映画「ペットセメタリー」はほとんど怖くなく、
原作もようやく読み終えたけど、「恐怖」は感じず…でした。
恐怖というより、悲しかった。

アマゾンプライムで観た「IT/イット THE END」も
怖くなかった…というか、長すぎて途中で止めちゃいました(^^;

そんな中怖かったのが、「震える舌」。
これもアマゾンプライムで見たんですけどね。

実はこれは2回目で、1度目は子供の頃見たのです。
テレビで見たと思うんですが、とにかく怖かった…
30年以上前に見たのに、いまだに忘れられない数々のシーン。

子供の頃に見たから怖かったんじゃないの?
大人になったら、もう怖くないんじゃないの?

そんな疑問をずーっと持ち続けてたんですが、
アマゾンプライムで視聴可になってたので、久しぶりに見たわけです。

やっぱり怖い。相変わらず怖い。
大人でも充分怖いよ!!

ハッピーエンドで終わるけど、それでも怖いよ!!

多分、もう2度と見ない。

コメント

十田 心
2020年10月17日19:37

 「震える舌」って確か破傷風に罹患した子供の映画ではありませんでしたか?
 光で発作をおこしてしまうのを遮る窓のカーテンが風で揺らいで・・・、
 というシーンだけ覚えています。
 小学校の頃に学校で鑑賞させられた映画だったような気がする。
 うん、怖いイメージだけ残ってます。

chiaki
2020年10月18日9:05

【十田 心様】

そうです。破傷風の映画です。
子役の子がとっても上手で、「本当に破傷風なのでは」とか、
「本当に治療を受けてるのでは」と心配になるくらいです。
小学校で鑑賞させられたなんて…それトラウマになりますよね。
泣いてしまう子供もいたのではないでしょうか。
音楽や映像の使い方が、一種のホラーだと思います。

まるこ
2020年10月21日9:48

おはようございます。
ひや〜〜〜!!怖い怖い!!
chiakiさん。夜トイレ行けなくなりませんか?
実在する病気ってリアルに怖いですよね。
コメント遅れてすみません。

chiaki
2020年10月25日9:31

【まるこ様】

夜のトイレは子供の頃は怖かったんですが、
大人になった今は大丈夫です。
なぜなら、私はド近眼だから!!
夜のトイレはメガネ無しで行くため、ほぼ何も見えていません。
お化けが出ていても、見えないから大丈夫なんです!!

でも、実在する病気はやっぱり怖いです。
先日、職場で大量のホコリ、サビ、汚れと遭遇したんですが、
破傷風になるんじゃないかとヒヤヒヤでした。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索