以前、「小野寺の弟・小野寺の姉」という小説を読んだ。
雑誌だか新聞だかで紹介されていて、
面白そうだな、と思って読んでみたら、
本当に面白かった作品だ。
難しい物語ではなく、さらさらと読みやすい。
それでいて、読んだ後に描写がしっかり記憶に残る。
その上、小説を読んだ後「これを実写で見たい!」と
思うことはあんまりないんだけど、これは「ぜひ見たい!」と
思った作品である。
余談だけど、作者の西田征史さんは、アニメの
「TIGER&BUNNY」の脚本もされているそうで、
私は、このアニメも大大大好きだ。
だから、この作品が実写化されたら見たいなー・・・と思ってたら、
今夏、舞台化されるそうです。
んー・・・舞台かぁ~・・・。
しかも、場所は天王洲アイル。
我が家から行くと、時間も交通費も結構かかる。
キャストは、弟役が向井理さんで、姉役が片桐はいりさん。
どっちも割と好きな俳優さんだけど。
天王洲アイルまで行くのが、もうめんどくさいよね。
映画とか、ドラマになってくれたら良かったのになー。
雑誌だか新聞だかで紹介されていて、
面白そうだな、と思って読んでみたら、
本当に面白かった作品だ。
難しい物語ではなく、さらさらと読みやすい。
それでいて、読んだ後に描写がしっかり記憶に残る。
その上、小説を読んだ後「これを実写で見たい!」と
思うことはあんまりないんだけど、これは「ぜひ見たい!」と
思った作品である。
余談だけど、作者の西田征史さんは、アニメの
「TIGER&BUNNY」の脚本もされているそうで、
私は、このアニメも大大大好きだ。
だから、この作品が実写化されたら見たいなー・・・と思ってたら、
今夏、舞台化されるそうです。
んー・・・舞台かぁ~・・・。
しかも、場所は天王洲アイル。
我が家から行くと、時間も交通費も結構かかる。
キャストは、弟役が向井理さんで、姉役が片桐はいりさん。
どっちも割と好きな俳優さんだけど。
天王洲アイルまで行くのが、もうめんどくさいよね。
映画とか、ドラマになってくれたら良かったのになー。
コメント
ひとつ前の日記のお肉の話題ですが、聞いたところに
よりますと、空気に触れると変色するらしいです^^
先日、ハンバーグを作ったのですが、お肉に玉葱などを
併せてコネコネした後で冷蔵庫で寝かせておいたところ、
見事な灰色お肉になっていてぎょっとしちゃいました^^;;
でも、それは表面だけで中の色はキレイな赤色でした♪
fionaさん、おはようございます♪♪
空気によって変色していただけなんですね!
たかが消費期限を1日過ぎただけで、腐るわけないですよねー!
お肉がラップで包まれていたら、きっと大丈夫だったのでしょう。
情報をありがとうございました(^^
しかし、灰色のハンバーグ…それはギョッとしますよね~(^^;