私が主に使っている電子書籍はSONYのReaderなんですが、
並行してeBookJapanというのも使っています。

Wi-Fiがつながっていれば、ダウンロードしなくても読めるので、
容量を気にせず購入できるのが良いところです。
(お金のことを考えると、良いとは一概には言えない…)

これのおかげで、迷っていたマンガも買うことができます♪


しかし、寝室で読もうとすると、ちょいちょいWi-Fiが切れてしまう…

こんな狭い家で、どうして電波が届かないんだ!
と思ったら、RC造のマンションだと親機からちょっと離れても
電波が弱くなってしまうみたいです。

中継器があればいいのに、と思ったら、ちゃんとあるんですね(^^;

でも、値段はピンキリ…何がいいのか悪いのか、サッパリわかりません。

夫に聞いてみたら、前に使っていたルーターが中継器の代わりになる、
というので、早速引っ張り出してきました!

やった!中継器のお金がかからずに済んだ!!


…が、何をどうしたらいいのかわからない。

売ってる中継器を見ると、「ボタンを押すだけ」みたいに書いてあるけど、
これはそうではないみたい。

説明書をサラッと読んだだけでは、まったく理解できず、
時間がある時にゆっくり読んで、じっくりとりかかろう!
と、思って、昨日は放り出してしまいました。

午後から出かける用事がありましたし。


しかし!!
用事が済んで帰宅したら、中継器の設定が終わってました!

夫が全部やってくれていたのですー!!
機械に強い夫というのは、本当ーーーに頼りになります!!


設定を変えなければならなかったようで、
結構めんどくさかったみたいです。

私がゆっくりじっくりとりかかったところで、
多分、できなかったでしょう(^^;


夫のおかげで、私のマンガライフがますます楽しくなりました!
これからは寝室でも楽しめます。

夜中にどうぶつの森ポケットキャンプがしたくなっても、
リビングに移動しなくていいし♪♪♪

ありがたや、ありがたや。

コメント

まるこ
2019年9月1日11:48

なんと!羨ましいご主人様ですね。我が家とは雲泥の差ですよ。良かったですねchiakiさん。やはり機械に強い殿方は頼りになりますよ。因みに我が家の夫は数字に強いんです。これは案外厄介でして。妻の無駄遣いいつも文句言われています。

マサムネ
2019年9月2日9:28

最近妻が怒らなくなったのは家庭の中でできないことをお互いに認めあえたからかもしれないですね? 僕は会社づとめが厳しいし、妻は1000円で四人分のご飯を作るのは厳しいのでしょう。 得意なことをやってなんとかやっていければ破綻しないのかもしれないです。

chiaki
2019年9月7日10:10

【まるこ様】

機械に強いというのは、文明の世の中を生きていく上で便利ですね。
ちょっとした家電の修理などもこなしてくれるので、重宝しています。
でも、配線など自分でカスタマイズしているので、
もし亡くなったら、私はどうすればいいのか…(^^;
数字に強い夫というのも、うらやましいですよ。
うちの夫はその辺ルーズ過ぎですから…。
ただ、私の無駄遣いに文句つけないのはありがたいです。

chiaki
2019年9月7日10:20

【マサムネ様】

相田みつをさんじゃないけれど、「にんげんだもの」、
完璧であることは無理ですよね。
お互いの「ダメ」な部分を補い合ったり、認めたり、
妥協したり、諦めたり(^^;…折り合いをつけていくしかありませんよね。
私は何事も「まぁいっかー」の精神を忘れないようにしています。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索