別部署の話なんですが、
ちょっと扱いの難しい男性がいるそうです。

去年、入ったばかりで、年齢としては、
社内で一番若いんですが…

自分が気に入らないと、すねてしまったり、
相手が目上の人でも失礼な口をきいたりするとか。

結構目に余る態度だそうです。


それでも、最近は、反省したらしく、
失礼な口をきいたり、行動をしたりした翌日は
謝ってくるようになったそうです。


でもね、謝ればそれで終わりかって言うと、
そういうわけじゃないのよね。

失礼なことを言われたり、されたりしたら、
やっぱり不愉快なわけだし。

それを何度もやられたら、「すみません」の一言くらいでは
許せなくなってくる。

その部署は、彼が入ってくるまで、
すごく平和で穏やかな部署だったのに、
彼のせいでギクシャクしてるそうです。
かわいそう…


まぁ、いつもギスギスしてる、うちの部署よりはマシだろうけど(^^;


その男性、うちの部署(通称ドS部屋)に配属されてたら
どうなってたんだろう???

多分、怖い怖いお姉さま方にやり込められて
大人しくなっちゃうんだろうな…(^^;


その部署の女性陣からは、
「しばらくドS部屋で預かってもらえない?」
と、真剣にお願いされてるんですが、
もし実現したら、うちの部署のギスギス度が跳ね上がるなー。

コメント

まるこ
2018年7月14日16:25

もしかして彼は「ゆとり世代」ですかね??
すねたり、目上に失礼なこと言ったり。ダメですね。
そうそう、謝れば良いってもんじゃないですね。職場の空気が悪くなりますもんね。
夫も良く言ってます。「最近の若い子は権利ばかり主張して義務果たさない」とか。
俗に言う自己中みたいですね。叱ればすねるか泣き出す始末らしく。一方間違えると夫パワハラ扱いされちゃいますから扱いが難しい様です。chiaki さんの部署に配置されない事祈ってますね。人間関係って職場では一番難しいですもんね。
連日の暑さの中お仕事お疲れ様です。お身体に気をつけて下さいね。

chiaki
2018年7月15日10:56

【まるこ様】

正論だとしても、言い方というのがあると思うのですが、
彼はとても直接的、攻撃的な言い方をするそうです。
ゆとり世代というのを調べてみましたが、
多分、彼の世代はそうなのだと思います。
教育のせいなのか、持って生まれた性格のせいなのかは
わかりませんけど…
若くてもしっかりしてる人はしっかりしてますしね。

うちの会社は新卒を入れず、平均年齢も高いので
社会人に対する常識が古いのかもしれませんが、
それでも、自分さえ良ければ他人を不快にさせても構わない、
という考えは、やっぱり間違っていると思うのです。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索