今、高血圧で通っているのは「小児科・内科」。

なので病気の子供たちがたくさん来ています。

インフルが流行り始めるころから、混雑が激しくなり、
待合室の椅子どころか、スリッパさえも足りなくなる状態。
(古いタイプの診療所です)

先生はとてもとてもいい人で、一人一人にに時間をかけるタイプなので
余計に待つ時間が多いんですよね…

待たされても、先生がいい人過ぎるから我慢できる。

と思ってたんですが、最近心変わりの虫がウズウズと。

会社の近くに素敵な内科ができたのです。

先日、急な事情でそこにかかったのですが、
先生は優しく上品で、看護師さんは若くてかわいくて親切。

機材も何もかもが新しいし、検査器具?も最新。

そこそこ混んでいたけど、受付から会計までで20分くらい。
ちょうどいい時間配分。

あぁぁ~、こっちに変えたい!

でも、10年近く今の内科にかかってて、
急に通わなくなるって、どうなの?
あんなに親切にしてもらって、いきなりやめるってどうなの?


でも、人生にはこういうこともありますよね…


来年から大学病院も卒業なので、これを機会に内科も変えようかな…

コメント

あんぽたん
2017年11月25日17:21

こんばんは。
病院に行く頻度とかにもよると思うのですが(1~2週間に1回とか)、それでも個人の都合により変えざる得ないときもありますので、それを考えると病院を変えてもいいと思いますよ(^^)
医師の方も忙しく日々を過ごしてますので、その忙しさの中で思い出す時間もなかったりするかもだしね。

まるこ
2017年11月25日20:38

Chiaki さん。病院を変えるのに遠慮は要らないと思いますよ。
親切になさってくださった先生に申し訳ないと思う気持ちは分かりますが、ここはご自分の気持ちに従って良いんだと思いますよ。

chiaki
2017年11月26日9:01

【あんぽたん様】

頻度は月イチなので、きっと先生も忙しさに紛れて
私のことも忘れてしまうでしょう。
というか、そもそもカルテを見て思い出す程度かもしれません。
そう思うと、気が楽になりました!
次回から新しい病院にしようと思います。

chiaki
2017年11月26日9:05

【まるこ様】

今まで通っていた先生は注射が上手(全然痛くない!)という
魅力もあるのですが、ここは縁の切れ時と割り切ろうと思います。
毎年、特に混雑する冬場は病院に行くことが憂鬱になっていたので…
1時間以上も風邪菌、インフル菌がウヨウヨしている場所にいるのも
非衛生的ですからね(^^;

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索