100均で買った毛玉クリーナーしか持っていないんですが、
やはりお値段が張るものだと、毛玉の取れ具合も段違いだそうで…
でも、「思ったより取れない」という口コミも見逃せません。
口コミを見るより、YouTubeで実際に使っている人の動画を見よう。
と思って、探していたら、
「カミソリで代用できます」という動画が、いくつもありました!
貧乏人ゆえ、お高いニットなんて持ってません。
だから失敗したっていいじゃない?と思い、
試しにカミソリ(こちらも安物)でやってみたら、意外といいじゃない!
新品同様というわけにはいきませんが、見苦しくない程度には
毛玉が取れます。
まぁ、生地を傷めている感じは否めませんが、
安物ニットなら、これで充分です。
一応、お高い毛玉クリーナー購入も、まだ検討中ですけどね。
やはりお値段が張るものだと、毛玉の取れ具合も段違いだそうで…
でも、「思ったより取れない」という口コミも見逃せません。
口コミを見るより、YouTubeで実際に使っている人の動画を見よう。
と思って、探していたら、
「カミソリで代用できます」という動画が、いくつもありました!
貧乏人ゆえ、お高いニットなんて持ってません。
だから失敗したっていいじゃない?と思い、
試しにカミソリ(こちらも安物)でやってみたら、意外といいじゃない!
新品同様というわけにはいきませんが、見苦しくない程度には
毛玉が取れます。
まぁ、生地を傷めている感じは否めませんが、
安物ニットなら、これで充分です。
一応、お高い毛玉クリーナー購入も、まだ検討中ですけどね。
コメント
何度も毛玉取っていると穴が…^^;
もしかすると私の使い方の問題があるのかも知れませんが(力加減とか)
ちょうど電気シェーバーみたいな手のひらサイズなんですよ。電源は電池。
私は買った記憶がないんです。恐らく夫が会社帰りにどこかで安いの買ってきたのでは?カミソリの代用ナイスですね〜!難しくないですか??
怪我しないようにご注意下さいね。
口コミを見ると、電池式だとパワーがなくて取れない…
という感じでした。
お高いのは2000~3000円で、TESCOMが人気らしいです。
それだけの金額なら、さぞかし…と思います。
カミソリはT字カミソリを使用し、服を床に置いて、
上から下にカミソリを動かすだけです。
ムダ毛取りと同じ動きですね(^^;
取った毛玉はコロコロで取ります。
私は大きな毛玉というより、これから毛玉になりそうなヤツに
使ったんですが、効果はあると思います。
ケガは本当に注意!です。うっかり刃先を触ったりして…ヒィィ!
大きな毛玉ならハサミで切ることもあります。
でも、数がすごいと、途中でキーッ!ってなります。
イライラしてやると、服にうっかり穴を開けたりします(^^;
ひげそりの穴の大きなヤツ、そうです、そうです!
こんなんで取れるの?と思いますが、結構取れます。
ただ大きくなった毛玉以外には効果はありません…
2千円位の乾電池式のシェーバー型の毛玉取りを使っていますが、
加減を間違えて薄く穴が開きそうになりました。。
貝印とかのT字じゃないギザギザの保護付きの産毛そりなどは
利き手じゃない方でニットを引っ張りながらスーっとなぞると
危なげなく取れます!
こちらは虫食いが深刻で毛玉ができる前にセーターに大きな穴が
開きましたけど。。
Bowさん、返信遅くなってごめんなさい。
電動式の毛玉取りは、調子に乗って使っていると
ニットに穴が開いた…なんて失敗談をよく聞きますね(^^;
カミソリも手元が狂うと、サックリ切ってしまいそうですが、
今のところ失敗なくできています。
利き手じゃない方でニットを引っ張りながら…ふむふむ、
それはいい情報を聞きました。
次にやる時はその方法を試してみます。
虫…これも困りますね。
しかも大きな穴だと補修もききませんね…