1月は健康診断と、子宮体がん検診があるので嫌な月です…
先月からウジウジと「やだなーやだなー」とふさいでましたが、
それも無事に終わり、今は解放された気分でいっぱいです。
で、今回、健康診断で採血した後、腕がものすごく痛くなりました。
採血した場所を中心に腕全体が筋肉痛のような痛み。
でも、そういう人もいる、と聞いていたので、
特に騒がず、帰ってきたのですが、いつまで経っても痛い。
伸ばすと痛いし、曲げても痛い。
中途半端に曲げているのが一番楽。
ネットで調べたら、10日~2週間くらいは痛みが続くそうで…
たかが針をちょこっと刺しただけで、そんなに!!
来年も採血後にこうなったら嫌だなぁ。
そしてまた健康診断への嫌な思い出が増えていくのでした…
先月からウジウジと「やだなーやだなー」とふさいでましたが、
それも無事に終わり、今は解放された気分でいっぱいです。
で、今回、健康診断で採血した後、腕がものすごく痛くなりました。
採血した場所を中心に腕全体が筋肉痛のような痛み。
でも、そういう人もいる、と聞いていたので、
特に騒がず、帰ってきたのですが、いつまで経っても痛い。
伸ばすと痛いし、曲げても痛い。
中途半端に曲げているのが一番楽。
ネットで調べたら、10日~2週間くらいは痛みが続くそうで…
たかが針をちょこっと刺しただけで、そんなに!!
来年も採血後にこうなったら嫌だなぁ。
そしてまた健康診断への嫌な思い出が増えていくのでした…
コメント
やっぱり受けた方が良いですよね〜。
結果はいかがでした?問題無いと良いですね。
私も産婦人科で受けた来ましたが痛かったです。
ついでにエコーもやりました。
あらら、採血の後そんなに痛いにですね。それは憂鬱ですね。
私も毎月採血されてますが、痛みはないんですけどかなりの確率で酷く紫色に内出血します。血管がおばあちゃんなんですかね??
健康診断は会社からの指令なので、断ることなどできません(^^;
でも、受けて損をすることはないし、やっぱり自分の体を
知っておくのは大切なので、受けておく方が良いと思います。
採血後の痛み、いまだに取れません。
もちろん少しずつやわらいではいますが…
採血した場所じゃないところに大きなあざがあるので、
もしかして採血とは関係ないのかもしれません。
紫色に内出血するのはどうしてでしょうね?
血管がもろいとか、血が止まりにくいとか、色々あるのでしょうか。
気になりますね。
採決時というか、血が漏れたんですね。
確かにそういう時は鈍い痛みが残りますし。
青あざから徐々に黄色い感じになって治りますよ。
採血する人が下手というか 相性が合わなかったのかもですね(^^;)
結構長い間 痛みが続いてるんですね。
う~ん しばらくしたら落ち着くはずと思うのですが、そうでなかったら専門の人に相談してみてください。
青あざはよくあることなのですね。
今回初めてだったので、ちょっとびっくりしました。
今は採血の場所ではなく、ちょっと離れた場所に
大きく2か所あざが残っています。
それとひじの内側が触ると少しヒリヒリしているので、
ちょっと気になっています。
ちょっと注射しただけで、こんな風になるなんて
年のせいでしょうか(^^;
日に日に薄らいでいくようなので、しばらく様子を見ようと思います。
アドバイスありがとうございました!