去年の11月に図書館に予約した
「かがみの孤城」の順番がようやく回ってきました。
渡された本が分厚かったので、
これは読みごたえがある。
この連休でゆっくり読もう、と思ったのに
面白くて昨日1日で読み終えてしまいました。
特に最終章はぐっと来ました。
小説を読んで鳥肌が立ったのは久しぶりです。
「最終章、あなたは経験したことのない驚きと感動につつまれる」
と紹介文があったけれど、その通りでした。
まぁ、「経験したことのない」は言い過ぎかもしれないし
涙も出なかったけれども。
それでも、何というか、読んできて「??」と思うことが
全てすとんと「腑に落ちた」ところが良かったです。
あぁ、そういうことだったんだ!!
って、読みながら声に出ちゃいましたもん。
「生きづらさを感じているすべての人に贈る物語」
とも書いてあったけど、本当にそうだなー…
ただ、ファンタジー要素もあるので、
ファンタジー嫌いな人には無理かも。
私には好みのお話でした。
「かがみの孤城」の順番がようやく回ってきました。
渡された本が分厚かったので、
これは読みごたえがある。
この連休でゆっくり読もう、と思ったのに
面白くて昨日1日で読み終えてしまいました。
特に最終章はぐっと来ました。
小説を読んで鳥肌が立ったのは久しぶりです。
「最終章、あなたは経験したことのない驚きと感動につつまれる」
と紹介文があったけれど、その通りでした。
まぁ、「経験したことのない」は言い過ぎかもしれないし
涙も出なかったけれども。
それでも、何というか、読んできて「??」と思うことが
全てすとんと「腑に落ちた」ところが良かったです。
あぁ、そういうことだったんだ!!
って、読みながら声に出ちゃいましたもん。
「生きづらさを感じているすべての人に贈る物語」
とも書いてあったけど、本当にそうだなー…
ただ、ファンタジー要素もあるので、
ファンタジー嫌いな人には無理かも。
私には好みのお話でした。
コメント
お元気ですか?別名(笑)ウエストのミホです。
この数年間、親の大病、義理の母の大病、ダンナの転職、大病と
不幸が重なって降りかかった感じで忙しくしていました。
余裕がなかったというか。まー、暗い話題はおしまい。
chiakiさんのサイトは明るさと笑顔に満ちてます!!
待望の小説、読破おめでとうございます!
厚い本を1日でなんてスゴイ!なにせ半年以上待ったんですものね。
ドラマもだけど、なが~く待たされるほど気になるものです。
ファンタジーですかぁ。失礼ながら「かがみの孤城」は存じ上げませんが、
数年前に購入した「鹿の王」上橋菜穂子さんが書いた小説、読みかけです。
しかも上下巻
数年前の読書大賞につられて買った私
分厚い本当を1日で読破なんて。私では無理です。
8か月も待った甲斐がありましたね。私は存じ上げない本ですが、chiakiさんの日記読んでいて興味湧きましたよ。
普段は新聞の広告に出ている週刊誌の見出しに惹かれる下世話な私です。
やれ、コレステロールを下げるには、とか、腰痛に効く体操とか。笑。
お恥ずかしい。
ミホさん!覚えてますよ!
ウエストずり落ちのミホさんですよね!(←失礼)
私はあれからずんずん太り続け、ウエストなど無くなりました…
ミホさんは色々お辛い状況が続いていたのですね。
大変な出来事って、何で続くんでしょうね。不思議です。
「鹿の王」は図書館で借りて読みました!
あれも分厚くて上下巻で、読み終わるまで長いですよね。
せっかく購入されたのなら、少しずつでも読み進めることが
できると良いですよね!
あれもとても良い作品だったと思いますよ!
「かがみの孤城」は分厚いですが、難しい文章ではないので
さらさら~と読めてしまいます。
小学生でも読めるんじゃないかな。
新聞の下の広告、私も惹かれますよ!
これを食べたらみるみる痩せた!みたいな見出し、大好きです。
読むだけで痩せそうな気がしてくるから不思議です。
ただ、疑り深い私なので、購入して実践してみよう、
という気持ちにならないのです。
だから痩せないんでしょうね。
目の老化が進んできて紙の本からは遠ざかっていますが・・・(まだリーディンググラスをかけるほどでもない) わ、若いうちにもっと読んでおけば良かったな、と思います。
もっと人気のある作品は、去年の12月に予約して
まだ予約人数が200人を越えています。
1年待ってもダメそうです。
そんなに待つなら買った方が早くない?と言われるのですが、
マンガにかかる額を考えると、本くらいは借りて読まなくては…
という感じなのです(^^;