去年の12月にも行った「大船の観音様」に
また行ってきました~。
別に観音マニアというわけではないんだけどね。
本当はその日、山(といっても低山)にいくはずだったんだけど、
ずっと天気が悪かったので、山道がドロドロになってるかも・・・
と、心配になって、街歩きに変更したのだ。
コースは「大人の遠足ブック」の「鎌倉・湘南・三浦をあるく」
というガイドブックの中から、
大船観音→龍宝寺→大船フラワーセンター→田谷の洞窟
を選びました。
この他にも、ちょっとした史跡を巡るコースで
徒歩時間1時間というお手軽コースです。
でも、大船観音→フラワーセンター→龍宝寺、と
ちょっと巡る順番を間違えてしまい、
そして暑さにすっかり疲労してしまい・・・
洞窟はパスしちゃいました(^^;
日曜日に行ったんだけど、フラワーセンターは結構空いてて
ゆっくり見学して、ゆっくり休むことができました♪♪
バラは見ごろは終わってるだろうねー、と言ってたんだけど、
なかなかきれいに咲いてたし。
龍宝寺というお寺は知らなかったんだけど、
とても静かで、そして立派なお寺でした!
100円で入れる資料館もあるし。
あと古民家みたいのもあったけど、そっちは見なかった・・・
見れば良かったなー。
もっと涼しい時にまた来てみたいです。
しかし、暑くて本当に疲れた・・・
画像はフラワーセンターのバラです。種類は知らん。
また行ってきました~。
別に観音マニアというわけではないんだけどね。
本当はその日、山(といっても低山)にいくはずだったんだけど、
ずっと天気が悪かったので、山道がドロドロになってるかも・・・
と、心配になって、街歩きに変更したのだ。
コースは「大人の遠足ブック」の「鎌倉・湘南・三浦をあるく」
というガイドブックの中から、
大船観音→龍宝寺→大船フラワーセンター→田谷の洞窟
を選びました。
この他にも、ちょっとした史跡を巡るコースで
徒歩時間1時間というお手軽コースです。
でも、大船観音→フラワーセンター→龍宝寺、と
ちょっと巡る順番を間違えてしまい、
そして暑さにすっかり疲労してしまい・・・
洞窟はパスしちゃいました(^^;
日曜日に行ったんだけど、フラワーセンターは結構空いてて
ゆっくり見学して、ゆっくり休むことができました♪♪
バラは見ごろは終わってるだろうねー、と言ってたんだけど、
なかなかきれいに咲いてたし。
龍宝寺というお寺は知らなかったんだけど、
とても静かで、そして立派なお寺でした!
100円で入れる資料館もあるし。
あと古民家みたいのもあったけど、そっちは見なかった・・・
見れば良かったなー。
もっと涼しい時にまた来てみたいです。
しかし、暑くて本当に疲れた・・・
画像はフラワーセンターのバラです。種類は知らん。
コメント