エビ

2014年8月3日 日常 コメント (2)
夫の趣味で熱帯魚を飼っている。

水槽の中には魚の他に、水槽を掃除する役目として
小さなエビも何匹かいる。

こいつらの成長がすごいのよ。

最初ウチに来た時は小さなサクラエビくらいだったのに
今は大きなサクラエビくらい・・・

どっちにしろサクラエビなんだけどね。

でも明らかに最初の頃とは大きさが違う!!


エビにはエビ専用のエサをあげてるのに
ネオンテトラのエサを横取りしてるから、
どんどん大きくなってるんだと思う。


最初はなんとも思わなかったのに、
最近では「から揚げにしたらウマイんじゃなかろうか」
と、考え始めちゃってるよ。

ネオンテトラとか他の魚たちは、見ても「おいしそう」とは
絶対思わないんだけど、エビに関してはね・・・

それほどムチムチに太ってるのよー。

絶対美味しいと思う。


食べないけどね。

コメント

あぼ
2014年8月4日19:04

唐揚げにできるほど大きいエビならヤマトヌマエビですかね?うちも同じ理由でエビ飼ってまーす!
うちはミナミヌマエビですけど。
結構繁殖しやすいのでうじゃうじゃいるけど、動きが可愛いのでずっと見てる時もあります(笑)
ちなみに可愛がってる立場なので美味しそうと思ったことは、、、ありません(笑)

chiaki
2014年8月7日21:29

☆☆あぼ様☆☆

お返事遅くなりましてゴメンナサイ!

エビですが、夫に確認したところ、我が家のエビは
ミナミとヤマトと両方いるそうです。
で、私がおいしそうと認識してるのは、ヤマトヌマエビでした。

私はかわいがっているインコの手羽元とか
モモ足を見ても、おいしそうだと思ってしまいます(^^;
だってムチムチなんだもの。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索