前回に続き、人が変わったように優しくなった職場の姑の話。
以前は、服の柄や色がかぶったら、
「ちょっと~、かぶっちゃったじゃない!」
と怒られたんですが、最近では、
「あらっ、今日はchiakiさんとおそろいだ~♪」
などと、嬉しそうに言われるようになりました。
以前のくせで、服について何か言われると反射的に
「すみませんっ!」
と謝ってしまうのですが、それに対しても、
「何で謝るの~?」
と笑顔。
逆に怖いわ。
私にだけじゃなくて、そういうイチャモン自体を
やめたのかしら?と思ったけど、先日、
「〇〇さんと、柄がかぶっちゃって、最悪!」
と吐き捨ててるのを聞いてしまい、あぁ、イチャモンは健在なんだ。
と、ちょっとほっとしましたよ。
性格が変わったわけではないんですねぇ。
いや、私のことも表面上は優しいけど、
裏では、「あの人と被って最悪!」と吐き捨てられているのかも。
やっぱりまだ壁は作っておこうと、秘かに決意するのでした。
以前は、服の柄や色がかぶったら、
「ちょっと~、かぶっちゃったじゃない!」
と怒られたんですが、最近では、
「あらっ、今日はchiakiさんとおそろいだ~♪」
などと、嬉しそうに言われるようになりました。
以前のくせで、服について何か言われると反射的に
「すみませんっ!」
と謝ってしまうのですが、それに対しても、
「何で謝るの~?」
と笑顔。
逆に怖いわ。
私にだけじゃなくて、そういうイチャモン自体を
やめたのかしら?と思ったけど、先日、
「〇〇さんと、柄がかぶっちゃって、最悪!」
と吐き捨ててるのを聞いてしまい、あぁ、イチャモンは健在なんだ。
と、ちょっとほっとしましたよ。
性格が変わったわけではないんですねぇ。
いや、私のことも表面上は優しいけど、
裏では、「あの人と被って最悪!」と吐き捨てられているのかも。
やっぱりまだ壁は作っておこうと、秘かに決意するのでした。
コメント
なんだか素直に信じて良いのかどうか微妙ですね。
前回は良い人だったのでは?と私はそう思ったんですけど。
なんだか裏がありそうで怖いですね。
そうですね。私も方針転換します。
壁、必要とみました。
お気をつけて!!
うちの会社は女性が多いせいか、人間関係は難しく、
そして気が強い人、個性的な人が多いです。
特に私の部署は、他部署の人からも恐れられているほど、
怖い人が終結しております。。。
まぁ、深く付き合ってみたら、いい人なのかもしれませんが、
やっぱり壁はある程度作っておいた方が無難のようです。