先日ラジオで、どこかの奥様がざんげで、
「夫に賞味期限を3日過ぎた納豆を食べさせてしまった」
というのがあった。
夫に申し訳ない、と言うのだ。
というのを職場で話したところ、ドS部屋の方々は、
「納豆は1週間過ぎても全然大丈夫だよね。」
との結論でした。
ま、消費期限じゃないからね。賞味期限だからね。
で、その流れから、
先日、我が家で賞味期限を1ヶ月過ぎたレトルトの
ミートソースを発見したんだけど、
これは大丈夫と思います?と聞いたら、
「大体ね、賞味期限は期日から1.5倍で考えて大丈夫」
という答えをいただきました(^^;
製造年月日が1月1日で、期日が6月30日なら
9月30日までは実質大丈夫。
という理論みたいです・・・
あと、私はよく冷蔵庫の中のものを腐らせてしまうので、
私は本当にダメな主婦だなぁ・・・と思ってたんだけど、
みんなの話を聞いてたら、みんな同じだったよ!!
小姑なんて、牛乳が賞味期限から2週間過ぎてて、
知らずに使ってたって!(加熱して使ったそうです)
こういう話聞くと、安心するわ~。
「夫に賞味期限を3日過ぎた納豆を食べさせてしまった」
というのがあった。
夫に申し訳ない、と言うのだ。
というのを職場で話したところ、ドS部屋の方々は、
「納豆は1週間過ぎても全然大丈夫だよね。」
との結論でした。
ま、消費期限じゃないからね。賞味期限だからね。
で、その流れから、
先日、我が家で賞味期限を1ヶ月過ぎたレトルトの
ミートソースを発見したんだけど、
これは大丈夫と思います?と聞いたら、
「大体ね、賞味期限は期日から1.5倍で考えて大丈夫」
という答えをいただきました(^^;
製造年月日が1月1日で、期日が6月30日なら
9月30日までは実質大丈夫。
という理論みたいです・・・
あと、私はよく冷蔵庫の中のものを腐らせてしまうので、
私は本当にダメな主婦だなぁ・・・と思ってたんだけど、
みんなの話を聞いてたら、みんな同じだったよ!!
小姑なんて、牛乳が賞味期限から2週間過ぎてて、
知らずに使ってたって!(加熱して使ったそうです)
こういう話聞くと、安心するわ~。
コメント