我が家のインコ達は寝場所がそれぞれ決まっている。
ピーちゃんと去年お星さまになったメスちゃんの
定位置はブランコ。
ショウと小吉の定位置は止まり木で、
特に小吉は手前の止まり木の右隅と細かく決まっている。
さぁねんねの時間ですよー、とカバーをかけようとすると、
みんなあわてて定位置に走っていく。
そこでないと落ち着いて眠れないのだろう。
ピーちゃんの定位置はブランコなんだけど
この冬からヒーターのそばに変わった。
それぞれ1個ずつ小動物用ヒーターをつけており、
そのそばに寄り添うようにして眠るのだ。
ピーちゃんは今年で7歳。
人間もインコも年を取ると寒さに弱くなるんだね。
今朝、カバーを開けたら、ピーちゃんがしょぼくれた表情で
ヒーターにぴったり寄り添っていた。
まさか!?と思ってヒーターを触ってみたら・・・故障しとる!!
この夜、ずーっとピーちゃんは「何で?何で?」と思いながら
一生懸命、ヒーターに寄り添っていたのだろう。
かわいそうに。寒かったろうに。
夫がすぐ新しいのと交換してくれて、ヒーターはよみがえった。
しかし、あのしょぼくれたピーちゃんの顔、
本当にまさに「しょぼん・・・」だったなぁ。
かわいそうだけど、あの表情はかわいかった。
ピーちゃんと去年お星さまになったメスちゃんの
定位置はブランコ。
ショウと小吉の定位置は止まり木で、
特に小吉は手前の止まり木の右隅と細かく決まっている。
さぁねんねの時間ですよー、とカバーをかけようとすると、
みんなあわてて定位置に走っていく。
そこでないと落ち着いて眠れないのだろう。
ピーちゃんの定位置はブランコなんだけど
この冬からヒーターのそばに変わった。
それぞれ1個ずつ小動物用ヒーターをつけており、
そのそばに寄り添うようにして眠るのだ。
ピーちゃんは今年で7歳。
人間もインコも年を取ると寒さに弱くなるんだね。
今朝、カバーを開けたら、ピーちゃんがしょぼくれた表情で
ヒーターにぴったり寄り添っていた。
まさか!?と思ってヒーターを触ってみたら・・・故障しとる!!
この夜、ずーっとピーちゃんは「何で?何で?」と思いながら
一生懸命、ヒーターに寄り添っていたのだろう。
かわいそうに。寒かったろうに。
夫がすぐ新しいのと交換してくれて、ヒーターはよみがえった。
しかし、あのしょぼくれたピーちゃんの顔、
本当にまさに「しょぼん・・・」だったなぁ。
かわいそうだけど、あの表情はかわいかった。
コメント
動物の表情はいつも一緒にいるとわかりますよね。
特に犬、猫は表情豊かだと思いますが、
鳥もなかなか目で語ってるんですよー(^^
ネコちゃんたちによるあったかいところの争奪戦、目に浮かぶようです!