都合の悪いことは忘れるのね。
2013年1月28日 日常 コメント (2)会社に脅迫状や嫌がらせメールを送っている人(元従業員)がいる。
今のところ、ターゲットは社長本人だけど、
社長の家族の名前をあげているのを見ると、
ターゲットは従業員にも及ぶ危険性がある。
実際、店長は既に被害にあってるし。
まぁ、私をターゲットにしても意味無いと思うけど、
元従業員の人は、ちょっと心を病んでいるようなので、
正論なんか通じ無さそうなんでね。
元従業員は私のメアドも電話番号も知らないが、
知っている人が教えてしまうかもしれない。
以前、同僚のおばさんは、私の同意を得ずに
第三者に私の電話番号を教えたことがあるので、
今後、そのようなことをしないようにと電話してみた。
「そういうわけなんで、誰かに教えてと言われても断って下さい。」
するとおばさんは、
「私、今まで、勝手に教えたことなんかないから大丈夫!!」
ものすごくキッパリ、ハッキリ、ズバリと仰った。
以前、〇田さんに勝手に教えたことはすっかり忘れているらしい。
でも、四捨五入したら80歳になる高齢者を責めるのも大人げないかな…
と思ったんで、そこは黙っといたけどさ。
でも3回念押ししておいた。
絶対に、誰にも、勝手に教えないでくださいね!!と。
それでも信用できない気がする。
今のところ、ターゲットは社長本人だけど、
社長の家族の名前をあげているのを見ると、
ターゲットは従業員にも及ぶ危険性がある。
実際、店長は既に被害にあってるし。
まぁ、私をターゲットにしても意味無いと思うけど、
元従業員の人は、ちょっと心を病んでいるようなので、
正論なんか通じ無さそうなんでね。
元従業員は私のメアドも電話番号も知らないが、
知っている人が教えてしまうかもしれない。
以前、同僚のおばさんは、私の同意を得ずに
第三者に私の電話番号を教えたことがあるので、
今後、そのようなことをしないようにと電話してみた。
「そういうわけなんで、誰かに教えてと言われても断って下さい。」
するとおばさんは、
「私、今まで、勝手に教えたことなんかないから大丈夫!!」
ものすごくキッパリ、ハッキリ、ズバリと仰った。
以前、〇田さんに勝手に教えたことはすっかり忘れているらしい。
でも、四捨五入したら80歳になる高齢者を責めるのも大人げないかな…
と思ったんで、そこは黙っといたけどさ。
でも3回念押ししておいた。
絶対に、誰にも、勝手に教えないでくださいね!!と。
それでも信用できない気がする。
コメント
を
信じてる方なのでしょうな
おっしゃる通りの人物だと思います。
生涯をかけて、社長をつぶすのが
自分の使命だとかなんとか言っているようです。
困った人です。