昨日は13日の金曜日でしたね。
13日の金曜日と言えば、ジェイソンですよ。
ホッケーのマスクをかぶったアイツ。
職場の若い子に「今日はジェイソンの日だね」と言ったら、
一拍置いて、「あぁ!13日の金曜日!」と反応してくれました。
即反応しないのは、やはり私と時代が違うからなのか。
もしかして、お子さん(小学校低学年)はジェイソン知らないかしら?
「あー、多分、知りませんね。」
「名前は知ってるかも、ですが、怖がらないってゆーか。」
「今の子はペニーワイズを怖がってますよ」
一世を風靡した怪人も、もはや過去の人。
今はピエロのペニーワイズか…。
久しぶりにジェイソン見たくなったわ。
13日の金曜日と言えば、ジェイソンですよ。
ホッケーのマスクをかぶったアイツ。
職場の若い子に「今日はジェイソンの日だね」と言ったら、
一拍置いて、「あぁ!13日の金曜日!」と反応してくれました。
即反応しないのは、やはり私と時代が違うからなのか。
もしかして、お子さん(小学校低学年)はジェイソン知らないかしら?
「あー、多分、知りませんね。」
「名前は知ってるかも、ですが、怖がらないってゆーか。」
「今の子はペニーワイズを怖がってますよ」
一世を風靡した怪人も、もはや過去の人。
今はピエロのペニーワイズか…。
久しぶりにジェイソン見たくなったわ。
コメント
というよりもホラー系の放送がほとんどなくなりましたね。
コンプライアンスがあるんでしょうけど、たまにはTVで放送してほしいものです。
ペニーワイズはこの前TV放送のを見ましたが、動きが面白くて笑えました!(笑)子供の頃見てたら怖かっただろうなぁとは思います。
私も「杉山清貴&オメガトライブ」というと「誰それ??」と若い入院仲間。
おお、バブルを知らない世代なんだな〜と。時代ですね。
「下顎頭吸収」の手術した後、顎間固定していた私はまるでジェイソンみたいでしたよ。おお、思い出すだけで痛いわ。
そう言えば、テレビでホラー系の映画を見なくなりましたね。
ポルターガイスト、オーメンくらいはグロテスクじゃないから
放映してもいいと思うんですけど。
「IT」はアマゾンプライムでノーカットのを見たんですが、
大人になったせいか、私もそれほど怖くなかったですね。
いじめっ子の方が不愉快でした(^^;
ペニーワイズの動き、コミカルだけどやっぱり不気味でした。
俳優さんの演技に魅せられた作品でした♪♪
杉山清貴さんについては、私はファンではなかったんですが、
もちろん名前は存じ上げてますし、友人がファンだったゆえに、
彼女編集の特別カセットテープをもらい、聞いてました。
SUMMER SUSPICION、RIVER’S ISLAND、さよならのオーシャン…
この曲を聞くと、中学生時代を思い出します。
テスト勉強の傍らによくかけていた曲です。
懐かしい…久しぶりに聴きたくなりました!
顎間固定で思わず画像検索してしまいました…
こんなこと人体に施して大丈夫なんだ!?という驚きでいっぱいです。