今年は久しぶりに梅酒を漬けた。
前に2度ほど漬けたけど、あんまり夫が喜んで飲まなかったのよね。
私は下戸だから飲まないし。
それじゃ作ってもしょうがないってことで
作らなかったんだけど。
今年、夫の方から「今年は梅酒を漬けよう」と言い出した。
夫は「自分でやる」と言ったけど、私は梅のへた(?)を
取るのが大好きなので、一緒に手伝った。
梅のへたは面白いくらいポンポン取れるので
スカッとするんだよね。
飲めるのは1ヶ月~3ヶ月後らしい。
出来上がったら、私もちょっと飲もう。
前に2度ほど漬けたけど、あんまり夫が喜んで飲まなかったのよね。
私は下戸だから飲まないし。
それじゃ作ってもしょうがないってことで
作らなかったんだけど。
今年、夫の方から「今年は梅酒を漬けよう」と言い出した。
夫は「自分でやる」と言ったけど、私は梅のへた(?)を
取るのが大好きなので、一緒に手伝った。
梅のへたは面白いくらいポンポン取れるので
スカッとするんだよね。
飲めるのは1ヶ月~3ヶ月後らしい。
出来上がったら、私もちょっと飲もう。
コメント
余りすぎてDNで知り合った方に宅急便で送ってさし上げたくらいです(笑)
でも、飲めるようになって更に一年寝かせると何故か美味しくなっています。
けど、甘くて飲めません><
お返事遅くなりましてごめんなさい。
梅酒も梅干しも余ってるんですか!
わー、梅干しは本当にいただきたいくらいですわ~(^^;
梅酒は漬けてから1ヶ月で飲める、と書いてありましたが
やっぱり1年くらい寝かせた方が美味しさが増すのですね。
その日まで残せるといいのですが・・・