今日は日帰りの社員旅行だった。

入社して1ヶ月ちょっと。
知らない人もまだまだたくさんいる中で、
団体旅行なんて、ちょっとキツイなぁ。
自由行動の時、一人ぽっちになったら寂しいなぁ。

行きたくないなぁ…。


そんな風に前日までウジウジと考えていたのだけど、
いざ行ってみたら、とても楽しかったよー!

一人ぽっちになるようなことはなく、
食事も自由行動も、先輩のグループにまぜてもらえました(^^
みんな冗談ばっかり言ってるから、よく笑ったわー。

先輩のグループだけでなく、顔見知り程度だった人たちや、
顔も名前も知らない人とも、ちょっとお近づきになれた。

普段、ちょっと怖くて近寄れない…と思ってた人が、
案外フランクだったりして、新しい発見。


それに、いつも内線電話でしか話さない人(顔は知らない)と
やっと顔を合わせて、挨拶ができた。

いつも電話ではぶっきらぼうな応対をする人なので、
怖い人だと思っていたら全然違っていた。

ぶっきらぼう、じゃなくて、ハキハキしゃべる人だったんだよね。
性格はものすごく明るくて面白くて、そして思いやりのある人だったよ。

ちゃんと会って話してみると、印象って全然変わっちゃうもんだね。

これも新しい発見。


これからは内線電話でも緊張しないで済むわー。


行きたくない。休んじゃおうかな。と思ってたけど、
頑張って参加して良かった!!

コメント

Bow
2013年6月24日6:00

chiakiさん、こんにちは!

寄寓にも自分もそういったイベントがあったんですよ~
グループには50人近くの事務、研究者、学生・・がいるのですが
一同が集まるパーティがあったのでした。
過去半年の新顔を自分も含めて紹介する機会があって
ようやくメンバーとして迎えられた親近感を抱くに至りました。
それまでは共同でプロジェクトを進める輪の中で顔が知られるのみだったのですが・・

職場で直接、関係のある仕事をする間柄でなくても、
コミュニケーションをはかる機会って重要なんだなと思いました。
chiakiさんも似た機会に恵まれたようで嬉しいです!

chiaki
2013年6月25日20:31

≪Bow様≫

Bowさん、こんばんは!

Bowさんも似たような体験をされていたんですね!

今まで、「社内の行事なんでメンドクサイ」と思っていましたが、
こういう機会って結構大事なんだなーと考えが改まりました。
仕事を離れた場所で話してみると、相手の印象がガラリと変わったり、
そして自分自身も、新しい仲間にとけこみやすくなったり…。

相手を知る、ということは、仕事をする上で
とても重要なんだなー…と思った次第であります。

Bowさんも、頑張ってくださいね!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索