うちの会社の社長は独裁者だ。
社長が白といえば黒いものでも「白」と言わねばならない。
暴力も振るうので、今後は「暴君ネロ」と呼ぼうと思う。


ネロは70代後半で、後継者の息子は40代。

もうそろそろ交代すれば?と社員は思っているが、
ネロは息子の事を「まだまだ頼りない」と思ってるらしい。


うん、そりゃ社長から見たら確かに頼りないよね。

でも、頼りないからまだ譲れない、って言ってるうちに、
もうネロは80代になっちゃうよ?

80代でも現役で頑張ったっていいけどさ、息子のことを考えたら
「育てる」ってことをしなきゃいけないんじゃないの?


先日、役員会議があったそうだ。

その通達を息子に伝え忘れるミスがあり、会議直前に気づいた社員が
「呼んできます!」と行こうとしたら、

「あいつはいてもいなくても同じだから呼ばなくていい」

って言ったんだって。



それじゃダメだろーー!!


頼りない、ダメだ、使えないって嘆く前に、育てろよ!!

それとも、育てようとしたけど、もう無理だって諦めちゃったのかな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索