9:06

主人は、ホワイトシチューにお醤油をかけます。
邪道だと怒ってた私ですが、先日、ちょっと試してみたら、美味しい!!
お醤油は、最高の調味料ですね♪

しょこら
2021年11月14日9:12

おはようございます。
個人的にソースが苦手で、なんでも醤油派でした。
焼き魚に醤油をかけるんだから、フライになっても
変わらないといえばそうですよね。
ちなみに、男子ごはんでアジフライを取り上げた時に
マヨネーズに柚子胡椒を混ぜたソースを付けていて
やってみたところ、これが美味しい!
この間、鮭のメンチカツを作ったのですが
レシピのおすすめソースが、普通のソースと
マヨネーズを混ぜるというもの。
家にあるのはお好み焼きのソースなので、それと
マヨネーズを混ぜると、これもまた美味しい!
タルタルソースにも入っていることだし
フライにマヨネーズというのも、意外に有りですよ。

まるこ
2021年11月14日9:35

おはようございます。
醤油って洋食でも隠し味に入れますものね。
あの感じは絶対日本人の感性ですって。
私はソースもあまり使わないです。海老フライ、牡蠣フライにはタルタル。
鯵フライも付いてくればタルタルをちょっとつけたりします。
でもなぜか鯵フライは醤油がベストマッチな気がします。
海苔弁の白身魚のフライも醤油合いますしね。
テレビなどで見る、三枚におろしたふわふわの鯵フライ(平べったいのじゃない奴)
あれは美味しそうですね。
そっか!焼き魚にはお醤油やポン酢かけますものね。
素材が魚ならお醤油は合うんですね!

chiaki
2021年11月20日10:10

【アミ様】

お返事遅れてごめんなさい。

ホワイトシチューにお醤油は斬新ですね!
でも、カレーにお醤油をかける人もいますし、
お醤油をかけることによって、キリッとした味わいになるのでしょうか。
私も今度試してみます!!

chiaki
2021年11月20日10:15

【しょこら様】

お返事遅くなってごめんなさい。

マヨネーズとソースって、合いますよね!
我が家はキャベツの千切りには、必ずソース&マヨです。
でもフライにかけることは思いつかなかったわ~(^^;
今度揚げ物する時は、ソース&マヨと、おすすめの柚子胡椒も
試してみますね!!
想像するだけで美味しそうです~!

マヨネーズのカロリーは、この際置いときましょう。

chiaki
2021年11月20日10:20

【まるこ様】

お返事遅れてごめんなさい。

フライにはソース、という思い込みがありましたが、
確かに「魚には醤油」が合いますから、それがフライになっても、
お醤油が美味しいんですね!
白身魚のフライは、まだ試してないんですが、次回からは
必ず醤油をかけようと誓っています。

実は今まで、あんまりアジフライは好きじゃなかったんですが、
醤油をかけるようにしてからは、大好きになりました。
私は醤油の国の人なんだなぁと実感しております。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索