私が所属するドS部屋に新人さんが来たんだけど、
おっとり、ほんわか、ふんわり、という感じの人なので、
女王様はイライラするだろうなー・・・
と、ヒヤヒヤしてたんだけど、
やっぱり読み通り、イライラしてますわー。
女王様だけじゃなくて、基本的にドS部屋の人は
「おっとり」とした人が苦手なのね。
返事も行動もテキパキ!というのが基本スタイルなので、
「はぁい♪わかりましたぁ~♪」
みたいなのはNG。
「ハイッ!わかりましたっ!」
じゃないと。
新人さんは常に語尾を延ばす話し方なので、
それがまた女王様のカンにさわるのね。
「しゃべり方、イラつく!」と、姑に話してるのを
先輩が聞いてしまったそうです。
「しゃべり方を直せ、とは注意できないよねー」
と、落ち込んでました。
仕事についてもアレコレ言ってるらしく、
それは直せることなので、一応こっそり注意しといたけど・・・
でもさ!!
裏で「あの子の仕事ザツで、嫌になるわ!」って言うなら
直接言えばいいじゃん・・・と思うよ。
言わなかったら、新人さんは「これでいいんだ」って思うじゃん。
注意しないで悪口言うとか、意地悪すぎんだろ。
あと、「仕事ができない」とか、まだ新人なのに
評価するには早すぎんだろ。
3か月くらいは様子見ようよ!
女王様がイライラしてると、部屋の空気がさらによどむわ・・・
おっとり、ほんわか、ふんわり、という感じの人なので、
女王様はイライラするだろうなー・・・
と、ヒヤヒヤしてたんだけど、
やっぱり読み通り、イライラしてますわー。
女王様だけじゃなくて、基本的にドS部屋の人は
「おっとり」とした人が苦手なのね。
返事も行動もテキパキ!というのが基本スタイルなので、
「はぁい♪わかりましたぁ~♪」
みたいなのはNG。
「ハイッ!わかりましたっ!」
じゃないと。
新人さんは常に語尾を延ばす話し方なので、
それがまた女王様のカンにさわるのね。
「しゃべり方、イラつく!」と、姑に話してるのを
先輩が聞いてしまったそうです。
「しゃべり方を直せ、とは注意できないよねー」
と、落ち込んでました。
仕事についてもアレコレ言ってるらしく、
それは直せることなので、一応こっそり注意しといたけど・・・
でもさ!!
裏で「あの子の仕事ザツで、嫌になるわ!」って言うなら
直接言えばいいじゃん・・・と思うよ。
言わなかったら、新人さんは「これでいいんだ」って思うじゃん。
注意しないで悪口言うとか、意地悪すぎんだろ。
あと、「仕事ができない」とか、まだ新人なのに
評価するには早すぎんだろ。
3か月くらいは様子見ようよ!
女王様がイライラしてると、部屋の空気がさらによどむわ・・・
コメント
誰でも最初は新人だったのに、、、ね?
と思うのですが。
このようなことが通じる職場ではないようですね。
chiakiさま、がんばって下さいね。
この会社の多くの人間が、
「自分には甘く、人には厳しく」
というのをスローガンにしているようです。
きっと「他人に優しくしたら心臓が止まる病」なのでしょう。
そう思ってひたすら耐えております。