マスク

2013年11月26日 日常 コメント (2)
今日は血圧の薬をもらいに内科に行った。

そこは小児科も兼ねているので、子供ももちろん来るが、
私は仕事が終わってからいくので、いつも閉院ギリギリで、
あんまり他の患者と会わない。

が、今日はわんさかいた。

寒くなると子供業界では、あっという間に風邪が流行るのね。


ところで、最近はマスクをする人が増えたと思うんだけど、
今日、病院で見た親子は誰もマスクをしてなかった。

親も風邪をひいているらしく、始終ゲホゲホしてるのに
マスクどころか口を手で覆うこともしない。

ある母親はくしゃみも盛大にしてた。
飛沫が飛ぶのが見えたわよ。汚いったらもう。

この母親、何を考えてんのかね。

こういう人を見ると、ある思い出がよみがえる。


中学生の時、友人と電車に乗っていた。
友人の目の前には50代と思しき男性。

と、男性が派手にくしゃみをした。

その口からタンが飛び出し、友人の膝に!!ギェー!!

涙目で私に訴える友人。

しかし中学生の私に何ができるというのか。
50代のエラソーなおっさんに、

「タン、つきましたけどっ!」

なんて言えるわけない。

ちなみに今でも言えないと思う…いくつになっても小心者。


次の駅でおっさんは降りて行った。

私にできることと言えば、ティッシュを何枚も重ねて、
友人のひざに落ちたタンを取ってやることだけだった。

あのおっさんは煙草のみだったのだろう。
ひどく汚い色のタンであった…。


あれ以来、口を覆わずにクシャミをする人を見ると、
あの日のタンを思い出す…。


今日も、あの母親のせいで思い出してしまった。
うぅ…。

コメント

きんぐ侍
2013年11月26日23:51

最近は人のほうをむいて平気(兵器)で咳払いをする人が増えて、
通勤電車がうんざりします。
こっち向いて咳払いされてもイライラしたくないがために私は私を守るためにマスクをしているのです。

chiaki
2013年11月28日20:03

◆ロスG様◆

コメントをありがとうございます。

「平気」と「兵器」をかけてるところ、思わず「ウマイッ!」と
ディスプレイに向かって声をかけてしまいました(^^;

身を守るためにマスクというのもうなずけます。
そろそろ寒さも厳しくなってきたし、私も通勤時にマスクを
着用するようにします。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索