職場の古株さんがデザイン画集みたいな本を見ていた。
見ているだけで目の疲れが癒せるイラストだと言う。
ただ見ているだけでいいものもあれば、
視点を変えると画像が浮き上がってくるタイプのものもある。
いくつか浮き上がってくるタイプを見せてもらったけど、
ぼんやり浮かぶだけで、それが何なのか全然わからない。
「それなら、これは一番簡単だから大丈夫よ。」
と、古株さんがすすめてくれた画像を見ていたら、
本当にすぐにポッカリとある絵が浮かんできた。
「何が見えてきた?」と聞くので、
「これは・・・赤べこ・・・ですね。」
と答えたら、爆笑されてしまった。
答えははっきりわからないんだけど、人によって、
カバ、牛、そんなものに見えるのだそう。
とにかく4つ足の生き物で、わりとずんぐりしたもの。
「それで何で赤べこが出てくるの?」
と聞かれたけど、私もどうしてかわからないのよ。
ただ、絵が浮かんできた時、頭にスッと浮かんだのが赤べこだったのよねー。
でも、絵が浮き上がるタイプは、目が余計に疲れる気がするんだけど・・・
本当に目の疲れを癒してくれるのかしら。
見ているだけで目の疲れが癒せるイラストだと言う。
ただ見ているだけでいいものもあれば、
視点を変えると画像が浮き上がってくるタイプのものもある。
いくつか浮き上がってくるタイプを見せてもらったけど、
ぼんやり浮かぶだけで、それが何なのか全然わからない。
「それなら、これは一番簡単だから大丈夫よ。」
と、古株さんがすすめてくれた画像を見ていたら、
本当にすぐにポッカリとある絵が浮かんできた。
「何が見えてきた?」と聞くので、
「これは・・・赤べこ・・・ですね。」
と答えたら、爆笑されてしまった。
答えははっきりわからないんだけど、人によって、
カバ、牛、そんなものに見えるのだそう。
とにかく4つ足の生き物で、わりとずんぐりしたもの。
「それで何で赤べこが出てくるの?」
と聞かれたけど、私もどうしてかわからないのよ。
ただ、絵が浮かんできた時、頭にスッと浮かんだのが赤べこだったのよねー。
でも、絵が浮き上がるタイプは、目が余計に疲れる気がするんだけど・・・
本当に目の疲れを癒してくれるのかしら。
コメント