叔母と鎌倉に行ってきました。
先週は私が叔母の立場で姪っ子と会い、
今週は、私が姪っ子の立場で叔母と会う。
だから何だ?と言われればそれまでですが、
なんだか面白く感じてしまいまして。
今回の鎌倉散策は母や姉も一緒と想定してたのですが、
事情があり、今回は私と叔母の2人。
2人だけで出かけるのは初めてなので
話すことあるかな?と思ったりもしましたが、
やはり女同士、「話題がない」ということはなく
色々おしゃべりしながら鎌倉を散策してきました。
今回の目的は、以前ドラマになった「ツバキ文具店」のロケ地巡り。
魚屋さんとか、お寺さんとか、町内会館(?)とか。
ドラマを見てから少々時間が経っていたので、ピンとこない場所も
ありましたが、それでも楽しく巡礼してきましたよ。
長谷寺にも行ってきました。
ロケ地巡りではあまり人の多さを感じませんでしたが、
長谷寺は、平日なのにものすごい人でした!!
ちょうど遠足とか修学旅行シーズンだから?
子供たちがいっぱい来てましたよ。
鎌倉で良い思い出ができると良いですよね。
大仏様の中に入れるというので、入ったのですが、
私は勘違いしていて、中に螺旋階段とかあって、
頭の部分まで行けるかと・・・
そして大仏の目の部分から外を見られるのかと・・・
違いましたね。
ちなみに大仏様の中に入るのは20円必要です。拝観料とは別に。
大船観音は拝観料込みだったけどなー。
まぁ、観光客の量が違いますからね。
全員が殺到したら絶対事故が起きるでしょう。
そんなこんなで、一日楽しく過ごせました。
時間が足りなくて、江ノ島は行けなかったけれど、
次回の楽しみにしておこうと思います。
先週は私が叔母の立場で姪っ子と会い、
今週は、私が姪っ子の立場で叔母と会う。
だから何だ?と言われればそれまでですが、
なんだか面白く感じてしまいまして。
今回の鎌倉散策は母や姉も一緒と想定してたのですが、
事情があり、今回は私と叔母の2人。
2人だけで出かけるのは初めてなので
話すことあるかな?と思ったりもしましたが、
やはり女同士、「話題がない」ということはなく
色々おしゃべりしながら鎌倉を散策してきました。
今回の目的は、以前ドラマになった「ツバキ文具店」のロケ地巡り。
魚屋さんとか、お寺さんとか、町内会館(?)とか。
ドラマを見てから少々時間が経っていたので、ピンとこない場所も
ありましたが、それでも楽しく巡礼してきましたよ。
長谷寺にも行ってきました。
ロケ地巡りではあまり人の多さを感じませんでしたが、
長谷寺は、平日なのにものすごい人でした!!
ちょうど遠足とか修学旅行シーズンだから?
子供たちがいっぱい来てましたよ。
鎌倉で良い思い出ができると良いですよね。
大仏様の中に入れるというので、入ったのですが、
私は勘違いしていて、中に螺旋階段とかあって、
頭の部分まで行けるかと・・・
そして大仏の目の部分から外を見られるのかと・・・
違いましたね。
ちなみに大仏様の中に入るのは20円必要です。拝観料とは別に。
大船観音は拝観料込みだったけどなー。
まぁ、観光客の量が違いますからね。
全員が殺到したら絶対事故が起きるでしょう。
そんなこんなで、一日楽しく過ごせました。
時間が足りなくて、江ノ島は行けなかったけれど、
次回の楽しみにしておこうと思います。
コメント
私も梅雨時行った事がありますが、まぁ人の多い事。
小町通り辺りでは人波にさらわれそうでした。
良いです〜ゆっくり散策。「ツバキ文具店」私は見ていませんでしたが話題になってますね。ロケ地巡りは楽しいですよね。
私は「マッサン」(←古いですね^^;)に余市のニッカウイスキーへ行ってみたいです。
鎌倉大仏は台座の部分に入るのですか??ご利益ありそうですね〜〜!!
江ノ島も楽しいですよね〜〜。腰越海岸でしらす丼食べたいですもん。
素敵な日をお過ごしでしたね〜〜!!
昔は平日はそこまですごい人出ではなかったそうですが、
最近は平日も関係なく、どこも混んでいると、
鎌倉在住の叔母が申しておりました。
ロケ地巡りは実は初めてだったのですが、
同じドラマ(映画)を見た人と、その話をしながら思い出の地を巡るって
結構、いや、かなり楽しいんですね!
まるこさんも「マッサン巡礼」できると良いですね。
鎌倉大仏は、大仏様の体の中に入ります。
体の中はがらんどうで、特に何があるわけでもありません。
何というか、お菓子のもなかの皮(?)の中にいるようです。
20円払ったのだから、何かご利益があるといいなー。
と、そんなさもしい考えだと、ご利益は無理ですかね(^^;
長谷寺のそばにそんなマニアックなお店があるんですね。
外国人もコスプレは好きだから、繁盛していることと思います。
今週は家でのんびりする予定です。
残念ながらニアミスは無理そうですね(^^;