コロナウィルス、なかなか落ち着きませんね。
コロナの上に、買占めの問題…。
いつも私は金曜の夜にネットスーパーを利用しており、
翌日の1便、または2便で届けてもらってます。
が、先週の金曜日はAスーパーはログインすらできず、
Bスーパーは、ほとんど予約が埋まっていて、
夜便しか残ってなかった!!
それも「残り枠わずか」。
普段利用しない人が利用してるんだろーなー。
または、感染したくなくて外出を控えてるか。
昨日は、Aスーパーはログインはできたけれど、
翌日は全部ダメで、翌々日の夜便のみしか空きがない状態。
Bスーパーは翌々日なら1便がありました!
来週はもう少し、状況が良くなってるかな。
でも、マスクやトイレットペーパーは、
まだ「扱い無し」が続きそうです。
お店に買いに行けばトイレットペーパーはあるみたいですが、
ネットスーパーはしばらくダメそう…
いつになったら「日常」に戻れるんでしょうね…
コロナの上に、買占めの問題…。
いつも私は金曜の夜にネットスーパーを利用しており、
翌日の1便、または2便で届けてもらってます。
が、先週の金曜日はAスーパーはログインすらできず、
Bスーパーは、ほとんど予約が埋まっていて、
夜便しか残ってなかった!!
それも「残り枠わずか」。
普段利用しない人が利用してるんだろーなー。
または、感染したくなくて外出を控えてるか。
昨日は、Aスーパーはログインはできたけれど、
翌日は全部ダメで、翌々日の夜便のみしか空きがない状態。
Bスーパーは翌々日なら1便がありました!
来週はもう少し、状況が良くなってるかな。
でも、マスクやトイレットペーパーは、
まだ「扱い無し」が続きそうです。
お店に買いに行けばトイレットペーパーはあるみたいですが、
ネットスーパーはしばらくダメそう…
いつになったら「日常」に戻れるんでしょうね…
コメント
(当たり前か…^^;)そうそう、この異常事態。どうなるんでしょうね?
コロナは収束どころか拡大している様ですし、相変わらずマスクやトイレットペーパー、ティッシュ、アルコール除菌などは品薄、ほぼ未入荷。医療現場も困っている様ですね。
なぬ?その差、嫌ですね。
大変なのはわかりますけど…それは政府からも支援があるんじゃ??
会社は一律じゃないとモチベーション下がりますよね??
その差額あれば私欲しいもの買えますもの!!
言い方悪いですけどそれって依怙贔屓ですよね。そんなことが露呈すると社内で不協和音生じませんかね?解せないなぁ〜
ネットスーパー、一度使うと便利ですよ~!
特に我が家は車も自転車もないので、重いもの、かさばるものは
配達してもらえると本当にありがたいです。
あと、夜中でも買い物できるのが一番嬉しい!
不便なこともありますが、おおむね便利です。
トイレットペーパー、うちは消費が激しいので、
ストックがあっても不安です。
早く日常に戻って欲しいですが、世界中で買占めが起きているらしく
当分はこのままのようですね。
秘密の件、本当に納得いかない。
政府からの支援ならわかるんですが、会社のお金でしょ?
みんなで平等に分け合うのが普通でしょ?
そしてその不平等を、平気で暴露しちゃうシンママさんにも不快感。
いい大人が言っていいこと、悪いことの区別もつかないのかしら。
うちの会社は「社長の身内に好かれてる人・嫌われてる人」で
扱いが段違いらしいです。
私は今まで恩恵にあずかったことも、その逆もなかったので
あまり気にしていませんでしたが、今回初めて嫌な目にあって
大憤慨しております。