もー、めんどくさい。
2021年4月10日 日常 コメント (2)関わりたくないけど、仕事の手順上、職場の嫌われ者と関わる時がある。
職場の嫌われ者=私が以前キレたあの人、です。
数日前、とあるデータを「こういう風に訂正して」と私に言ってきた。
そのやり方が間違っていたので、指摘すると、
「これについては私が調べて正しいことを確認したから訂正して!」
「イレギュラーだけど大丈夫だから!」
「私の方が経験長いんだから、私の言うこと聞いとけばいいのよ!」
とのこと。
とりあえず一度受け取って、自分でも調べてみたら、
その出所が公的なものではなく、しかも非常~に曖昧な感じ。
他の先輩に確かめてみたら、やっぱり「NO」の返事。
先輩から嫌われ者に注意してくださいよーとお願いしたけど、
「私だってヤツと関わるのヤダよ!」とにべもない。
でも、私がショボンとしてたら、
「とりあえずヤツの顔立てて、それで訂正しといて。
手を考えとくから。」
と先輩が言うので、渋々訂正して…数日後。
別の先輩が、嫌われ者に注意してるのを発見!!
最初に相談した先輩が根回しして、別の先輩に注意するよう
計らってくれたみたい。
はぁ~、良かった~。
ついこの間も同じことで注意されてたらしく、
その先輩に「この前も言ったよね!」とキツ~く言われてました。
嫌われ者、めっちゃ不貞腐れてました。
当然、私にも謝罪せず、なんかブツブツ言ってた。
怖いんだけど。呪われそう。
ちなみに注意したその先輩も「性格がキツすぎる」という理由で、
職場ではちょっと距離を置かれている人(^^;
毒を以て毒を制す…ですかね。
職場の嫌われ者=私が以前キレたあの人、です。
数日前、とあるデータを「こういう風に訂正して」と私に言ってきた。
そのやり方が間違っていたので、指摘すると、
「これについては私が調べて正しいことを確認したから訂正して!」
「イレギュラーだけど大丈夫だから!」
「私の方が経験長いんだから、私の言うこと聞いとけばいいのよ!」
とのこと。
とりあえず一度受け取って、自分でも調べてみたら、
その出所が公的なものではなく、しかも非常~に曖昧な感じ。
他の先輩に確かめてみたら、やっぱり「NO」の返事。
先輩から嫌われ者に注意してくださいよーとお願いしたけど、
「私だってヤツと関わるのヤダよ!」とにべもない。
でも、私がショボンとしてたら、
「とりあえずヤツの顔立てて、それで訂正しといて。
手を考えとくから。」
と先輩が言うので、渋々訂正して…数日後。
別の先輩が、嫌われ者に注意してるのを発見!!
最初に相談した先輩が根回しして、別の先輩に注意するよう
計らってくれたみたい。
はぁ~、良かった~。
ついこの間も同じことで注意されてたらしく、
その先輩に「この前も言ったよね!」とキツ~く言われてました。
嫌われ者、めっちゃ不貞腐れてました。
当然、私にも謝罪せず、なんかブツブツ言ってた。
怖いんだけど。呪われそう。
ちなみに注意したその先輩も「性格がキツすぎる」という理由で、
職場ではちょっと距離を置かれている人(^^;
毒を以て毒を制す…ですかね。
コメント
しかし問題はその人と仕事で関わらねばならないって事。
chiakiさん、それすったもんだですね。とりあえず従ってあとはフォローするということで進んだ様ですが、余計な労力使いますよね。お察しします。
その嫌われ者が注意されている様はスカッと!です。しかし注意なさっている方も強者と思しき方なんですよね?まさに毒以って毒を制するですね。
普通に業務を進めるだけでも仕事って大変なのに。
複雑な人間関係が絡むと疲弊しますね。
せめて休みの日は頭空っぽにして寛いでくださいね。
日々お疲れ様です。
いい人間関係の構築は日々の努力の積み重ね(^^;
今回は助けてくれる手があったので、この努力が実ったのだと思います。
嫌われ者は、日々、人から嫌われるようなことをしていて、
私のような小心者から見ると、そのメンタルの強さがうらやましいような…
いや、うらやましくないわ(^^;
ホント、休みの日は頭を空っぽにしてのーんびりしないと、
やっていけませんわ…