鎌倉にフクロウカフェができたから行ってみない?
と友人に誘われたので、行ってみました。
フクロウカフェ、というので、フクロウを眺めつつ
お茶が飲めるのかな?と思ったら、
飲食は一切なし、でした。
ビルの1室が森のような雰囲気になっていて、
そこにフクロウが点在している状態。
写真はもちろん、なでなでもOKです。
なでるのは手の甲で、という条件ですが、
それでもふわふわでなめらかな羽毛の感じは伝わって、
幸せな気持ちになりました!
そこに一日中つながれて、知らない人に触られる
フクロウの気持ちを考えてしまうと、
100%楽しめないのですが・・・
まぁ、それは別のお話ですね。
で、展示されているフクロウの中で、「なでなでされるのが大好きです」
と書かれた大きなフクロウがいたので、早速なでようと手を出したら、
カチカチとくちばしを鳴らされてしまいました・・・
雰囲気的に威嚇されてる、と感じたので手は出さずに写真だけ撮りました。
後で調べたら、やっぱり威嚇の行動だったそうです・・・
他の人は触っていたようなので、威嚇されたのが私だけなのか、
それとも他の人は威嚇など気にせず触っていたのかわかりませんが。
ちなみにうちのインコは、怒っている時はクチバシを大きく開けて、
威嚇?してきます。
クチバシを鳴らすのは、眠い時にギョリギョリとこすり合わせる音を出すくらい。
やっぱり猛禽類とは違うんですねぇ。(クチバシの形も違うしね)
あと、なぜかリスも展示されてました。(檻の中です)
・・・エサ・・・じゃないですよねぇ??
画像上:私を威嚇してきたフクロウ。大きくて威厳がある。種類は忘れた。
画像下:アメリカワシミミズク、だそうです。触らせてくれた!
と友人に誘われたので、行ってみました。
フクロウカフェ、というので、フクロウを眺めつつ
お茶が飲めるのかな?と思ったら、
飲食は一切なし、でした。
ビルの1室が森のような雰囲気になっていて、
そこにフクロウが点在している状態。
写真はもちろん、なでなでもOKです。
なでるのは手の甲で、という条件ですが、
それでもふわふわでなめらかな羽毛の感じは伝わって、
幸せな気持ちになりました!
そこに一日中つながれて、知らない人に触られる
フクロウの気持ちを考えてしまうと、
100%楽しめないのですが・・・
まぁ、それは別のお話ですね。
で、展示されているフクロウの中で、「なでなでされるのが大好きです」
と書かれた大きなフクロウがいたので、早速なでようと手を出したら、
カチカチとくちばしを鳴らされてしまいました・・・
雰囲気的に威嚇されてる、と感じたので手は出さずに写真だけ撮りました。
後で調べたら、やっぱり威嚇の行動だったそうです・・・
他の人は触っていたようなので、威嚇されたのが私だけなのか、
それとも他の人は威嚇など気にせず触っていたのかわかりませんが。
ちなみにうちのインコは、怒っている時はクチバシを大きく開けて、
威嚇?してきます。
クチバシを鳴らすのは、眠い時にギョリギョリとこすり合わせる音を出すくらい。
やっぱり猛禽類とは違うんですねぇ。(クチバシの形も違うしね)
あと、なぜかリスも展示されてました。(檻の中です)
・・・エサ・・・じゃないですよねぇ??
画像上:私を威嚇してきたフクロウ。大きくて威厳がある。種類は忘れた。
画像下:アメリカワシミミズク、だそうです。触らせてくれた!
コメント
リスはあくまで展示で、エサではないですよね!
リスたちも呑気に暮らしてましたし(^^;
ただ、何でフクロウカフェでリスなんだろう・・・と疑問には思います。
動物と暮らすのは楽しいけれど、喘息があると制限されちゃいますね。
私もモルモットアレルギーがあるので、もうモルは飼えない・・・かもしれない。
猫ちゃん7匹!毎日モフモフを楽しめますね!