アフタヌーンティー
昨年も行ったのですが、今年も行ってきました。

横浜インターコンチのいちごのアフタヌーンティー♪♪

ドリンク飲み放題付きで5000円弱。
いいお値段ですが、雰囲気いいし、美味しいし、
18年度、頑張った自分へのご褒美です。
(こんなこと言って、しょっちゅうご褒美を自分に与えてますが)


昨年は窓際の席は取れなかったのですが、
今年は窓際に案内されてラッキー♪

海を眺めながらの優雅な時間を過ごしました。

いちごのケーキ、マカロン、ムースなど色々あったけど、
ゼリー(ジュレ?)が一番美味しかったです。
レモンといちごのゼリーで、酸味と甘みのバランスが良い!

ケーキスタンドはインターコンチの形を模しており、
そういう心遣いもニクイよね。

2時間という制限つきだったけど、気が付けば2時間半。
空いてたから注意されなかったのかしら(^^;

一緒に行ったのは、会社の同僚だったので、
会社の話で盛り上がって、話題が尽きなかったのよね…

だって、3月は色々あったのだもの…(^^;

コメント

しょこら
2019年3月16日11:35

アフタヌーンティー、いいですよね。
この時期は、イチゴ、桜、抹茶のシリーズが多く、見た目も楽しいし美味しいし、
お腹もいっぱいになるので
ランチ&お茶、高級ホテルと考えると
コスパや雰囲気もいいし言うことなし!
いつか私もチャレンジしてみます!

まるこ
2019年3月16日15:06

おお!!アフタヌーンティー。ハイティーですね。いいなぁ〜〜!!
私も大好きです。お隣さんの奥様が紅茶の勉強なさっていて、私にアフタヌーンティーの嗜みを教えて下さったんですけど…実際目の前に来たらお作法忘れて食べちゃいます。笑。インタコンチはバリでの定宿です。クラブラウンジで頂くアフタヌーンティー、これは非日常ですよね。その時だけ私はマダムになりますが、残念ながら日本では行った事がないんです。(いや、バリだから行けるんです、物価安いですからね)私も来月お誕生日がありますし、ご褒美に行きましょうかね。
chiakiさん、優雅なお時間お過ごしでしたね〜〜!!羨ましい。

ふむ。お付き合い…ねぇ。
そうですね、chiakiさんが嫌な思いするといけないですからここは距離置きましょうかね??どこの職場にもいますね。困ったちゃんですね。
え??chiakiさんより年上なんですね??
それじゃ尚更、スルーですね。お疲れ様です。

chiaki
2019年3月17日8:29

【しょこら様】

この時期、春らしいイベントが多くてウキウキしますね。
桜の風味は特別好きではないのですが、なぜか惹かれます。
アフタヌーンティーは去年が初体験だったのですが、
結構ボリュームがあって、全部食べ切ると苦しいくらいです。
その上、色んな香りのお茶が飲み放題となると、
それも試してみたくなりますし。(しかし3杯が限度でした)

いちごのビュッフェもいいのですが、腰を落ち着けて
ゆっくり楽しめるアフタヌーンティーも良いと思います。

chiaki
2019年3月17日8:43

【まるこ様】

アフタヌーンティーにお作法があったのですね(^^;
ちらっと検索してみたら、サンドイッチ、スコーン、ケーキの順で
いただくのが基本スタイルらしいですが、
スタッフの方が「熱いうちにスコーンを先に」と勧めてきたので
その通りにしちゃいました。
でも、優雅な時間をゆっくり過ごすのが目的なので、
好きなように食べるのがベスト、と書いてあるところもありました。
なので、好きに楽しむのが一番ですよ!きっと。

外国のホテルで優雅なアフタヌーンティー…
何という贅沢な響きでしょうか。憧れます♪♪
バリならば南国風のお菓子が並ぶのでしょうか。

秘密に書いた件ですが、人それぞれなのはわかりますが、
世の中「付き合い」というのはありますからね。
時には自分の意見を隠して、流れに乗った方がいい場合もあるかな…と。
それが人間関係を円滑にするのだと思いますし。
元々距離は置いているのですが、今後はさらに距離を置こうと思います。
挨拶と仕事のことは話しますが、それ以外はスルーで(^^;

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索