電子書籍が故障してしまいました・・・
4年くらい使っていたんですが、
それで壊れちゃうなんて、ヤワじゃない?
画面が半分しか映らなくなっちゃったんですよ・・・
私が使ってるのは、電子書籍専用機で、もう生産中止になっており、
新しいのに買い替えることは不可能。
もちろん、タブレットやスマホでは引き続き使えるんだけど、
私はこの専用機がお気に入りなの!
タブレットやスマホはすぐ電池なくなっちゃって、
安心して読んでられないんだもの・・・
なので、修理に出すことにしたんですが、
修理代8000円、修理期間1ヵ月だそーです。高い!長い!
それに、修理に出しても、きっと3,4年したら
また壊れちゃうんだろーなー・・・
でも、まだ買ったばかりの書籍もあるし、
SDカードはまだ1/3くらい余裕があるし、
とりあえず、修理して使おう!ということに決めました。
3,4年後にはまた電子書籍についての扱いも変わってるかもしれないし。
1ヵ月かかるので、読むものに飢えそう・・・
4年くらい使っていたんですが、
それで壊れちゃうなんて、ヤワじゃない?
画面が半分しか映らなくなっちゃったんですよ・・・
私が使ってるのは、電子書籍専用機で、もう生産中止になっており、
新しいのに買い替えることは不可能。
もちろん、タブレットやスマホでは引き続き使えるんだけど、
私はこの専用機がお気に入りなの!
タブレットやスマホはすぐ電池なくなっちゃって、
安心して読んでられないんだもの・・・
なので、修理に出すことにしたんですが、
修理代8000円、修理期間1ヵ月だそーです。高い!長い!
それに、修理に出しても、きっと3,4年したら
また壊れちゃうんだろーなー・・・
でも、まだ買ったばかりの書籍もあるし、
SDカードはまだ1/3くらい余裕があるし、
とりあえず、修理して使おう!ということに決めました。
3,4年後にはまた電子書籍についての扱いも変わってるかもしれないし。
1ヵ月かかるので、読むものに飢えそう・・・
コメント
私も電子派ですが、スマホアプリでDLして読むと
電池の消費は大分抑えられている気がします。
後は、充電器を持ってコンセントの近くで
ゴロゴロしながら読んでます。
スマホにしても、家電にしても、性能アップしても
値段は上がるわ、壊れやすくなるわ、
何だか上手くいかないですよね。
とにもかくにも、早く帰ってきますように!
GWは読書三昧~!と思っていたのに残念です。
電子書籍はソニーとキンドルだけだったのですが、今は他にも
色んな電子書籍が出てるので、分散させようかと思います。
最近の家電の壊れやすさには、本当にがっかりですよね…
買い替えさせる手なのかもしれませんけど。
あと、最新家電は難しい…これは私がトシだから!?
本当に早く帰ってきてほしいです。
1か月というのが多めに言った日数でありますように。