先日、入社して初めて、社長主催(?)の会議に出席した。
今まで、社員同士の簡単な打合せくらいしか
参加したことなかったんだよね。
ベテランさんがまず呼ばれて、しばらくして、
「chiakiさんも参加してって、社長が呼んでる」
と呼びに来たので、参加してきましたー・・・
社長が私の名前を知っていたわけではなく、
ベテランさんと同じ仕事をしてるから、
そういうくくりで呼ばれただけなんだけどね。
社長主催の会議といえば、怒号&暴力という
バイオレンスに満ちたもので有名なので
覚悟していったんだけど、今回は大丈夫だった。
それに会議っていっても、私は座ってるだけで
何も意見を言わなくて良かったし。
つーか、会議というより、単なる説教でしたね。
2時間、ひたすら社長の説教を聞いてるだけ。
まぁ、私は上の空で聞いてなかったけど。
で、会議が終わって戻ってきたら、古株社員さん達から
「これでアナタも仲間入りね」
と、嬉しそうにいわれましたわ。
基本的に新しく入った人は、会議に呼ばれないんだよね。
私はまだ新人の部類のつもりでいたけど、もう違うのか・・・
そういう仲間にはなりたくなかったんだけどなー。
社長が私の名前と顔を忘れてくれることを願うわ。
今まで、社員同士の簡単な打合せくらいしか
参加したことなかったんだよね。
ベテランさんがまず呼ばれて、しばらくして、
「chiakiさんも参加してって、社長が呼んでる」
と呼びに来たので、参加してきましたー・・・
社長が私の名前を知っていたわけではなく、
ベテランさんと同じ仕事をしてるから、
そういうくくりで呼ばれただけなんだけどね。
社長主催の会議といえば、怒号&暴力という
バイオレンスに満ちたもので有名なので
覚悟していったんだけど、今回は大丈夫だった。
それに会議っていっても、私は座ってるだけで
何も意見を言わなくて良かったし。
つーか、会議というより、単なる説教でしたね。
2時間、ひたすら社長の説教を聞いてるだけ。
まぁ、私は上の空で聞いてなかったけど。
で、会議が終わって戻ってきたら、古株社員さん達から
「これでアナタも仲間入りね」
と、嬉しそうにいわれましたわ。
基本的に新しく入った人は、会議に呼ばれないんだよね。
私はまだ新人の部類のつもりでいたけど、もう違うのか・・・
そういう仲間にはなりたくなかったんだけどなー。
社長が私の名前と顔を忘れてくれることを願うわ。
コメント