電子書籍が使えないので、読むものを求めて図書館で借りて来ました。

宮尾登美子の「きのね」と「天璋院篤姫」

「きのね」は歌舞伎が舞台の話というので、
あまり興味がなかったのですが、先日、
「ぴんとこな」という漫画を読んで、
少しだけ歌舞伎世界について興味が持てたので、
なんとなく借りたのですが・・・

私にとっては衝撃的に面白かったです。

なんで「歌舞伎」ってだけで遠ざけてたんだろう!!

一気に読んでしまいました!


「天璋院篤姫」は、そろそろ上巻が読み終わるんですが、
こっちはあまり好みじゃないかな。
下巻から面白くなるのかな?

時代物はちょっと苦手です。
というのも、登場人物の名前が似通ってて
覚えきれなくて・・・

ほら、徳川家とか、名前が混同しちゃうでしょう・・・
将軍だけでなく一橋とか水戸とか出てくるし。

なんとか頑張って読み終えたいです。


宮尾登美子作品は、ひたすら耐え忍ぶ女性を描いたものが
私好みだなー。

賢い天璋院篤姫より、じっと忍耐の光乃の方に心が動かされるのです。


漫画も同時進行?で読んでまして、知人から「ヒカルの碁」を借りました。

碁は将棋以上にルールがわからないので、
難しい対戦部分はさらっと流してます・・・

主人公が少しずつ強くなっていくのが面白いですが、
うかつな言動が多くて、ちょっとイライラします。
ストーリー上、必要な「うかつな言動」なんで、仕方ないですけど。


こっちはまだ序盤なので、主人公のこれからの成長が楽しみです!

コメント

Bow
2017年5月6日16:31

chiakiさん、こんにちは!!
おひさしぶりですね、お元気そうでなによりです!

GWに故障とは不運でしたね。。。
電子書籍の修理に一ヶ月、、非常に待ち遠しいですね!
でもたまに図書館に行くのもそれはそれで好いですかね。

chiakiさんが耐え忍ぶ主人公系がお好きなのが意外でした!

chiaki
2017年5月13日10:21

【Bow様】

Bowさん、おはようございます。

読書三昧のGWと思っていたのに、がっかりでしたが、
今まで後回しにしていた小説を借りることができたので
良しとします!

ところで、耐え忍ぶ主人公が好きなのは、
あくまで、宮尾登美子さんの描く女性に限ります(^^;

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索