昨日、時間内にとても終わりそうもないので、
6時近くまで居残っていた。
確か、5時から6時までは残業代がつかない、と聞いていたので、
その1時間はいわゆるサービス残業だろうと思っていたのだ。
が、なんか聞き間違ったみたいで、5時を過ぎたら
残業代が発生するんだと。
でも、社長は残業代を払いたくないので、
5時半以降、勝手に居残ってる人を見つけると
大激怒するんだそーな。
(男性社員と役職がついた女性社員は別)
昨日はたまたま見つからなかったから良かったけど…。
なので、仕事が終わってなくても5時半前には退社しなくてはならない。
では終わらない仕事は、誰かが代わりにやってくれんのか?
と言えば、もちろん誰もやってくれないわけです。
仕事が終わらなければ困るのは自分だし、
もちろん締切に間に合わなければ会社に損害が出る。
だけど残業禁止。
残業しても怒られるし、仕事が終わらなくても怒られる。
限られた時間の中で、能力以上の仕事をしろって言われてもさぁ~、
物理的に無理だっつの。
気合とか根性でどーにかなる問題じゃないわけ。
もー知らん。
6時近くまで居残っていた。
確か、5時から6時までは残業代がつかない、と聞いていたので、
その1時間はいわゆるサービス残業だろうと思っていたのだ。
が、なんか聞き間違ったみたいで、5時を過ぎたら
残業代が発生するんだと。
でも、社長は残業代を払いたくないので、
5時半以降、勝手に居残ってる人を見つけると
大激怒するんだそーな。
(男性社員と役職がついた女性社員は別)
昨日はたまたま見つからなかったから良かったけど…。
なので、仕事が終わってなくても5時半前には退社しなくてはならない。
では終わらない仕事は、誰かが代わりにやってくれんのか?
と言えば、もちろん誰もやってくれないわけです。
仕事が終わらなければ困るのは自分だし、
もちろん締切に間に合わなければ会社に損害が出る。
だけど残業禁止。
残業しても怒られるし、仕事が終わらなくても怒られる。
限られた時間の中で、能力以上の仕事をしろって言われてもさぁ~、
物理的に無理だっつの。
気合とか根性でどーにかなる問題じゃないわけ。
もー知らん。
コメント