前回行った時、2時間待って、処置が1時間かかって、
結局3時間もかかったので、今回は覚悟していったんだけど・・・

15分ほど待って、処置も15分ほどで終わりました。

前回はよっぽど日が悪かったんだな。


今回も点滴注射を受けたんだけど、
またモモが悲鳴をあげるかと思って
ものすごく心が痛かった。

そしたら、今回は大人しく受けてくれました。

前回のあの悲鳴はなんだったのか・・・


今回の保定は私がやったから!?
前回は男二人に押さえつけられての注射だったんだよね。

今回は私が上半身を押さえてたんだけど
悲鳴どころかプイとも言わず、軽く「イヤイヤ」をするくらいで
あっけないほど簡単に終わっちゃいました。

病院から帰ってからも普通だったよ。
前回なんて、2,3日は人間不信、って感じだったのに。

まさか2回で動物病院に慣れたわけないしなー。
そんな賢いアニマルじゃないはず。


ところで、動物病院で「モモちゃんのお母さん」と
呼ばれることに、なんか違和感が・・・

家では、自分でも「ママ」って言ってるのに、
人から言われると違和感を感じるって、不思議・・・

コメント

nophoto
Berlynn
2016年5月15日13:44

Viimeiset tiedot Kreikan tilanteesta antavat selityksen sille, miksi kansanedustajat piti kutsua kesken kesän päättämään kiireellä suurista asioista.Kreikka ei ongelmistaan selviä, sen totesi eilen jopa &#Ãkr0;2enraalikuvern8¶Ã¶2imme Brysselissä”. Pysyvät ja väliaikaiset tukiaiset muilta mailta siis jatkuvat niin kauan kuin Kreikan annetaan olla euromaiden joukossa. Ja miksi ei annettaisi? Tarjoaahan jatkuva “kriisi” mitä mainiomman välineen ja käsikassaran tiellä kohden liittovaltiota. Siitähän tässä pohjimmiltaan on kysymys.

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索