無事でありますように。
2019年10月12日 日常 コメント (6)普段から水も食料も備蓄してあるんですが、
テレビなどで大騒ぎしているし、
会社で同僚たちが「パンが!」「水が!」と
騒いでいたので、追加してパンを購入してしまいました…
不安の種がすごい勢いで芽吹いちゃってます。
そして、停電、断水(マンションは停電すると断水も同時に起こる)
に備えて、今からおにぎり作ります。
同僚は「ゆで卵作っておく」と言っていたので、
私もマネっこしてゆでます。
なんだかピクニックのようですが、違います。災害です。
去年の大阪の被害を考えると、本当に怖い…
早く過ぎ去って欲しいですね。
皆さんが無事でありますように。
被害が出ませんように。
そして、野鳥が無事でありますように。
テレビなどで大騒ぎしているし、
会社で同僚たちが「パンが!」「水が!」と
騒いでいたので、追加してパンを購入してしまいました…
不安の種がすごい勢いで芽吹いちゃってます。
そして、停電、断水(マンションは停電すると断水も同時に起こる)
に備えて、今からおにぎり作ります。
同僚は「ゆで卵作っておく」と言っていたので、
私もマネっこしてゆでます。
なんだかピクニックのようですが、違います。災害です。
去年の大阪の被害を考えると、本当に怖い…
早く過ぎ去って欲しいですね。
皆さんが無事でありますように。
被害が出ませんように。
そして、野鳥が無事でありますように。
コメント
おにぎりやゆで卵ですか!ナイスアイディア!!
我が家、私がパニクると変なテンションになってしまっていつもより何やら頑張って料理しているんです。馬鹿でしょ〜〜??苦笑。
マンションは停電=断水ですもんね。
どうか被害がありません様に!!週明け無事を報告し合いましょうね!!
結局、本格的な停電は無かったため、取越し苦労に終わりました。
ゆでたまごはまだ2つ残ってます。ゆで過ぎました。
でも、ゆでたまごは結構保存できるし、完全栄養食品だから
こういう時便利ですね。
パニックになると料理を張り切ってしまう…私は料理はしませんが、
やはり「何かしなくては!!」と追い立てられる気持ちになります。
私は防災に向けて一人で騒ぎまくってました(^^;
私も同僚の言葉に「いいこと聞いた!」と思いましたよ。
たまごは完全栄養食品ですし、冷蔵庫が使えなくなっても
常温で保存(長期は×)できますから、2,3日の食事には使えますよね。
これからも「台風接近」の時は何個かゆでておこうと思います。
マサムネさんのところ、被害が無くて良かったです。
川沿いで堤防決壊の地域の方々は、いまだに大変ですよね…
僕はイノシシが群れになって川を渡り
どこかに逃げていく動画を観ました。。
10匹位はいたでしょうか、、小さい仔イノシシが
遅れながらも必死について懸命に逃げている動画で
その後を思うと胸が痛みます。。
野鳥や森にいる生き物たち、野良猫や虫たちは
人間以上の試練でしょうから考えると切ないですね。。
Bowさん、おはようございます♪
イノシシの動画、気になったので、探して見てみました。
仔イノシシがちゃんと群れについていけたのか、とても気になります…
象の群れは仲間同士で子供をかばいあったりしてるけど
イノシシはそういうことあるのかな…。
前回の台風では雀の大量死という画像を見ました。
今回の災害でも、きっと多くの野生動物が命を落としたことでしょう。
本当に悲しいことです。