職場の仲の良い3人でグループラインを作っています。
価値観や笑いのツボが同じ、というだけでなく、
この人たちなら、何を話しても「ここだけの話」と止めてくれるし、
グチを言い過ぎた時は、やんわりと諭してくれる。
距離感も近すぎず、離れすぎずで、とても良い関係を築いているのです。
そんな私たち3人グループに、最近近づいてきた人が…
別部署の人なんですが、3人ともそれぞれ仕事で絡みがあり、
その関係で世間話とかして、まぁまぁ仲が良いのですが、
グチを吐き出すほどの仲ではないのです。
その彼女が私たちのグループラインの存在を知ってしまい、
「グループラインに入れて!」と申し出てきましてね・・・
人はこういう場合、断れるものなのでしょうか?
子供じゃあるまいし、「だめー」なんて言えませんよね。
結局、招待したのですが、正直何を話題にすべきかわかりません。
デリケートな話題はもはやここではできませんし。
やがて過疎化するんだろうな…
そして、彼女には悪いけど、3人用の新たなグループラインを作りました。
価値観や笑いのツボが同じ、というだけでなく、
この人たちなら、何を話しても「ここだけの話」と止めてくれるし、
グチを言い過ぎた時は、やんわりと諭してくれる。
距離感も近すぎず、離れすぎずで、とても良い関係を築いているのです。
そんな私たち3人グループに、最近近づいてきた人が…
別部署の人なんですが、3人ともそれぞれ仕事で絡みがあり、
その関係で世間話とかして、まぁまぁ仲が良いのですが、
グチを吐き出すほどの仲ではないのです。
その彼女が私たちのグループラインの存在を知ってしまい、
「グループラインに入れて!」と申し出てきましてね・・・
人はこういう場合、断れるものなのでしょうか?
子供じゃあるまいし、「だめー」なんて言えませんよね。
結局、招待したのですが、正直何を話題にすべきかわかりません。
デリケートな話題はもはやここではできませんし。
やがて過疎化するんだろうな…
そして、彼女には悪いけど、3人用の新たなグループラインを作りました。
コメント
確かに断れないですよね〜〜!!屈託無く「嫌だよ」なんて言ったら今後大変!!
その作戦で良いんだと思いますよ。
なんだかわかるなぁ〜〜。この面子だから話せるって事がありますもんね。
しかし今はコミュニケーションツールが手軽だから便利であり面倒でもありですね。
正直、グループラインに自分から「入れて!」と言ってくるとは
思いませんでしたよ。
そこまで仲良かったっけ!?
そんなに共通の話題あったっけ!?って。
まぁ、3人で別のグループ作ったので問題ないですけど。
人間関係とは、本当に難しく、そしてめんどくさいものであります。