ハンバーグのイベント
2019年6月22日 日常 コメント (4)現在、横浜ウォーキングポイントで開催されているイベントは、
「ガチハンバーグ!」というもの。
ガチでうまい横浜の商店街ハンバーグNo1決定戦
だそうです。
市内39商店街から47商品がエントリーとのこと。
期間は7月31日まで。
全部は無理だけど、近所の2,3店舗くらいは行ってみたい…
というわけで、近所の商店街のハンバーグを食べて来ました!
近所なので店名も写真も無しですが(^^;
私の生息地がバレてしまう…
初めて行ったお店ですが、雰囲気の良いところでした。
イベントのせいなのか、元々人気のお店なのか、
お昼前にはあっという間に満席。
サラダ、ライス(パン)、ドリンク、デザート付きで
1885円だったので、お値段としてはフツーかな。
ハンバーグ、チキンソテー、グリルソーセージの
3点セットだけど、ハンバーグが小さくて、ちょっとガッカリ。
でも、味はとっても美味しかったです!
スタッフの対応も落ち着いてて良かったし、
また行きたいです。
ところで、このイベント、ハンバーグを食べないと
ポイントがもらえないと思い込んでましたが、
お店の前で「スポット検索」すれば5ポイントもらえるのです。
なんだー。食べなくてもいいんだー。
というわけで、近所の他のお店はポイントだけゲット。
でも、こんなところに洋食屋さんがあるんだー!
という発見ができるのは良かったです。
以前は「ガチチャーハン」というイベントがあったので、
次は「ガチパフェ」とか「ガチケーキ」みたいな
甘いもの系がいいなー。
「ガチハンバーグ!」というもの。
ガチでうまい横浜の商店街ハンバーグNo1決定戦
だそうです。
市内39商店街から47商品がエントリーとのこと。
期間は7月31日まで。
全部は無理だけど、近所の2,3店舗くらいは行ってみたい…
というわけで、近所の商店街のハンバーグを食べて来ました!
近所なので店名も写真も無しですが(^^;
私の生息地がバレてしまう…
初めて行ったお店ですが、雰囲気の良いところでした。
イベントのせいなのか、元々人気のお店なのか、
お昼前にはあっという間に満席。
サラダ、ライス(パン)、ドリンク、デザート付きで
1885円だったので、お値段としてはフツーかな。
ハンバーグ、チキンソテー、グリルソーセージの
3点セットだけど、ハンバーグが小さくて、ちょっとガッカリ。
でも、味はとっても美味しかったです!
スタッフの対応も落ち着いてて良かったし、
また行きたいです。
ところで、このイベント、ハンバーグを食べないと
ポイントがもらえないと思い込んでましたが、
お店の前で「スポット検索」すれば5ポイントもらえるのです。
なんだー。食べなくてもいいんだー。
というわけで、近所の他のお店はポイントだけゲット。
でも、こんなところに洋食屋さんがあるんだー!
という発見ができるのは良かったです。
以前は「ガチチャーハン」というイベントがあったので、
次は「ガチパフェ」とか「ガチケーキ」みたいな
甘いもの系がいいなー。
コメント
こよなくハンバーグを愛する私は目が爛々としました。
ハンバーグ大好きです!!
多分私は検索だけでは済まず、色々食べ比べると思います。いや、食べます!!
ガチチャーハン。これも魅力的ですね。
えっと、私はガチ焼肉、ガチステーキ、ガチしゃぶしゃぶ…ってみんな肉ですね…^^;
ガチ餃子、ガチ寿司!!うーーーん。お腹が空いてきました。
chiakiさんのご希望のがガチは可愛らしいですね。女子力高いです!!
私もお肉大好きですよ!
ファミレスに行ったら絶対ハンバーグ!です。
職場の人にもハンバーグ好きがバレていて、
一緒にランチに行くと「あなたはハンバーグよね」と
先に言われてしまいます(^^;
でも、食べ比べるとなると甘味系の方がいいかなーと思います。
見た目も変わりますしね。
ハンバーグ食べ比べも、まだ1ヵ月あるので、
行かれそうなところはトライしてみるつもりです。
お久し振りです、お元気そうでなによりです!
僕も俄然ハンバーグが食べたくなってきました!
ハンバーグって一度想像すると実際に口にするまで
ずっと食べたいまま・笑
お店の名前忘れちゃいましたが薄い貝殻型の鉄板皿に
たっぷりのデミがかかってる凄く有名な横浜のハンバーグ店は
エントリーされてましたか?
玉子が目玉焼きじゃなくて直接鉄板皿に落としてから皿ごと
火にかけて煮て半熟にするやつです。。
週末にでもハンバーグ作ろうかな~。
Bowさん、お久しぶりです!
Bowさんの仰るお店は「洋食キムラ」なんですが、
残念ながらエントリーされていませんでした。
今回エントリーされているのは、商店街にあるお店、というのが
前提のようで、ガイドブックに載っているようなお店は
あまり見当たらない感じです。
横浜市で運営しているアプリなので、横浜市の商店街を
活性化させるという目的もあるのでしょう。
それでも、今まで知らなかったお店を知ることができて、
良かったと思います。
ハンバーグはお店で食べても、自分で作ってもおいしいですよね!
我が家は夫があまり好きでないので、夕食には滅多に作りませんが、
その代わりファミレスに行ったら、ほぼ毎回ハンバーグを注文します。