納得したようなしないような。
2020年5月9日 日常 コメント (4)久しぶりにエレクトーン用の楽譜を買いました。
「星条旗よ永遠なれ」です。
エレクトーンは紙の楽譜と、レジストというデータが必要です。
楽器店で購入する方法もありますが、私はネットでダウンロード派。
今まで一度も失敗したことなかったんですが、
今回、レジストをUSBに移動しようとしたら、失敗…。
何度やっても失敗。
そのうち、ダウンロード回数が制限を超えてしまい、
ダウンロードができない状態に…。
急ぎのことではないので、メールでお問い合わせしたところ、
翌日にはお返事がありました。
何日も待たされると思った(^^;
やり方については、やっぱり何も間違ってないようで、
もしかして、ヤマハ側のデータに問題あったのかも?
と、再度、ダウンロード…するも失敗。
ノートパソコンがいけないのか、とデスクトップでやってみるも失敗。
もしや?と思って、USBの古いデータを1つ消して、
入れたいデータを「移動」させてみたら…
ダウンロードできるじゃないの!!
USBに空きが無かったってこと?
でも空き容量を確認すると、空き容量が90%くらい残ってるのよ?
でも、1つ消して1つ入ったんだから、そういうことなのよね?
全然納得できないけど、もう12年も使っているUSBだから
そういうこともあるのか…と無理やり納得…するしかない。
うーん、不思議。
「星条旗よ永遠なれ」です。
エレクトーンは紙の楽譜と、レジストというデータが必要です。
楽器店で購入する方法もありますが、私はネットでダウンロード派。
今まで一度も失敗したことなかったんですが、
今回、レジストをUSBに移動しようとしたら、失敗…。
何度やっても失敗。
そのうち、ダウンロード回数が制限を超えてしまい、
ダウンロードができない状態に…。
急ぎのことではないので、メールでお問い合わせしたところ、
翌日にはお返事がありました。
何日も待たされると思った(^^;
やり方については、やっぱり何も間違ってないようで、
もしかして、ヤマハ側のデータに問題あったのかも?
と、再度、ダウンロード…するも失敗。
ノートパソコンがいけないのか、とデスクトップでやってみるも失敗。
もしや?と思って、USBの古いデータを1つ消して、
入れたいデータを「移動」させてみたら…
ダウンロードできるじゃないの!!
USBに空きが無かったってこと?
でも空き容量を確認すると、空き容量が90%くらい残ってるのよ?
でも、1つ消して1つ入ったんだから、そういうことなのよね?
全然納得できないけど、もう12年も使っているUSBだから
そういうこともあるのか…と無理やり納得…するしかない。
うーん、不思議。
コメント
先日夫とも話したのですが楽器のできる人ってカッコ良いよね〜って。
エレクトーンは手足駆使して演奏するじゃないですか?
chiakiさんすごいですよ。
楽譜一つ読めない私。(幼稚園から中一までピアノ習っていたんですけどね…^^;)
情けないです。
致命的なのは手が小さくて1オクターブがに指が届かないんですよ。
その後独学でギターを始めたんですけど。今じゃチューニングも出来ない…^^;
せっかくだからまたギター始めようかな?
と、chiakiさんの触発された私ですが…きっとまた「今度ね〜〜」ってなるんでしょうね。頑張って下さいね。「星条旗よ永遠なれ」選曲がカッコ良いです!!
ご参考までです_φ(・_・
https://moov.ooo/article/5bd6b38fc3086c7e9475fbf5
https://www.pro.logitec.co.jp/houjin/usernavigation/hddssd/1228_03/
余談ですが、先日やはり知事からのスマホへの緊急速報は
楽器ができる=かっこいい、かどうかは別として、
ストレス解消法としては、いいと思います。
エレクトーンは電子機器だから音を気にせず弾けますし、
何よりレジストのおかげで初級の曲でも、
ものすごい立派な曲に聞こえるのが強みです。
お高いので、気軽に買うことができないのが弱みです(^^;
私が購入した当時、スタンダードなステージアが
75万くらいだったと思います。
私は手が出なくて、D-DECKというキーボードタイプにしましたが、
それでも50万しました(今は生産完了品)
気軽に趣味にするには敷居が高いですよね。
手が小さいのは、私も同じですし、私より小さい手の友人も
華麗に弾きこなしておりますので、それは大丈夫かと思いますよ!
ギターもいいですよね。
1本あれば、場所問わず。
私は弦楽器は1つもできません(^^;
↑お名前がわからず、このままで失礼いたします。
貴重な情報をありがとうございます!
モノには寿命があるということを失念しておりました。
今使っているUSBは12年物…寿命ですね。
データをバックアップしておかないと、大変なことになりますね。
そもそも、今使っているエレクトーンも、生産完了品になっており、
壊れたら使えなくなる可能性もあるわけで…。
寿命…心に刻んでおこうと思います。
教えていただきまして、本当にありがとうございました。