決定

2020年8月15日 日常 コメント (2)
マイナポイントの登録、決めました。

私が選んだのはSuica。

別に悩んだわけじゃないけど。
夫が「それがいいと思う」というので、その通りに(^^;
自分では難しいことは考えないタイプです。

登録がちょっとめんどくさかった…
1つずつ手順を確認していけば大丈夫なんだけど、
そういう集中力って、年々弱くなってるんでね。

そもそも、私はポイ活自体が苦手…
色々考えて、賢く立ち回ってお得に!というのがね…
情報があり過ぎると、もう何をどうしていいのか。

ポイントは基本「あ、いつの間にか貯まってたー」
くらいで、あまり気にしてない。

何曜日はポイント〇倍とかも、気にしてない。
そもそもそういう日は混むから行かない(^^;

損してる部分、たくさんあるんだろうなー。

これだからお金が貯まらないんでしょうね。
いや、原因はそれだけじゃないけど。

余裕のある暮らしなら、それでもいいんだろうけど、
ウチ、どっちか言ったら貧乏な部類だからね。

もうちょっとポイ活、頑張るべきなんでしょうけどね。

例え損だとしても、苦手なことはしたくない…のです。

コメント

まるこ
2020年8月15日12:17

chiakiさん。私もSuicaかnanacoかで迷いました。
が、nanacoとクレジットカードが一体化しているものを作らされたので、それを自分用にメインに使っているのでnanacoにしました。
夫はd払いにしたようです。
我が家もポイントをもっと効率良く貯めたいところですが、すでにクレジット引き落としなどの公共料金など、今から変更となると膨大な数があるそうなんですよ。
なので夫は地味にあまりなんの旨味もないクレジットカードを使っています。苦笑。
我が家その日食べれれば良い!なスタンス。面倒な事は母の手続きなどで精一杯ですから。もうこれ以上面倒な事は避けたいと思う次第であります。笑。
サマージャンボ!夢を買いそびれました…^^;

chiaki
2020年8月16日8:59

【まるこ様】

各社色々お得なサービスをつけてますが、
基本的に自分がメインで使っているクレジットや電子マネーを
選ぶのが正しいのかな?と思ってます。
そして、「これ以上面倒な事は避けたい」というお気持ち、
私も似たような感じでしょうか。
仕事と家事、それだけで私のキャパはいっぱいいっぱい(^^;
損してるかもしれないけど、のんきに生きたい!!

サマージャンボ、私は買ってませんが、多分夫が買ったはず…
当たるといいんですけどねぇ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索