軽い風邪をひいた。
本当に軽い風邪で、セキが激しく出るとか、
鼻水が止まらないとか、そんな派手なこともなく、
ちょっとのどが痛い。
ちょっとセキが出る。
そんな程度の風邪。
人にうつさないようにマスクをしてたけど、
それをしてなかったら、風邪ってわからないくらいの、
そんな程度の風邪。
それなのに、ロザリーの心配が度を越してる!
「熱上がってませんか?」<そもそも熱、出てないから。
「セキ、つらそうでしたね!」<午前中に1回出ただけよ?
「薬持ってます?私持ってますから飲みます?」<持ってます。
「のど痛いんですよね。のど飴いります?」<だから持ってます。
「解熱剤もありますよ?」<だから熱は出てないんじゃ!
家に帰ってからも、LINEで「お加減いかがですか?」って聞いてくる。
ただの軽い風邪だっつの!!
こんな軽い風邪でそこまで心配してたら、
私がもし、もっと重い病気になったらどうなっちゃうわけ?
なんかちょっとウザ・・・・と思うけど、本気で心配してくれてる人に
そんな風に思うのは、非常に失礼なことだよね。
でも、正直ウザイ。
何でそんなに心配するんだろうか・・・
職場の他の人の反応は、
「アタシにうつさないでよねー」というツッコミか、
「季節の変わり目は風邪をひきやすいよねー」という同調か、
「だいじょうぶー?」というあまり心のこもらない励まし(?)くらいで、
そこまで心配する人っていなくて、そういう反応が当たり前だと思ってたので、
ロザリーの異常なまでの心配に、逆に心配になる・・・
身内で、「風邪だと思ってたら重病だった」という人がいたんだろうか・・・
本当に軽い風邪で、セキが激しく出るとか、
鼻水が止まらないとか、そんな派手なこともなく、
ちょっとのどが痛い。
ちょっとセキが出る。
そんな程度の風邪。
人にうつさないようにマスクをしてたけど、
それをしてなかったら、風邪ってわからないくらいの、
そんな程度の風邪。
それなのに、ロザリーの心配が度を越してる!
「熱上がってませんか?」<そもそも熱、出てないから。
「セキ、つらそうでしたね!」<午前中に1回出ただけよ?
「薬持ってます?私持ってますから飲みます?」<持ってます。
「のど痛いんですよね。のど飴いります?」<だから持ってます。
「解熱剤もありますよ?」<だから熱は出てないんじゃ!
家に帰ってからも、LINEで「お加減いかがですか?」って聞いてくる。
ただの軽い風邪だっつの!!
こんな軽い風邪でそこまで心配してたら、
私がもし、もっと重い病気になったらどうなっちゃうわけ?
なんかちょっとウザ・・・・と思うけど、本気で心配してくれてる人に
そんな風に思うのは、非常に失礼なことだよね。
でも、正直ウザイ。
何でそんなに心配するんだろうか・・・
職場の他の人の反応は、
「アタシにうつさないでよねー」というツッコミか、
「季節の変わり目は風邪をひきやすいよねー」という同調か、
「だいじょうぶー?」というあまり心のこもらない励まし(?)くらいで、
そこまで心配する人っていなくて、そういう反応が当たり前だと思ってたので、
ロザリーの異常なまでの心配に、逆に心配になる・・・
身内で、「風邪だと思ってたら重病だった」という人がいたんだろうか・・・
コメント