先日、リアルスコープという番組で
モルモットを食べる民族のことを紹介していたので
録画しておいた。
で、それを昨日見たんだけど。
最初にモルモット集団の声がキュイキュイと
聞こえた時、モモはハッキリと反応した。
ピクッと止まって耳をそばだてたのだ。
やはり仲間の声には敏感なんだな。
やがて番組は進み、ついにモルモット調理のシーンが来た。
まるまる太った一匹を捕まえると、甲高い声でキーキー鳴いた。
仲間のピンチにモモの反応は!?
と振り返ったら、敷物の上であられもない恰好で寝ていた。
さっき「キュイキュイ」って声には反応したのに
仲間のピンチは無視か。
ドライな性格だな。
それにしても、生まれる場所でモルモットの運命って
大きく変わるよな~。
ある者は食用となり。
ある者は実験動物となり。
ある者は見世物(動物園等)となり。
ある者はペットとなり・・・。
まぁ、人間も生まれた場所で運命って変わるけどね。
モルモットを食べる民族のことを紹介していたので
録画しておいた。
で、それを昨日見たんだけど。
最初にモルモット集団の声がキュイキュイと
聞こえた時、モモはハッキリと反応した。
ピクッと止まって耳をそばだてたのだ。
やはり仲間の声には敏感なんだな。
やがて番組は進み、ついにモルモット調理のシーンが来た。
まるまる太った一匹を捕まえると、甲高い声でキーキー鳴いた。
仲間のピンチにモモの反応は!?
と振り返ったら、敷物の上であられもない恰好で寝ていた。
さっき「キュイキュイ」って声には反応したのに
仲間のピンチは無視か。
ドライな性格だな。
それにしても、生まれる場所でモルモットの運命って
大きく変わるよな~。
ある者は食用となり。
ある者は実験動物となり。
ある者は見世物(動物園等)となり。
ある者はペットとなり・・・。
まぁ、人間も生まれた場所で運命って変わるけどね。
コメント