横浜ウォーキングポイントというのをやっています。
1日の歩数に合わせてポイントがもらえて、
200ポイント1口として、3か月に1度抽選が行われます。
夏場は暑くてほとんど歩けなかったのですが、
涼しくなってからは、なるべく歩くようにしています。
前回の抽選はポイント不足でしたが、
今回(12月抽選)は無事にたまりそうです。
歩くだけでなく、期間限定のイベントに参加すると
ボーナスで5ポイントもらえたりもします。
今やっているイベントは、この2つ。
*歩いて横浜の歩みや歴史、文化にふれよう
*「横浜ふるさと村」で農景観を楽しもう
とくに、上の方のイベントは、6か所コンプリートすると
さらにボーナスで70ポイントもらえます!
まだ1か所しか行ってないんですが…(^^;
12月まで猶予があるので、なんとかコンプリートしたいです!
会社の友人もこのアプリを入れたので、
昨日は歩数稼ぎに一緒にウォーキングしてきました。
2万歩くらい歩いたのですが、ずっとおしゃべりしてたので
そんなに歩いていたとは気づきませんでした!
画像は途中の公園で見た紅葉。
遠くまで出かけなくても、近場でもちゃんと紅葉してるんですね。
1日の歩数に合わせてポイントがもらえて、
200ポイント1口として、3か月に1度抽選が行われます。
夏場は暑くてほとんど歩けなかったのですが、
涼しくなってからは、なるべく歩くようにしています。
前回の抽選はポイント不足でしたが、
今回(12月抽選)は無事にたまりそうです。
歩くだけでなく、期間限定のイベントに参加すると
ボーナスで5ポイントもらえたりもします。
今やっているイベントは、この2つ。
*歩いて横浜の歩みや歴史、文化にふれよう
*「横浜ふるさと村」で農景観を楽しもう
とくに、上の方のイベントは、6か所コンプリートすると
さらにボーナスで70ポイントもらえます!
まだ1か所しか行ってないんですが…(^^;
12月まで猶予があるので、なんとかコンプリートしたいです!
会社の友人もこのアプリを入れたので、
昨日は歩数稼ぎに一緒にウォーキングしてきました。
2万歩くらい歩いたのですが、ずっとおしゃべりしてたので
そんなに歩いていたとは気づきませんでした!
画像は途中の公園で見た紅葉。
遠くまで出かけなくても、近場でもちゃんと紅葉してるんですね。
コメント
そうしたらイベントがあると単純に歩くより俄然楽しいですよね。
私もお友達とおしゃべりしながら秋を楽しみつつウオーキングしたいわ。
お近くでしたらお誘いいただきたいくらいですよ〜!!
そもそも「横浜を歩く」っていうのがお洒落ですよ。歴史もある見所満載のお土地柄ですもんね。方や「さいたま市を歩く」と言われても…田圃と畑、時々住宅街ってな調子で。我が家の近くをご年配の方がイベントで歩いていましたが…流石にあの輪には入りにくいですよ^^;
その前に腰痛なんとかしないとですけどね。とほほ。
目的があると、やっぱり楽しく歩けますね。
イベントをクリアするとアプリ上でスタンプをもらえます。
子供みたいですけど、このスタンプ集めも、なかなか面白いのです。
まるこさんのお住いの市町村でも、
そういう企画を立ててくれると良いですね。
シンプルなコースでも、意外な発見があったりしますよ!
でも、まずは腰痛ですね…
どうぞお大事になさってください。
歩くのも、買い物というハッキリした目的があると
遠くても頑張って歩けますよね。
それが安いお店ならなおさら。
イオン系は確かに安くはないですね。
イオン系のPBでさけるチーズは安いけど、おいしくなかった…
一日5000歩なら、それほど無理せず歩ける距離ではないでしょうか。
一日一万歩なんて言われると、最初から「無理」と思ってしまいます。
距離よりも継続が大切と思います。
初日は2万歩くらい歩いたようです。
地方にいると自動車につい乗ってしまうことが多く、案外歩かないものです。
その点、東京は公共交通機関を利用したほうが便利なので、歩くことも多いのかもしれません。
それにしても、そのウォーキングポイントという企画は良い試みですね。仙台にもそういう企画があれば是非行うのですが。
ウォーキング目的ではないのに、2万歩ってすごいですね!
私たちは意図的でしたが、無意識で2万ってことですよね。
でも、さぞかし足が疲れたことでしょう…
私は翌々日まで足が痛かったです(^^;
市がやっている企画は、誰が考えたのか知りませんが(^^;
楽しく歩けることを目的にしていて、なかなか良いです。
懸賞が当たったら、なおさら楽しいでしょうね!
市とは別に県でも同じような企画があります。
ヒコヒコさんのお住いの地域でも企画してくれるといいですね♪
良い企画ですね!
意識的な運動より何より歩くことが健康に繋がると思っています。
それにしても気付かない内に2万歩とは凄い!
沢山歩いたなぁという日でも中々2万歩には届かないです!
コンプリートする頃にはきっと足も痛くなくなると思います。
おしゃべり楽しみながらかんばって下さいね!!
Bowさん、こんにちは♪
お医者さんからも、「歩け、歩け」と煽られているので
なんとなく始めてみましたが、スタンプラリー的な要素が面白く、
そして今、歩くにはいいシーズンなので頑張っています。
あんまり効果はないみたいですけど(^^;
でも、一歩も歩かないよりはマシだと信じて、
これからもスタンプ集めを頑張ろうと思います。