タマゴ産まれました。(マンモス様にメッセージあります)
2015年3月1日 日常夫は趣味で魚を飼っているのだが、
最近、赤い巻貝を新しく購入した。
その巻貝が、我が家に来た早々、産卵したのです。
早いなー。
なんでも繁殖力がすごい巻貝とか。
水槽のガラスの壁のところに、何か汚れがついてる、
と思ったら、それがタマゴだったのだ。
巻貝の卵は直径5ミリくらいの袋?というか
シートの中に小さな透明な丸が10個くらい入っている。
拡大鏡で見てみたけど、核とかそういうのは見えなくて、
ただの透明な丸。
きっとこれが細胞分裂していくんだろうなー。
このタマゴ、2つあったんだけど、今朝見たら1つは消えていた。
多分、魚たちが食べちゃったんだろうな。
もう1つはまだ無事で、気のせいか、透明な丸が
ちょっと黄色い色になったような・・・?
無事に産まれた姿を見てみたい。
小さい巻貝ってカワイイんだろうな~。
・・・やっぱり生まれた時から殻はついてるんだよね?
それともナメクジ状態なんだろうか。
最近、赤い巻貝を新しく購入した。
その巻貝が、我が家に来た早々、産卵したのです。
早いなー。
なんでも繁殖力がすごい巻貝とか。
水槽のガラスの壁のところに、何か汚れがついてる、
と思ったら、それがタマゴだったのだ。
巻貝の卵は直径5ミリくらいの袋?というか
シートの中に小さな透明な丸が10個くらい入っている。
拡大鏡で見てみたけど、核とかそういうのは見えなくて、
ただの透明な丸。
きっとこれが細胞分裂していくんだろうなー。
このタマゴ、2つあったんだけど、今朝見たら1つは消えていた。
多分、魚たちが食べちゃったんだろうな。
もう1つはまだ無事で、気のせいか、透明な丸が
ちょっと黄色い色になったような・・・?
無事に産まれた姿を見てみたい。
小さい巻貝ってカワイイんだろうな~。
・・・やっぱり生まれた時から殻はついてるんだよね?
それともナメクジ状態なんだろうか。
コメント