社長と長男が親子喧嘩しているようで
社内の雰囲気がピリピリしています。
社員はほぼ中立の立場を取ってますが、
一部は長男派になってて、
社長には引退してもらおう!と息巻いてるし。
社長は自分のお気に入りだけ連れて、
別会社を作る計画がある、とか言ってるし。
くだらない親子喧嘩に、社員を巻き込まないで欲しいわ。
社内の雰囲気がピリピリしています。
社員はほぼ中立の立場を取ってますが、
一部は長男派になってて、
社長には引退してもらおう!と息巻いてるし。
社長は自分のお気に入りだけ連れて、
別会社を作る計画がある、とか言ってるし。
くだらない親子喧嘩に、社員を巻き込まないで欲しいわ。
コメント
家の中だけで収めてくれたら良いのに。
社員さん迷惑な話ですよね。
ゴタゴタは懲り懲りですよね。親子だからこそ拗れるとややこしいんですよね。
それは実感します。chiaki さん。火の粉降りかからない様に!!
お家騒動は今も昔も変わりませんね。
被害を被るのはいつも家臣(社員)です。
うまく立ち回ってくださいね。
小さな会社なので、社長の一族が役員になっています。
特に、社長、長男、長女がからむ家族抗争は
流血沙汰になるほどの熱い闘いになります。
勝手に喧嘩してるうちはいいんですが、
こちらの仕事が滞ることになると、ホントに迷惑です。
とにかく大人しくして、存在を消して、
関わらないようにするしかありません(^^;
困ったもんです。
大塚家具のお家騒動は、何だか見苦しかったですね。
うちの会社の騒動も見苦しく、喧嘩の仕方がすごく子供っぽくて、
社員たちは「小学生か!!」と陰でつっこみ入れてました。
上がアホだと、下のものは本当に苦労します。
今はとにかく情報を仕入れることと、余計なことは言わないことを
徹底しようと思ってます。
台風などの影響は大丈夫でしたでしょうか?
社長さん、、相変わらずですね!
chiakiさん達社員さんには気の毒だけど、
年齢的にも更にエスカレートしていく可能性が大きいですね。。
でも息子さんときたら、、以下自粛(笑)
Bowさん、おはようございます♪♪
台風は私の周囲では、特に被害もなく過ぎ去りました。
ニュースで見ると大きな被害が出たところもあったので
今回はラッキーだったのだと思います。
本当に上の抗争に社員を巻き込まないでほしいですよ。
あと、ある程度の年齢に到達したら「引退」という
ことも考えてほしいですね。
引退しないから息子が一人立ちできないのかもしれませんし(^^;