外出自粛、濃厚接触注意、なわけで
美容院はもうちょっと待つつもりです。
長さはいいけど、白髪が!!
抜けばいい、という量ではないので、
自分で染めることにしました。
自分で染めるのは20年ぶりくらい。
当時はまだ白髪染めではなく、普通のカラーでしたが、
ものすごくめんどくさいし、染もムラになってしまうしで、
結局、プロに頼むのが一番と思ってました。
今回のカラーリングも、「まぁ白髪が目立たなきゃいいか」くらいで
あんまり期待してなかったんですが…
ムースタイプのカラー剤、やってみたら意外と簡単。
髪の量が多いから、中の方はうまくいかないと思ったのに、
終わってみたら、ほぼほぼ染まってました。
ただ、雑な性格ゆえ、うっかりホッペタにカラー剤がついちゃって、
すぐふき取ったけど、成分が残ってたようで…
結構な範囲で、両頬に大きな染みができてしまいました!
(どんだけ雑なやり方したんだ)
お風呂に入って、念入りに洗ったら落ちましたけどね(^^;
いやぁ~、あのホッペタ黒ずみには焦りました。
こんな顔で外を歩けない!って泣きそうになりましたよ。
次からは生え際だけじゃなくて、顔全体にクリーム塗ろう。
美容院はもうちょっと待つつもりです。
長さはいいけど、白髪が!!
抜けばいい、という量ではないので、
自分で染めることにしました。
自分で染めるのは20年ぶりくらい。
当時はまだ白髪染めではなく、普通のカラーでしたが、
ものすごくめんどくさいし、染もムラになってしまうしで、
結局、プロに頼むのが一番と思ってました。
今回のカラーリングも、「まぁ白髪が目立たなきゃいいか」くらいで
あんまり期待してなかったんですが…
ムースタイプのカラー剤、やってみたら意外と簡単。
髪の量が多いから、中の方はうまくいかないと思ったのに、
終わってみたら、ほぼほぼ染まってました。
ただ、雑な性格ゆえ、うっかりホッペタにカラー剤がついちゃって、
すぐふき取ったけど、成分が残ってたようで…
結構な範囲で、両頬に大きな染みができてしまいました!
(どんだけ雑なやり方したんだ)
お風呂に入って、念入りに洗ったら落ちましたけどね(^^;
いやぁ~、あのホッペタ黒ずみには焦りました。
こんな顔で外を歩けない!って泣きそうになりましたよ。
次からは生え際だけじゃなくて、顔全体にクリーム塗ろう。
コメント
祖母が母にやってもらっている姿を見ていたので自分では無理!と諦めていたんですよ。が、母が「山姥みたいになったのよ〜〜」と嘆くものですから先月の末にホームも許可取って連れて行った時に私もカットとカラーリングして来ました。
ヒヤヒヤしていたんですけど2週間以上経ち母も私も元気です。
これで2ヶ月は持たせます。
早くテレワークになると良いですね。
夫は仕事柄絶対出勤しないとならない仕事なので手洗いうがいマスクを徹底させていますが。三密を避ける職場作りも大変ですねー。
とりあえずよく食べ、よく寝て、免疫上げましょうね。
自宅でカラー、その人の髪質によっても、違うのかもしれませんね。
私は剛毛で丈夫なので、市販のカラー剤でも傷まず、
きれいに染まったのかもしれません。
あと、手が自由に動くのも重要かも。
五十肩とか、関節が痛いとか、そういう人は難しいですよね。
テレワークになったらなったで、ちょっと嫌かも(^^;
家にいたら怠けちゃいますからね(^^;
うちの部署はテレワークできるようになっても、
この曜日は必ず出勤、みたいに在宅、出勤を使い分ける感じになりそう。
早くコロナが終わりますように。
今の願いはそのことただ一つです!!