連休中に友人が我が家に遊びに来た。
目的は、先日購入したウノアタックで遊ぶためだ。
ウノアタックは、通常のウノとは少しルールが違うし、
カードのデザインも少し違う。
見慣れないせいで、いちいち相手に確認してしまう。
特にスキップのカードは一瞬何だかわからない。
skipって書いておけばいいものを…。
前の方が良かったと思う事もあるが、
こっちの方がいいと思う事もある。
以前のは、常に自分の隣の人にしか攻撃できなかったけど、
ウノアタックではアタックアタックというカードを使えば
自分で相手を決められる。
なので、ウノ!と宣言した人にこれを使えば
バッチリ阻止できちゃうのよねー。
まぁ、ボタンを押してもカードが出ない事もあるので
攻撃失敗のこともあるけど。
ボタンを押したらカードが出てきたり、出なかったり、
出るとしても少量だったり、大量だったり。
結構スリルがあると思う。
ウノアタックで一番嬉しいのは「ディスカードオール」というカード。
ボタンを押して手持ちのカードが大量になってしまった時、
このカードがあると一気に捨てられる。
*ディスカードオールと同じ色のカードのみ、全部捨てられる。
しかし、もう年のせいか、「ディスカードオール」という名前が
なかなか覚えられず、勝手に
「どっさりカード」
と命名してしまった。
どっさり捨てられるから「どっさりカード」・・・ダサッ。
他のカードは覚えられたんだけどね(^^;
ゲームは20回戦くらいやったんだけど、
ダントツトップで負けたのは私・・・(^^;
2人より倍近い得点(減点?)でぶっちぎりよー。
目的は、先日購入したウノアタックで遊ぶためだ。
ウノアタックは、通常のウノとは少しルールが違うし、
カードのデザインも少し違う。
見慣れないせいで、いちいち相手に確認してしまう。
特にスキップのカードは一瞬何だかわからない。
skipって書いておけばいいものを…。
前の方が良かったと思う事もあるが、
こっちの方がいいと思う事もある。
以前のは、常に自分の隣の人にしか攻撃できなかったけど、
ウノアタックではアタックアタックというカードを使えば
自分で相手を決められる。
なので、ウノ!と宣言した人にこれを使えば
バッチリ阻止できちゃうのよねー。
まぁ、ボタンを押してもカードが出ない事もあるので
攻撃失敗のこともあるけど。
ボタンを押したらカードが出てきたり、出なかったり、
出るとしても少量だったり、大量だったり。
結構スリルがあると思う。
ウノアタックで一番嬉しいのは「ディスカードオール」というカード。
ボタンを押して手持ちのカードが大量になってしまった時、
このカードがあると一気に捨てられる。
*ディスカードオールと同じ色のカードのみ、全部捨てられる。
しかし、もう年のせいか、「ディスカードオール」という名前が
なかなか覚えられず、勝手に
「どっさりカード」
と命名してしまった。
どっさり捨てられるから「どっさりカード」・・・ダサッ。
他のカードは覚えられたんだけどね(^^;
ゲームは20回戦くらいやったんだけど、
ダントツトップで負けたのは私・・・(^^;
2人より倍近い得点(減点?)でぶっちぎりよー。
コメント
今度スキーに行くので買ってみようかな。
それにしても、どっさりカードの命名はあまりに
ぴったり過ぎて、日記を読みながら、吹き出しちゃいましたよ笑
ウノと違って、ウノアタックはカードが飛び出る機械が必要なので
旅行に持っていくには、ちょっと邪魔かもしれません。
でも、盛り上がることは間違いなしでしょう!
どっさりカード、名前はダサいけど、ピッタリですよね(^^;