先日、びわを買った。
まだ固かったので、しばし外で熟成させ、
食べごろになったので冷蔵庫へ。
そして、程よく冷えた頃、冷蔵庫から取り出した。
途端に、「キー!キー!」と騒ぐモモ。
冷蔵庫の野菜室を開ける音に反応して
プイプイ鳴くことはよくあるけど、
キーキー鳴くなんて、一体どうした!?
まさか、びわのニオイがわかるのか!?
でも、熟成させるまで外に出しておいたし、
その時はプイとも鳴かなかったのに。
多分、野菜室の音に過剰に反応してるだけでしょ、と
びわをむきはじめたら、さらに大声で鳴きだした。
叫んでる、と言ってもいいだろう。
そんなにびわが食べたいのか。
よし、わかったよ。
と、かけらを与えたところ、まさかの無視・・・
初めて食べるものだから緊張してるのかも、と
そのままびわを置いて、その場から離れた。
しばらくして様子を見てみるも、びわの位置、変わらんがな!!
結局、一口も食べず、ですよ。
一体何で騒いだのよ。
ちなみに、びわ6個のうち3個は虫喰いだった(ひどすぎる!)
もしかして、モモはそれを察知して警告のために鳴いていたとか・・・
そんなわけないかー。
まだ固かったので、しばし外で熟成させ、
食べごろになったので冷蔵庫へ。
そして、程よく冷えた頃、冷蔵庫から取り出した。
途端に、「キー!キー!」と騒ぐモモ。
冷蔵庫の野菜室を開ける音に反応して
プイプイ鳴くことはよくあるけど、
キーキー鳴くなんて、一体どうした!?
まさか、びわのニオイがわかるのか!?
でも、熟成させるまで外に出しておいたし、
その時はプイとも鳴かなかったのに。
多分、野菜室の音に過剰に反応してるだけでしょ、と
びわをむきはじめたら、さらに大声で鳴きだした。
叫んでる、と言ってもいいだろう。
そんなにびわが食べたいのか。
よし、わかったよ。
と、かけらを与えたところ、まさかの無視・・・
初めて食べるものだから緊張してるのかも、と
そのままびわを置いて、その場から離れた。
しばらくして様子を見てみるも、びわの位置、変わらんがな!!
結局、一口も食べず、ですよ。
一体何で騒いだのよ。
ちなみに、びわ6個のうち3個は虫喰いだった(ひどすぎる!)
もしかして、モモはそれを察知して警告のために鳴いていたとか・・・
そんなわけないかー。
コメント